ちょっと前ですが、当たってしまいました。で、大阪まではるばる行ってきちゃいましたのでレポします。
去年も実は当たってたんですけど仕事の関係で行けず・・・(まあ、遠いからそれが普通だけど)
だめもとで応募したら女性枠で当たってしまいました。それも何かの縁かと思って、この日は仕事を調整できたので遠征いたしました。
大阪は結構昔はよく行ってたんですけど、考えてみたら10年ぶりで、
梅田の駅がまずすっかり変わってて出口が全然わかんない!
似たような巨大ビルがいっぱいなんで。
なんば周辺もすっかり変わってましたね。で、地下街ちゃんと歩いたことなかったもんで、これまた劇場がわかんない(笑)
こんなんだったら最初から地上に出ればよかった。
散々地下で遠回りして、地上に出ても劇場がわからず、もう少しでタイムアップになっちゃうとこでした。やばいやばい。
よしもとの真ん前だったんですね。劇場前はキャン待ちの人でいっぱいでした。
急いで撮ったんでブレまくり・・・ 笑
NMB48劇場は地下に降りて行く形式なんですね。螺旋階段を降りて行くと終点が入口。
入るところはこんな感じのデコレーションがありました。
夏だけに、海の家っぽくてよく考えてるなあと。「なぎさ前」もちゃんと書いてあって。
明るい凪咲さんの雰囲気にも合ってますね。
入ったところには、屋台みたいなのもありました(これは写真撮ってない)
すごい凝ってますよ。
「逆上がり」公演 渋谷凪咲 生誕祭
2015年9月2日(水) 開演:18:30~
<出演メンバー>
井尻晏菜・磯佳奈江・市川美織・植田碧麗・梅田彩佳・門脇佳奈子・川上千尋・木下春奈・日下このみ・黒川葉月・渋谷凪咲・林萌々香・薮下柊・渡辺美優紀・城恵理子・山尾梨奈
影アナ 梅田彩佳
overture(NMB48 ver.)
寸劇
掌
逆上がり
否定のレクイエム
その汗は嘘をつかない
エンドロール(梅田・木下・日下・黒川)
わがままな流れ星(薮下・市川)
愛の色(井尻・植田・門脇・川上・林・山尾)
抱きしめられたら(磯・渡辺・城)
虫のバラード(渋谷)
フリしてマネして
海を渡れ!
街角のパーティー
ファンレター
<アンコール>
不義理
ハンパなイケメン
ドリアン少年
オーマイガー!
ロマンティックスノー
届かなそうで届くもの
<生誕祭>
お手紙:川上千尋、凪ちゃんいとこ①、田中明日菜(INAC神戸所属、凪ちゃんいとこ②)
To be continued.
曲目・ユニットはこちらで → チームBII 3rd Stage「逆上がり」
まとめ → NMB48渋谷凪咲生誕祭まとめ「これからは握手会でレーンを出てからカップラーメンが作れるくらいの時間、笑顔でいてもらえるくらい頑張りたい」
まとめ → 【TeamBⅡ】NMB48渋谷凪咲(なぎさ) 生誕祭まとめ【逆上がり】
NMBを見るのはもちろん初めてで、秋葉原よりも当然観やすくて、栄よりも見通しいい劇場かもなんて思いました。
AKBでおなじみだった、梅ちゃんやみおりんもいますし。みるきーも栄で2回観てますし、主役は凪咲ちゃんで、今回のメンバー楽しみにしてました。
逆上がり公演だけなのかもですけど、最初に寸劇とか、中原中也の一説を暗唱したり、ちょっと面白い。
凪咲推しの理由なんですけど、とっても性格がよさそうな感じですよね。素直な感じ。実際行ってみると頭の回転も速いというか、ちゃんと丁寧に返しができる子でした。いくら若くてもここ大事ですよね。これがきちんとできるメンバーって伸びていくと思います。
以下は簡単に感想(全員じゃありません)
<井尻晏菜>
すごく面白いというか、切り込み隊長みたいというか、MCが絶妙。NMBって全員のMCのレベルが高いなあと思うんですが、その中でも彼女は特に返しが上手かった。
<梅田彩佳>
「逆上がり」オリメンだけあって、「エンドロール」を近くで、しかも公演で観れたのはちょっと感激。この公演が本当に好きっていうのが伝わってきてて、若いメンバーたちをきちんとリード出来ていました。
<門脇佳奈子>
とっても綺麗ですね。1期生ということで貫録もあるし。ちょっとKKに似た雰囲気?
