独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

立春(3)

2021年02月13日 19時54分05秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


昨日は歯科通院日でした。
最近の歯医者さんは、まず歯の手入れから入るのですね。
もっとも歯の手入れがOKの方は治療に入られるのでしょうが、
私は30分ほど歯磨き・歯間ブラシのやり方の説明をうけてから、
先生の治療になります。。。(;´Д`) うぅっ。。

歯磨きレクチャーが30分、先生の治療が30分。

頑張って通院してきました。。。。

▼12日、歯科通院の帰りに、お買い物。

▲駄菓子(粒より小餅)  えのき  玉ねぎ✖3  ちくわ
ふんわりワッフル  牛ミンチ  キャノーラ薄揚げ(3枚入り)


▼2月9日、イオンの火曜市の買い物。

▲ほうれん草✖2  超熟食パン  飲むヨーグルト(カルシウム入り)
牛乳  大根1本  レタス  ブロッコリー  玉子  バナナ 
パック総菜のポテサラ  対面鮮魚のさば4切れ  


買い物は、いつも同じようなものばかりになってしまいます。
味の変化を求めたくて、時々宅配弁当にしています。


      話が とびます とびます      

▼2月13日、宅配クック1・2・3(ボリューム食)の昼食弁当。

▲車エビの天ぷら  かぼちゃの天ぷら  大場入り豆腐団子
ポテサラ  おかか昆布  おくらの胡麻和え 
(内容量:210g)



      話が とびます とびます      


▼味の変化を求めて、ホットモットの【ビッグのり弁¥550税込】のお弁当。

▲ネットで話題になってたので、ちょっと気になって買ってみました。
ナポリタン+目玉焼き+ウインナーで、380gありました。
これナポリタンだけでお腹いっぱい…っていうか、
ナポリタンだけでも、シニアには量が多すぎます…(◎_◎;)

一度に当然食べられなくて、残りの【 のり弁当 】部分は、解体。
それと、シニアには、ご飯が かたすぎる のでもったいないけど、捨てました。

これって、若者向けのメニューなのね・・・(|||_ _)ハハ・・・


本日も読んでいただいて 2021年2月13日アスカで~す


おひとりさまランキング


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスカさんも (hirorin)
2021-02-13 20:01:32
歯医者さん通い中なんですね。
私もです~
4か月に1度は行ってるんですが、奥歯の摩耗がひどいらしく~
かなり歯を食いしばってるらしいです。

歯医者さんでお口もっと開けてくださいと言われると、口が裂けるような気がしませんか?
口裂け女になったらどうしようとか思います。
アスカさんへ (翠)
2021-02-14 16:09:49
アスカさん こんにちは。

ビッグのり弁~凄い量なんですね。
私はたまにのり弁のご飯を麦ごはんに変えて食べます。魚のフライがとっても美味しいのです。

ご飯が堅かったのですね。歯に悪いですよね😊

hirorinさんへ (アスカ)
2021-02-14 19:38:47
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
4カ月に一度ですか…私も今の治療が終わったら、定期健診ってので、何か月かに一度は歯科通院すると思います。
イヤだけど歯は自力で治せないから、致し方ないですよね(´;ω;`)ウッ…

>歯医者さんでお口もっと開けてくださいと言われると。。。
私も同じです、前の歯科で歯型をとるときに、大きく開けてください、と言われてました。
でも大きく開けろっていわれても、限度がある!
で、大人用は無理なので、子供用の歯型で歯の型をとられてました。

今の新しい病院では、【ラバーダム(ゴムのシート)】ってのをクチにいれられて、大きくクチをあけたまま治療をされてます。

ちなみにネットで検索したら、
【ラバーダム】はゴムのシートで治療する歯だけを見えるように出して、その他の歯や舌はラバーダムの下になるようにします。
と書いてありました。
新しい病院は、新しい治療法でついていくのに大変です
翠さんへ (アスカ)
2021-02-14 19:45:49
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ちくわ天と魚フライおいしいですよね。(∩_∩)
海苔とおかか昆布がのってる部分のご飯をうす~く食べて、あとは捨ててしまいましたけど、かたいご飯はチキンライスにしたらよかったと後悔。
もったいないことしました
ラバーダム? (にゃんころりん)
2021-02-15 15:47:10
こんにちは。

入れ歯と除菌は終わったので、次は4月に差し歯のやり直し予定です。
もう行きたくないけど、虫歯になりかかっていると言われると行かないとね。

ラバーダムってなんぞや?と検索したら、根管治療時に周囲に菌が飛ばないようにするためのもののようですね。
https://minedc-endoperio.com/endodontics_point.html
私は大口だからいいけど、おちょぼ口の人はしんどそう(^^)
にゃんころりんさんへ (アスカ)
2021-02-17 13:53:47
こんにちは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お返事トコトン遅くなってごめんなさい。
私の胆石の手術代より高いにゃんころりんさんの入れ歯の値段をみて、ぶっ飛びました。!!(◎_◎;)

私は普通の入れ歯か差し歯になると思います (●^皿^●)

貼り付けてもらってたラバーダムのサイトへ行ってきました。
私が検索したサイトよりも、より詳しくて、ちょっと怖かったけど、
これからの私の治療にも使われるだろうから、しっかりお勉強しなおしました。

大きくクチをあけてるのって、アゴが疲れます。

コメントを投稿