goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

300円ブランケット。

2008年11月29日 | シュナ
[リビング日記]









     300円ショップで、フリース地の膝掛けを衝動買い。
     わが家の犬モノがまた増えました。
     2つ折りでシュナの毛布にぴったりサイズです。


     カラバリがいくつかあって、カミさんと散々迷いました。

     鏡の前で自分の体に合わせ…
     シュナを想像したバカ父です。










     これまで、毛布を掛ける習慣がなかったシュナ。
     カミカミするかな?と思ってましたが、すんなりでした。

     もともと羽毛布団に潜るのが好きだしね。










     骨ぐるみ(nnyaさん作)をポンと投げてみたのですが…
     相手にされませんでした。

     つまらん。








     *  *  *  *  *  *  *  *  *  *








        

        ソファの上でも。。








   ハウスでも。。






   元はとりました(笑)












 Nikon D40 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )

相合い傘。

2008年11月27日 | シュナ
[雨散歩日記 081124]










     午後には雨が降るとの予報だったので
     昼過ぎには散歩に出たのですが…
     降られてしまいました。

     まだいけるっしょ!と、軽く公園を流してるうちに雨粒はどんどん大きく。。
     しかし、せっかく出た散歩。もったいなのでいつもの広場へ。
     かなり降ってきましたが、開き直ってボール投げを遠投バージョンで4本。


     そして、相合い傘で仲よく家路につきました。


     ラブリー 








         足並みを揃えて黙々と…  まるで軍隊です。







         



         顔と脚を洗って…

         私の椅子でボーっとするシュナでした。











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )

サッサとお散歩。

2008年11月27日 | シュナ
[散歩日記]





      




        


        急に寒くなったせいもあってか、
        休日なのに公園はガランとしていました。




        





        


        ブルブル前のポーズ。

        ここから一気にブルブルっ!






        こちら、まいどの待ち合わせ風景。

        私とシュナが先に家を出て、
        10分後の待ち合わせなのですが…




        大興奮です。







        



        小雨がきたので、休んでる場合ではなく…

        散歩再開!


        







 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

闇散歩の様子。

2008年11月24日 | シュナ
[散歩日記]






     


     これから闇散歩!の図。



     外はだいぶ暗くなってしまいました。

     ブラッシングして、目やにを拭いて、服を着せます。
     服を着せる時は「ウ~~」と唸ってみたりと
     服をかなり恨んでいる様子で、ムッツリ顔になります。
     しかし、首輪をカチン!とはめた瞬間、明るくなって行く気満々に。

     可愛いもんです。従順というか、素直な性格のシュナです。






     



     20分くらい広場で遊んだ後、公園をぐるぐる回りました。

     匂い嗅ぎにはたっぷりつき合います。







     


     撮る人、嗅ぐ犬。











     新作コーヒーです。


     ついに、この季節が来ました。
     温かい缶コーヒーもいいのですが、じつはおしるこ派だったりします。
     ダイドーにKIRINに伊藤園… etc.
     最後に残ってしまう小豆のもどかしさ。。
     あのつぶつぶを何とかしたいものだ。







     



     しばらく歩いて2度目の休憩。。

     あぁ、なんか増感したフィルムな感じ!











        広場で充分遊べなかった分、
        この日は3ヵ所の階段を上がりました。













 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )

腹ごなしの散歩。

2008年11月23日 | 暮らし
[ぶらり日記]









    美味しかったネパールのカレー。
    しかし、シュナにはだいぶ退屈させてしまったので、
    その後は隣町の公園まで思いっきり歩いてもらいました。

    私たちには腹ごなしの散歩です。


    春に来て以来… 紅葉も進みすっかり秋色です。





       


       深まる秋の公園をしばらく散策しました。







               *  *  *  *  *  *





   公園を出て住宅街を歩いていると…


   


   こんなに見事なつるバラの剪定・誘引を目にしました。
   専門の方の仕事かな?
   写真では写しきれていないのですが、
   新芽を計算し尽くした美しい樹形が、長い塀一面に広がっていました。





               *  *  *  *  *  *





         



