Nice One!! @goo

観たい映画だけしか観てません。今忙しいんでいろいろ放置

『ペルシャ猫を誰も知らない』 (2009) / イラン

2010-08-08 | 中国・香港・アジア映画、その他の映画


原題: NO ONE KNOWS ABOUT PERSIAN CATS
監督・脚本 : バフマン・ゴバディ
出演 : ネガル・シャガギ 、 アシュカン・クーシャンネジャード 、 ハメッド・ベーダード
鑑賞劇場 : ユーロスペース

公式サイトはこちら。




<Story>
イランの首都テヘラン。
インディー・ロックのバンドをしているネガルとそのボーイフレンドのアシュカン。
2人は、ロンドンで演奏するのが夢だ。
そのためにパスポートやビザが必要な2人は、便利屋のナデルを紹介される。
ナデルは2人のCDを聴いて、彼らに協力する事を約束、偽造パスポートの元締めのところへ案内する。
その一方、2人は資金集めのコンサートを開くため、バンドメンバーを捜しにテヘランのミュージックシーンを巡っていく。






政治的な背景、音楽もの、どっちも大好きな分野なんでさっさと行って来ました。
いきなり知り合いがいっぱいいてびっくり。
この映画に対しての期待値って高そうです。
実際ゴバディ監督の来日が叶わないなど、映画制作には欠かせない自由な要素が阻害されている現実があるから。


イランの若者たちの音楽シーンが本音で描かれています。
ロック、ジャズ、ブルース、フュージョン、ヘヴィメタ、果てはラップに至るまで、
こんなに彼の地の音楽ジャンルが多岐にわたっているとは。
こうして紹介されなければ、それこそ「誰も知らない」訳です。
気高くて美しいペルシャ猫のような、人を惹きつける魅力が、国家権力によって封印されている。 
その基準は「イスラム的であるか否か」。 西洋文化を禁止しているイランにおいて、西洋の音楽などもっての外で、単に演奏しただけでも警察に通報されてしまう。


彼らは何も国家に対して反逆しようという訳ではない。
単に、自由に自分たちの想いを表現したいだけなのに、それが叶わない。
音楽に接している彼らは本当に生き生きと輝いていて、そういった日常の些細な表情を見るのも微笑ましい。
その中で体制に対して、どのように自分は対峙していくのかという葛藤とも常に向き合っている。
この映画の中にも様々なミュージシャンが登場しているが、彼らの中には、自国が好きという想いを伝えたいから、国に残るという意思を示した者もいる。


文化的表現は、しばしば思想統制と相反することもあり、また反体制に文化が利用されやすく人々も傾倒しやすいことから、当局は取り締まらざるを得ない。
少し前に観た『小さな村の小さなダンサー』でもそうなんですが、
規制の厳しい国で自己表現を自由にしたいとなれば、最後は国外へ行くという結末にならざるを得ない。
その時の権力者の判断が、どの程度の方向に振られるかにも左右されてしまう。


この映画の最終テイクを撮影してからわずか4時間後に本国を離れて、
ロンドンに滞在している主役のネガルとアシュカン。
そして昨年6月のイラン大統領選直前にイランを離れ、海外に在住するゴバディ監督。
誰しもが、自分が育った国が好き。 そしてそこで暮らしたい。 自由に表現して生きていきたい。
しかしその単純な想いが叶わない。
彼らの実際の姿こそが、この映画により一層の現実を突きつけているという事実を忘れてはならない。



今日の評価 : ★★★☆ 3.5/5点








最新の画像もっと見る

post a comment