[はらっぱ日記 2014.01.19]





夕方の広場へ。
この時間になると、つい広場に足が向いてしまう飼い主です。
犬だけではなく私たちにとっても落ち着く場所。
子犬の頃からこの8年でほんと染みつきました。
シュナも広場に近づくとグイグイ行くのできっと楽しみなはず。
この時間になると、つい広場に足が向いてしまう飼い主です。
犬だけではなく私たちにとっても落ち着く場所。
子犬の頃からこの8年でほんと染みつきました。
シュナも広場に近づくとグイグイ行くのできっと楽しみなはず。



私を追いかけるシュナを気合いを入れて撮ってみました。
が、イマイチでした(笑)
しかし、私が走るとぴょんぴょん楽しそうに付いてきて、その一体感がいいのです。
が、イマイチでした(笑)
しかし、私が走るとぴょんぴょん楽しそうに付いてきて、その一体感がいいのです。
日が暮れて、久々にトイプーのはるちゃんとボール取り競争もしました。
見所は、ボールを取っても相手に迫られるとすぐに渡してしまうところ^^
見所は、ボールを取っても相手に迫られるとすぐに渡してしまうところ^^
ここ1~2年見られなかったはるちゃんとのボール遊び。
以前は3~4匹で群がってずっとずっと遊んだものです。
はるちゃんの飼い主さんが投げるボールに、久しぶりにシュナのスイッチが入りました。
いつもマイペースでボール遊びをするはるちゃんに割って入って邪魔をした感もありますが。
はるちゃん、またよろしく。
以前は3~4匹で群がってずっとずっと遊んだものです。
はるちゃんの飼い主さんが投げるボールに、久しぶりにシュナのスイッチが入りました。
いつもマイペースでボール遊びをするはるちゃんに割って入って邪魔をした感もありますが。
はるちゃん、またよろしく。
by rosa papa DSC-WX5
[おじや日記]


おやじが作る今週のおじや。(冷凍保存用)
見た目イマイチなのと作り方はいつもと同じ。
中味は、白米(+胚芽米)、じゃがいも、にんじん、おから、キャベツ、ピーマン、大根、豆苗、
鶏卵、高野豆腐、ひじき、干し椎茸、卵殻パウダー、オリーブオイル、水道水。
白米はユルユルになるまでグツグツと。じゃがいも、にんじんは手で潰れるくらいに。
青物は最後に余熱でしんなりと。今回は卵の量を2倍に、サツマイモをやめてじゃがいもにしました。
まろやかで美味!胃腸に負担をかけないやさしい味です。
深夜3時頃にコトコトやってると、シュナが様子を見にやってきました。
このおじやに鶏ムネ肉や豚肉、ドライフードを少々、擦り胡麻、減塩煮干し、納豆などを加えて与えます。
これで、出やすい涙ヤケと髭ヤケが何とか治まっています。今のところ。
見た目イマイチなのと作り方はいつもと同じ。
中味は、白米(+胚芽米)、じゃがいも、にんじん、おから、キャベツ、ピーマン、大根、豆苗、
鶏卵、高野豆腐、ひじき、干し椎茸、卵殻パウダー、オリーブオイル、水道水。
白米はユルユルになるまでグツグツと。じゃがいも、にんじんは手で潰れるくらいに。
青物は最後に余熱でしんなりと。今回は卵の量を2倍に、サツマイモをやめてじゃがいもにしました。
まろやかで美味!胃腸に負担をかけないやさしい味です。
深夜3時頃にコトコトやってると、シュナが様子を見にやってきました。
このおじやに鶏ムネ肉や豚肉、ドライフードを少々、擦り胡麻、減塩煮干し、納豆などを加えて与えます。
これで、出やすい涙ヤケと髭ヤケが何とか治まっています。今のところ。
by rosa papa Nikon D40
[散歩日記 2014.01.11]
毛糸、手作り セーター、犬、シュナウザー、手編みセーター、ネイティブ柄、











毛糸、手作り セーター、犬、シュナウザー、手編みセーター、ネイティブ柄、

初詣Part2を兼ねて街をぶらぶら。
チーム黒ひげ白ひげです。
チーム黒ひげ白ひげです。

シュナは狛犬の下で待たせて、隊員たちは交互にお詣り。
神社の屋根の唐破風の陰も黒ひげに見えてきました。
神社の屋根の唐破風の陰も黒ひげに見えてきました。

お詣りの後は、足を延ばして犬グッズの店へ。昨秋以来。

オリジナリティあふれるたくさんの品物を見るのは、
犬の小物とは言え新鮮でシゲキになります。
大量生産品にはない体温が感じられてひと味違うのです。
犬の小物とは言え新鮮でシゲキになります。
大量生産品にはない体温が感じられてひと味違うのです。