<日下このみ>
実はこの日一番目を引いたのが彼女でした。MCも面白いし最近ちょくちょくテレビにも出てるし、と思って見ていましたが、とにかくダンスが上手い。エンドロールのメンバーっていうのもありまして目立ちましたけど、それ以上に全体曲でもきちっと踊ってましたね。表現力もある人だと思いました。今度の選抜「Must be now」9名の中にもちゃんと入ってて、なるほどなーと。今後注目していきます。
<渋谷凪咲>
この日の主役。いろいろなシーンで観ていて、彼女はまっすぐに、いい人たちに囲まれて成長してきたんだなっていうのがわかる。
単に可愛らしいだけじゃなくて、プラスαもちゃんと持てるアイドルだと思います。
<渡辺美優紀>
推しってほどじゃないんですが、チームS公演を2回も観に行ってしまってまして、「女の生き方」としてとっても見ていて面白い存在なんですよね。たぶんとても不器用だと思うんだけど、でもちゃんと計算しているところとか。そして計算通りに釣るのも才能でしょう。スキャンダルも全然関係なく行けてしまうのも運の強さなんだと思うけど。
<城恵理子>
この日助っ人で出演するということで、興味ありました。まだ16歳、明るさだけじゃなくてこれからもっと大人っぽく、女性らしくなっていくと思います。
田中明日菜さん他、なでしこ御一行様も来場されてて、結構にぎやかな生誕祭でした。生誕祭は初めて入ったんですが、ほんわかと時が流れていく感じ、観客の皆さんも温かい雰囲気でいい感じ。倍率高いのに入れてラッキーでした。
全員に配られたのは、↑です。
・ハンドタオル
・チラシ
・サイリウム2本(回収したので手元にはないです)
タオルは「なぎさ前ー!」の時にみんなで出してください、って指示が生誕委員さんからありまして、出したら凪咲ちゃんうれしくもびっくりしてました。時に感動して涙ぐんだり、いい思い出になったんじゃないかと思います。アンコールの口上が女性だったのにはびっくりですけど、それだけ支持層が広がってるってことかと。今後も見守らせていただきます。
去年も実は当たってたんですけど仕事の関係で行けず・・・(まあ、遠いからそれが普通だけど)
だめもとで応募したら女性枠で当たってしまいました。それも何かの縁かと思って、この日は仕事を調整できたので遠征いたしました。
大阪は結構昔はよく行ってたんですけど、考えてみたら10年ぶりで、
梅田の駅がまずすっかり変わってて出口が全然わかんない!
似たような巨大ビルがいっぱいなんで。
なんば周辺もすっかり変わってましたね。で、地下街ちゃんと歩いたことなかったもんで、これまた劇場がわかんない(笑)
こんなんだったら最初から地上に出ればよかった。
散々地下で遠回りして、地上に出ても劇場がわからず、もう少しでタイムアップになっちゃうとこでした。やばいやばい。
よしもとの真ん前だったんですね。劇場前はキャン待ちの人でいっぱいでした。
急いで撮ったんでブレまくり・・・ 笑
NMB48劇場は地下に降りて行く形式なんですね。螺旋階段を降りて行くと終点が入口。
入るところはこんな感じのデコレーションがありました。
夏だけに、海の家っぽくてよく考えてるなあと。「なぎさ前」もちゃんと書いてあって。
明るい凪咲さんの雰囲気にも合ってますね。
入ったところには、屋台みたいなのもありました(これは写真撮ってない)
すごい凝ってますよ。
「逆上がり」公演 渋谷凪咲 生誕祭
2015年9月2日(水) 開演:18:30~
<出演メンバー>
井尻晏菜・磯佳奈江・市川美織・植田碧麗・梅田彩佳・門脇佳奈子・川上千尋・木下春奈・日下このみ・黒川葉月・渋谷凪咲・林萌々香・薮下柊・渡辺美優紀・城恵理子・山尾梨奈
影アナ 梅田彩佳
overture(NMB48 ver.)
寸劇
掌
逆上がり
否定のレクイエム
その汗は嘘をつかない
エンドロール(梅田・木下・日下・黒川)
わがままな流れ星(薮下・市川)
愛の色(井尻・植田・門脇・川上・林・山尾)
抱きしめられたら(磯・渡辺・城)
虫のバラード(渋谷)
フリしてマネして
海を渡れ!