      こちらに来たらいつも立ち寄るバラのお店「オークンバケット」を
      訪ねましたが、あいにくにもお休みでした。
      小さなお店ですが、著名な方が営まれる内容の濃いお店です。
      外壁には何種類ものバラが枝を張っているのですが、
      赤やオレンジのローズヒップがたくさん実をつけていました。



     

      もちろん、苗を買うこともできます。






               *  *  *  *  *  *







   


   帰りには、地元で見つけた豆腐屋さんで木綿を一丁。
   今夜はマーボー豆腐です。




   



   しかし、いっくらでも歩くシュナ。
   弱音を吐いてくれないから、加減を見計らうのが本当に難しい。

   アスファルト続きだし、気をつけなければ。










 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )

sajiro cafe ~まろやかネパールのカレー~

2008年11月22日 | 暮らし
[カフェ日記]
吉祥寺、sajiro cafe、サジロカフェ、ネパール カレー、犬同伴、犬、








   ネパール、インド料理の小さなカフェへ。
   michiさんおススメのお店でやっとランチができました。

   店内はオーナー自らも手を加えて創られたとか。。
   とても居心地のいい空間です。





   
            オーナー作のオブジェに「 s - a - j - i - l - o 」の店名。











   膝の上なら犬もOK(小型犬)ということでシュナも一緒です。

   普段はあまり膝に載せたり抱っこをしないので落ち着かない様子でした^^
   (抱っこすると体が硬直して相当嫌がります。少しは慣らさねば。。)







   



   ランチメニューから、1種類のカレーセット(チキン)と、
   2種類のカレーセット(マトン&野菜)をオーダー。
   チキンは「C」、マトンは「M」、野菜は「V」ですね~

   3種類のカレーを2人でつつき合いました。





   


   初めてナンを目にするシュナ。
   目の前の未知なる香りにそわそわしながらも… 緊張で固まってます。






      さて、本場のシェフが作るカレーのお味は…


        



      michiさんもおっしゃっていた通り、
      何とも形容し難い「深~い甘味」が絶品でした。
      このマイルドさ… リピート間違いなしです!

      この手のカレーはこれまでも色々と食べましたが、
      辛さを押さえてのこの深い味わいにはとても満足しました。


      あえて、B級舌の私が例えるなら、
      野菜カレーなどは、市販のポテトサラダのような酸味と甘味が…

      は、、とんでもない例えになっとります(笑)





      

      ハッピーです。












     しめくくりはチャイで。








          


          カウンター席もあったりします。。






        


        お会計を済ませるカミさんを待つシュナ。





        シュナにはだいぶ退屈させてしまったので、
        この後は隣町の公園まで思いっきり歩いてもらいました。



        女子大前のケーキ屋さん、これまたウマかった!











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 9 ) | トラックバック ( 0 )

広場ニ居リマス。

2008年11月21日 | シュナ
[そんとき日記]





     





     仕事、ひと段落。

     これからブログでも書こうかと思ってたのですが…


     あまりにも天気がいいので広場に行ってきまっす!




     下ノ畑ニ居リマス by 賢治   みたいな。








        











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

夜の白犬。

2008年11月20日 | シュナ
[散歩日記]











      散歩に出るのが遅くなってしまったのですが、
      いつもの広場でバーディー君とベリーちゃんに会えました。

      静まり返った夜の広場に白犬3匹!
      こんな小さな偶然ですが、何だか心躍ります。
      白犬たち、遠くの外灯を受けて微かに発光してるかのよう。。


      とりあえず、今日もワンコたちと挨拶することができました。
      バーディー君とベリーちゃんに感謝感謝です!

      白柴ベリーちゃんと珍しく絡んだシュナ。
      ギャン!ギャン!とスイッチが入ってました^^






        



        広場の後は公園を回ります。

        外灯の明かりでパシャ!
        池の空が不思議な色になりました。












      まいどのベンチ休憩。
      見上げると葉っぱがガサガサ鳴ってます。
      ここ数日で北風が吹くようになって、だいぶ冷え込んできました。






      




      公園を走ってから家路につきました。

      20メートルくらい(笑)











 DMC-FX33 (ISO1600)
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

森のシンフォニー。

2008年11月17日 | シュナ
[散歩日記 081101]




     

             ちょちょい ちょい!



     柵に腰かけるmamaさんに何か訴えるシュナ。

     私たちが、しばらくじっとしているので退屈になったようです。。










    いつもの散歩コースでコンサートがありました。
    弦楽四重奏とゲストによる「森フォニー」と題されたコンサートです。

    午前と夕方の回があったので両方とも立ち寄ることに。

    自然の中が舞台なので、2回とも雰囲気が違って楽しめましたよ。







                 爽やかな朝のコンサート。



    木漏れ日も葉を鳴らす風も一緒になってとても心地よかったです。


    じつは、クラシックは以前にハマったことがあって、
    Suzukiのバイオリンを買って… すぐに諦めた大ばか者(笑)

    なので、演奏にはついつい見入ってしまいます。



    そうそう、ここはシュナが散歩デビューをした場所でもあるのです。





        
                趣きのある夕方のコンサート。







       では、一曲どうぞ。





       私にもわかるメロでした。

       シュナはキョロキョロ。
       まったく聴いてませんね(笑)








     



     となりのシュナ、

     またもや甘えております。














 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )

芋煮とサンバ!

2008年11月15日 | 暮らし
[原っぱ日記 081101]








                カエルとシュナ。




    

                くまさんとシュナ。





    ちょっと前のことだが…

    



    いつもの原っぱが、こんなことになっていた。
    人がわんさか。テント屋台もたくさん出てお祭状態!

    聞くところによると、
    この公園が開園してからあと5年で100周年を迎えるらしく、
    そのカウントダウン祭りなのだそうだ。気がはやい。




    


    手作りパンやら焼きそばやら、とてもアットホーム。



    何か食わねばといろんなテントを見て回り…
    中でもわが家をワシづかみにしたものは、こちら!






    山形名物の芋煮!!

    一度は食べてみたかったんだよね、このアツアツを。





          


    初めて食べる「芋煮」
    これはうまかった!おかわりしたいくらい。

    青空の下で食べる芋煮、最高です。





    そして、こんなイベントも。


  



    いつもの原っぱがブラジルに!

    なんか妙な気分だったが、シュナもすっかり見とれてました。
    (いえ、私がね)



    


    この後、サンバと阿波踊りのコラボもあったらしい。
    世界初らしいが(ホントか?)、見逃してしまった。残念!


    来年もやるのかな?また、芋煮食べたいな~

    という、原っぱ日記でした。おそまつ。





    ちなみに祭りが終わって数日の間、
    ここに集まるワンコたちは、みんな下ばっかり向いてましたよ。











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )

シュナのフード事情。

2008年11月13日 | 手作り食/フード
[ごはん日記]
犬、シュナウザー、涙やけ、髭やけ、改善、ドッグフード、ランフリー、






    ドライフードを仕入れに犬グッズのお店へ。




  


    ちょいと高級なフードがズラリ。上を見たらキリはなし。。
    しかし、いろいろ試してみたくなる!




    シュナのごはんは、手作り+ドライフード少々というパターン。

    鶏肉と白米(十六穀米などもあり)をベースに、
    キャベツやにんじん、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃなどの
    ”冷蔵庫にあるもの”と、擦り胡麻や煮干しをパパッと加えるお手軽方式。
    そこに、その日の栄養価やバランス加減をカンを頼りに読んで
    ドライフードを少々プラス。「ん~、これくらいかな?」って大雑把な感じ。


    シュナはもともと涙ヤケや髭ヤケが出やすく、
    それがきっかけで始まった「ほぼ手作り食」
    水分もたくさん摂って、たくさん排出。いわゆる「須崎式」的な考え方。
    ま、家計に無理をきたさない程度に安心食材をということで。

    この食事に切り替えてそろそろ一年が経つ。
    効果あってか、一時期ひどかった涙ヤケも殆ど消えてきた。
    ただ、背中や耳元、あご下の被毛が赤味を帯びて来ているのが気になる。
    背中はだいぶ良くなったのだが… 脂肪分の取りすぎ?
    なので、捨てられない鶏肉の皮部分等は我々が食べることにしている(笑)



    で、少量使いだけど肝心なドライフード。
    この1年で数種類を渡り歩いたのだが、
    オーガニックフードとやらで湿疹が出たり涙やけがひどくなったこともあるし、
    正直、何が良いのか分からないところ。

    いっそのこと、ドライフードを止めて完全な手作り食にしてしまえば…
    とも思うのだが。。。
    中途半端でムラがあり過ぎる手作り食なので、
    なかなかフン切りがつかないでいるのだ。



    さて、
    ここ最近で、使えるかな?と思ったフードを。


          


        こちらは、飼育されていないカンガルー肉を使ったフード。
        抗生物質などが使われてない野性の肉。
        フードにイヤな脂臭もなく、その名の通りナチュラルな感じ。
        シュナにも合うようだ。




  


    そして、ここ2ヶ月程はこちら。
    人間が食べるものと同じ食材を使っている(私たち以上の食材かも…)、
    「もちろん、あなたも食べれます!」のフード。
    非常時の食料としても使えるとのこと。




    


    はい、もちろん食べました。

    噛めば噛むほど素材の甘味がほんわり広がります。
    豚肉入りの方は豚独特の風味をしっかり味わえて… 素朴だがうまい!
    ただ経済的には… 我が家にはかなりの贅沢品。
    ドライ100%で与えるには骨身に応えるお値段ですな。

    こちらも今のところ良好!
    これからはこちらがメインになりそうです。





  


    ついでに、こちらはmamaさんが作る食材の冷凍ストック。
    手作り食先輩のアイデアを参考にしました。
    これを毎回解凍して使います。

    鶏肉は生で食べれるうちは生で、あとは加熱して保存。
    鶏肉には加熱時の利尻昆布やショウガもそのまま入ってます。




    見栄えはイマイチなのですが、
    朝食当番の私が用意するごはんはこんな感じ。
   

    
    納豆のトッピング。 フードは『ビィ・ナチュラル』を少々。

    
    ドライフード多めの食事。 フードは『ランフリー(桜姫鶏&シリアル・五穀)』

    
    野菜たっぷりの食事。 フードは『ランフリー(ヤシオポーク・桜姫鶏&五穀)』を少々。




    ま、シュナは味わう暇もなくガブガブ呑み込んでますが(笑)










 
                                 ショップの店頭にて。


             「 よく噛んで食えやぁ~。。。」


     









 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


 ある日の食事風景 2008/09/14











 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )

うさぎ館にて。

2008年11月12日 | シュナ
[カフェ日記]
井の頭公園、カフェ、うさぎ館、




        




        広場で走ってベンチで休んで…
        散歩の締めくくりは林の傍のカフェ「うさぎ館」へ。


        ここは毎日の通り道なのだが、
        自販機派としてはなかなか寄る機会が無く…

        この日は、ふらっと入ってサクッと休んでみた。




                  *  *  *





      



      お店にあった本をパラパラめくると… うさぎ発見!




      「はい、じゃ、このうさぎを見てる感じで! 本、もっと近づけて…」

      という、ベタな演出のもとにパシャリ(笑)





  



        私たちはカフェオレで温まりながら、

        シュナはご本を熟読しながら…





        しかし…
        どうも、このカフェオレボウルを持つ手が、、  
        お味噌汁を片手ですする時のカタチに!
        なってしまうんだなぁ(笑)

        そう、侍が汁碗を片手でワシづかみするように。






        



        このカフェもオープンから2年半経って、
        真っ白だった床にも味が出てきた。落ち着いていい感じ。






   



        木の玩具がいっぱい。

        くわえ出す勢い(汗)






        




        2歳半をとっくに過ぎて、行ないに味は出てきたけれど…

        相変わらずあっちゃこっちゃと忙しいシュナです。



        約20分のカフェ休憩、そして家路につきました。









井の頭公園、うさぎ館、カフェ、シュナ、ガレット





 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( 0 )

ベンチ休憩。

2008年11月01日 | シュナ
[散歩日記]












    カメラを見つめる犬とケイタイを見る人。

    我が家なりのデジタルライフ。




    まいど、広場帰りのベンチ休憩です。













 DMC-FX33
 by rosa papa  ブログランキングに参加中です!  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( 0 )