時にはリードを緩めて発散させてやります。
ま、すぐに振り返って待たれることが多いんですけどね。
ちょっと自慢させていただくと、ここで「ツイテ」と言えば、
パタッと歩を緩めシブシブ?横についてくれます。ほんと、シブシブ ^^
ま、すぐに振り返って待たれることが多いんですけどね。
ちょっと自慢させていただくと、ここで「ツイテ」と言えば、
パタッと歩を緩めシブシブ?横についてくれます。ほんと、シブシブ ^^

こんな素敵な植木も発見!
ちょっと枯れ込んでいたりと、高級過ぎないところが何とも可憐で美しい。
住宅街歩きはだからおもしろい。
ちょっと枯れ込んでいたりと、高級過ぎないところが何とも可憐で美しい。
住宅街歩きはだからおもしろい。

その後、「秘密の公園」に寄ったり、

買い物したりといろいろと付き合わせたので、
シュナの好きな所で休もうとカフェをめざします。
シュナの好きな所で休もうとカフェをめざします。

カフェに到着。
最近のシュナはここに来ると“あるもの”の期待ですぐにソワソワと。
微動だにせず、厨房の方からピタッと目を逸らさなくなります(笑)
飼い主たちはカフェラテなどの温かい飲み物、
そしてシュナには、ヤギミルク!
最近のシュナはここに来ると“あるもの”の期待ですぐにソワソワと。
微動だにせず、厨房の方からピタッと目を逸らさなくなります(笑)
飼い主たちはカフェラテなどの温かい飲み物、
そしてシュナには、ヤギミルク!
動画のRECが間に合わないほどのがっつきぶり。
収録し出した頃にはすでに飲み干しておりました^^;
収録し出した頃にはすでに飲み干しておりました^^;

街中や住宅街とけっこう歩いたのですが、
やはりいつもの場所は外せません。
林を抜けて・・
やはりいつもの場所は外せません。
林を抜けて・・

散歩の仕上げはいつもの広場。
あいさつをして、ボールを投げて、そして一緒に走りました。
今日もそれなりに楽しかったんじゃないかな。
あいさつをして、ボールを投げて、そして一緒に走りました。
今日もそれなりに楽しかったんじゃないかな。
by rosa papa Nikon D40 / DSC-WX5
[一張羅日記]
シュナ&バニ、ブロックタータンコート、


シュナ&バニ、ブロックタータンコート、

新しいコートを買いました。
2歳の時に仕立てて以来、2着目の冬コートです。
シンプルな型で着せやすく、胴長のシュナにもちょうどいいサイズ感。
首周り、胸前、胴回りをフレキシブルに止めることができて、
前脚を振り上げた時に窮屈じゃないか?負担がかからないか?
などと確かめながら調節できるので着せ心地は言うことなしです。
Tシャツなどの上からバサッと羽織ってサクッと散歩に出られるので
使い勝手がとてもいい。
2歳の時に仕立てて以来、2着目の冬コートです。
シンプルな型で着せやすく、胴長のシュナにもちょうどいいサイズ感。
首周り、胸前、胴回りをフレキシブルに止めることができて、
前脚を振り上げた時に窮屈じゃないか?負担がかからないか?
などと確かめながら調節できるので着せ心地は言うことなしです。
Tシャツなどの上からバサッと羽織ってサクッと散歩に出られるので
使い勝手がとてもいい。

さて、何と言っても大切なのが着心地。
実際のところはどうかな?
広場で走る姿は厚手のセーターを着た時より軽い感じ。体も沈んでいい感じ。
ま、どちらかと言えばお出かけ着だけどね。
実際のところはどうかな?
広場で走る姿は厚手のセーターを着た時より軽い感じ。体も沈んでいい感じ。
ま、どちらかと言えばお出かけ着だけどね。
by rosa papa Nikon D40
[はらっぱ日記 2014.01.15]



夜の広場では、ジョギング風にシュナと走ったり、「ボール投げ&逃げ走り」を。
さて、この「ボール投げ&逃げ走り」とは・・
30~40m離れたところから「オイデ」で私に向かって走ってくるシュナ、
小走りに逃げる私にシュナが近づいてきたら、走る方向にボールをランニングスローし…
シュナが私を追い越しボールを追いかけ出したら、私はクルッと反対方向に逃げるように走り出す。
シュナがボールに追いついてキャッチした頃には反対方向に走る私との距離が40~50m。
続けて私が逃げ走る中、ボールをくわえたシュナが距離を縮めながら全力で走ってきて…
私の前にボールを落す。私を追いかけながらトータルで70~100mを駆け抜けるのだ。
一緒に走って一緒にハァハァ言う、とても貴重な時間。
8歳の元気な夜。目がキラキラでした。
さて、この「ボール投げ&逃げ走り」とは・・
30~40m離れたところから「オイデ」で私に向かって走ってくるシュナ、
小走りに逃げる私にシュナが近づいてきたら、走る方向にボールをランニングスローし…
シュナが私を追い越しボールを追いかけ出したら、私はクルッと反対方向に逃げるように走り出す。
シュナがボールに追いついてキャッチした頃には反対方向に走る私との距離が40~50m。
続けて私が逃げ走る中、ボールをくわえたシュナが距離を縮めながら全力で走ってきて…
私の前にボールを落す。私を追いかけながらトータルで70~100mを駆け抜けるのだ。
一緒に走って一緒にハァハァ言う、とても貴重な時間。
8歳の元気な夜。目がキラキラでした。

まだまだ夜は底冷えの原っぱです。
by rosa papa DSC-WX5
[お詣り日記 2014.01.03]












今年もシュナを連れて初詣へ!
毎日の散歩と変わらないコースだけどね。
毎日の散歩と変わらないコースだけどね。

向かったのは赤がテーマカラーの弁財天さま。
人が少なめで行列もなくラッキー!
人が少なめで行列もなくラッキー!

と思ったのもつかの間、
あれよあれよと言う間に人が押し寄せしっかり並ぶことに。
あの、まるでコントのようなタイミングはいったい何だったんだろ?
あれよあれよと言う間に人が押し寄せしっかり並ぶことに。
あの、まるでコントのようなタイミングはいったい何だったんだろ?

シュナを門の前で待たせて、飼い主たちは交互にお詣りしました。
御利益には「芸道精進」なども。
住所氏名年齢をしっかりと唱えて、今年もよろしくです。
御利益には「芸道精進」なども。
住所氏名年齢をしっかりと唱えて、今年もよろしくです。

古い破魔矢をお焚き上げに出し、新しい破魔矢を。
*

お詣りの後は、昨年と同じ近くの茶屋で昼ごはん。
温かい蕎麦をいただきました。
温かい蕎麦をいただきました。


「とろろそば」と「肉そば+おあげのトッピング」
茶屋ならではのホッとする味です。
茶屋ならではのホッとする味です。

シュナは隣席の家族客に大層気に入られて、
子供からおじいちゃんまで順繰りに何度も撫でてもらいました。
そして、慣れてくると自らペロペロとお返しする交際術。
この気に入られ方、すごいなぁ。世渡り上手というか。
子供からおじいちゃんまで順繰りに何度も撫でてもらいました。
そして、慣れてくると自らペロペロとお返しする交際術。
この気に入られ方、すごいなぁ。世渡り上手というか。

今年も、どら焼きや菓子が詰まったお年賀をいただきました。
これが何ともあたたかい気分にさせてくれるのです。
これが何ともあたたかい気分にさせてくれるのです。
*

食べた後はぶらぶら散歩。
飼い主たちの間を全力で行き来したり、クンクンしたり。
飼い主たちの間を全力で行き来したり、クンクンしたり。

お詣りよりやっぱりこっちが楽しいね。
by rosa papa Nikon D40 / DSC-WX5
.

☆Happy Birthday!☆

☆生後40日~8歳のシュナ☆
シュナは、今日で8歳になりました。
早いものです。しつけに奮闘していた頃が懐かしいです。
↑は恒例のバースデーアニメですが、
今年も0歳のブーケちゃん(血統書名)を見ては
正月から心が洗われてしまった飼い主です。
8歳の目標は、「開けたドアくらい自分で閉めよう!」です。
とまぁ、そんなことまで言いたくなってしまうほど増々人間っぽく感じられて、
それぐらい家族に溶けこんだ存在になってきたことは確かで、
これからもわがチームの一員として、私たちの会話を聞きながら顔色を見ながら
何事にもどんどん顔を突っ込み参加してきてほしいと思うのです。
記憶に残る珍プレーや名場面をもっともっと共有していけたらね。
とにかく、この一年も健康で元気に暮らせることを。
8歳、おめでとう!
早いものです。しつけに奮闘していた頃が懐かしいです。
↑は恒例のバースデーアニメですが、
今年も0歳のブーケちゃん(血統書名)を見ては
正月から心が洗われてしまった飼い主です。
8歳の目標は、「開けたドアくらい自分で閉めよう!」です。
とまぁ、そんなことまで言いたくなってしまうほど増々人間っぽく感じられて、
それぐらい家族に溶けこんだ存在になってきたことは確かで、
これからもわがチームの一員として、私たちの会話を聞きながら顔色を見ながら
何事にもどんどん顔を突っ込み参加してきてほしいと思うのです。
記憶に残る珍プレーや名場面をもっともっと共有していけたらね。
とにかく、この一年も健康で元気に暮らせることを。
8歳、おめでとう!
by rosa papa Nikon D40 / DSC-WX5
« 前ページ