街角のパーティー
ファンレター
<アンコール>
不義理
ハンパなイケメン
ドリアン少年
オーマイガー!
ロマンティックスノー
届かなそうで届くもの
<生誕祭>
お手紙:川上千尋、凪ちゃんいとこ①、田中明日菜(INAC神戸所属、凪ちゃんいとこ②)
To be continued.
曲目・ユニットはこちらで → チームBII 3rd Stage「逆上がり」
まとめ → NMB48渋谷凪咲生誕祭まとめ「これからは握手会でレーンを出てからカップラーメンが作れるくらいの時間、笑顔でいてもらえるくらい頑張りたい」
まとめ → 【TeamBⅡ】NMB48渋谷凪咲(なぎさ) 生誕祭まとめ【逆上がり】
NMBを見るのはもちろん初めてで、秋葉原よりも当然観やすくて、栄よりも見通しいい劇場かもなんて思いました。
AKBでおなじみだった、梅ちゃんやみおりんもいますし。みるきーも栄で2回観てますし、主役は凪咲ちゃんで、今回のメンバー楽しみにしてました。
逆上がり公演だけなのかもですけど、最初に寸劇とか、中原中也の一説を暗唱したり、ちょっと面白い。
凪咲推しの理由なんですけど、とっても性格がよさそうな感じですよね。素直な感じ。実際行ってみると頭の回転も速いというか、ちゃんと丁寧に返しができる子でした。いくら若くてもここ大事ですよね。これがきちんとできるメンバーって伸びていくと思います。
以下は簡単に感想(全員じゃありません)
<井尻晏菜>
すごく面白いというか、切り込み隊長みたいというか、MCが絶妙。NMBって全員のMCのレベルが高いなあと思うんですが、その中でも彼女は特に返しが上手かった。
<梅田彩佳>
「逆上がり」オリメンだけあって、「エンドロール」を近くで、しかも公演で観れたのはちょっと感激。この公演が本当に好きっていうのが伝わってきてて、若いメンバーたちをきちんとリード出来ていました。
<門脇佳奈子>
とっても綺麗ですね。1期生ということで貫録もあるし。ちょっとKKに似た雰囲気?
<日下このみ>
実はこの日一番目を引いたのが彼女でした。MCも面白いし最近ちょくちょくテレビにも出てるし、と思って見ていましたが、とにかくダンスが上手い。エンドロールのメンバーっていうのもありまして目立ちましたけど、それ以上に全体曲でもきちっと踊ってましたね。表現力もある人だと思いました。今度の選抜「Must be now」9名の中にもちゃんと入ってて、なるほどなーと。今後注目していきます。
<渋谷凪咲>
この日の主役。いろいろなシーンで観ていて、彼女はまっすぐに、いい人たちに囲まれて成長してきたんだなっていうのがわかる。
単に可愛らしいだけじゃなくて、プラスαもちゃんと持てるアイドルだと思います。
<渡辺美優紀>
推しってほどじゃないんですが、チームS公演を2回も観に行ってしまってまして、「女の生き方」としてとっても見ていて面白い存在なんですよね。たぶんとても不器用だと思うんだけど、でもちゃんと計算しているところとか。そして計算通りに釣るのも才能でしょう。スキャンダルも全然関係なく行けてしまうのも運の強さなんだと思うけど。
<城恵理子>
この日助っ人で出演するということで、興味ありました。まだ16歳、明るさだけじゃなくてこれからもっと大人っぽく、女性らしくなっていくと思います。
田中明日菜さん他、なでしこ御一行様も来場されてて、結構にぎやかな生誕祭でした。生誕祭は初めて入ったんですが、ほんわかと時が流れていく感じ、観客の皆さんも温かい雰囲気でいい感じ。倍率高いのに入れてラッキーでした。
全員に配られたのは、↑です。
・ハンドタオル
・チラシ
・サイリウム2本(回収したので手元にはないです)
タオルは「なぎさ前ー!」の時にみんなで出してください、って指示が生誕委員さんからありまして、出したら凪咲ちゃんうれしくもびっくりしてました。時に感動して涙ぐんだり、いい思い出になったんじゃないかと思います。アンコールの口上が女性だったのにはびっくりですけど、それだけ支持層が広がってるってことかと。今後も見守らせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます