[集いの日記 2010.11.20]

はじめまして!
シュガーちゃんとシュナ、初めてのあいさつです。
シュガーちゃんの「シャンプーして行くよー」を知って、
シュナもシャンプーしてまいりました。
*
この日は静岡からシュガーちゃんが遊びに来るということで、
公園のカフェに友達が集まりました。

ここは、シュガーちゃんにぴったりのカフェ「うさぎ館」
少し遅れて訪ねると、
シュガーちゃんを囲んですでに和やかな雰囲気に包まれていました。
この日集まったメンバーは、

シュガーちゃん。
シュガーちゃんはおっとりとしていてとてもお利口さんです。
レゴ君のマットで寛ぎながら^^ 早くも、お店の住人って感じで
すっかり溶け込んでいましたよ。

こちらは1歳を迎える(た)ベルちゃん。
パパさんに甘える仕草や何にでも興味を示す姿が初々しく
とても可愛らしかったです。

カンプキン君&パンプキンちゃん。
とてもおしゃれさんで、並んで歩く姿がとても絵になっておりました。
カートから顔を出したカンパンちゃんのビジュアルもいい感じ!

ビッテちゃん。
スラリと伸びた脚と澄んだ眼がとても印象的なビッテちゃん。
レゴ君とのお揃い服もバッチリでとてもお似合いでした。

そして、レゴ君。
最近、さらに落着きを増したような・・ 本当に優しい男子です。
レゴママさん、あまりいい写真がなくってスミマセンです。

うさぎ館の看板メニュー「ガレット」を頂きながら
楽しい時間が過ぎていきます・・

シュナはレゴ君の隣に座らせていただきました。
土曜日のお昼ということもあってお店には列ができるほど。
“シュナ席”となったテーブルは注目の的でしたよ。
そして、ランチタイムを楽しく過ごした後は公園内を散策することに・・
テーブルの下から解放されて(笑)みんなヤル気満々です。

こんな凛々しいショットも撮れました。

弁財天の境内では撮影大会に!
こちらはレゴ君ビッテちゃん兄妹と共に親戚チームでの1枚。
情け容赦なく兄妹の間に割って入るシュナです(笑)
ちなみにここは芸事の御利益があると聞きます。
ここを出てから判明したのですが、
撮るだけ撮って誰ひとりお賽銭を入れてなかったような…(爆)
しばらくは「犬芸」の成就は見込めませんな。

皆で思い切り走ったりもしました。 旦ナオさんも両手リードで爆走中!
両手で伸びるリードを操るテクはお見事でした。

その後も秋が深まりゆく公園をあちこち寄り道しながら・・

公園そばのシュナ&バニさんではオヤツをいただいたり、

猫のお尻をしつこく嗅いでみたり(汗)


シュナバニを出たところで、この後に用事が控えていたレゴ家とお別れ。
ママさんいろいろとありがとうございました~
*
だいぶ歩いたので休憩しようということで、次は tide poolさんへ。
こちらのカフェは普段から犬率が高く気兼ねなく入れます。

ねーねちゃんの膝でくつろぐシュガーちゃん。

ベルちゃんもお姉さんの膝で目がとろ~ん。

こちらはお父さん組!
ビッテちゃんやカンプキン君&パンプキンちゃん、そしてシュナも
膝の上で次に向けての鋭気を養うのでありました。
そしてこの後は、再び公園を散策しながらワンコが集まる広場へ。

時折、遠くを見つめるシュガーちゃん。
ママが来ないかと探しているようでもありました。
広場では、ビッテちゃんやカンプキン君&パンプキンちゃんのダッシュ競争も見れました。
ビッテパパと旦ナオさんのマジ走りは熱かったな~(笑)
かと思うと、

こちらでは活きのいいシュナウザーが釣れていたり!
一本釣りを披露してくれたのはベルパパさん。
パパさんが腕を上下しても獲物を放さないベルちゃん、お見事!
*
この後、東京での用事を済ませたシュガーちゃんのママさんとの待合せ。
この時のシュガーちゃんがとっても嬉しそうでした!
すっかり暗くなった公園。ここで今日の集いは解散となりました。
そして、シュナと私はシュガー家の皆さんを駐車場まで送らせてもらうことに。
皆とクルマに乗り込むシュガーちゃんがとても幸せそうに見えました^^
またお会いできるといいです。
と、ここで知人の結婚式から戻ったカミさんからTELが・・
もうちょっとのところで皆さんにご挨拶もできず、とても残念がっていました。
シュナはカミさんの正装を思いっきり汚し、この日一番の元気を見せてましたがね(笑)

お会いできた皆さん、楽しい時間をありがとうございました~
*
そしてそして・・

シュガー家からはステキなプレゼントまで頂きました。
ブログの記事でも気になっていた「うさぎ肉100%」を使ったおやつです。
添加物を一切使わない手作りのジャーキー!
ありがとうございました!!
by rosa papa ブログランキングに参加中!
← 応援いただけると嬉しいです!

はじめまして!
シュガーちゃんとシュナ、初めてのあいさつです。
シュガーちゃんの「シャンプーして行くよー」を知って、
シュナもシャンプーしてまいりました。
*
この日は静岡からシュガーちゃんが遊びに来るということで、
公園のカフェに友達が集まりました。

ここは、シュガーちゃんにぴったりのカフェ「うさぎ館」
少し遅れて訪ねると、
シュガーちゃんを囲んですでに和やかな雰囲気に包まれていました。
この日集まったメンバーは、

シュガーちゃん。
シュガーちゃんはおっとりとしていてとてもお利口さんです。
レゴ君のマットで寛ぎながら^^ 早くも、お店の住人って感じで
すっかり溶け込んでいましたよ。

こちらは1歳を迎える(た)ベルちゃん。
パパさんに甘える仕草や何にでも興味を示す姿が初々しく
とても可愛らしかったです。

カンプキン君&パンプキンちゃん。
とてもおしゃれさんで、並んで歩く姿がとても絵になっておりました。
カートから顔を出したカンパンちゃんのビジュアルもいい感じ!

ビッテちゃん。
スラリと伸びた脚と澄んだ眼がとても印象的なビッテちゃん。
レゴ君とのお揃い服もバッチリでとてもお似合いでした。

そして、レゴ君。
最近、さらに落着きを増したような・・ 本当に優しい男子です。
レゴママさん、あまりいい写真がなくってスミマセンです。

うさぎ館の看板メニュー「ガレット」を頂きながら
楽しい時間が過ぎていきます・・

シュナはレゴ君の隣に座らせていただきました。
土曜日のお昼ということもあってお店には列ができるほど。
“シュナ席”となったテーブルは注目の的でしたよ。
そして、ランチタイムを楽しく過ごした後は公園内を散策することに・・
テーブルの下から解放されて(笑)みんなヤル気満々です。

こんな凛々しいショットも撮れました。

弁財天の境内では撮影大会に!
こちらはレゴ君ビッテちゃん兄妹と共に親戚チームでの1枚。
情け容赦なく兄妹の間に割って入るシュナです(笑)
ちなみにここは芸事の御利益があると聞きます。
ここを出てから判明したのですが、
撮るだけ撮って誰ひとりお賽銭を入れてなかったような…(爆)
しばらくは「犬芸」の成就は見込めませんな。

皆で思い切り走ったりもしました。 旦ナオさんも両手リードで爆走中!
両手で伸びるリードを操るテクはお見事でした。

その後も秋が深まりゆく公園をあちこち寄り道しながら・・

公園そばのシュナ&バニさんではオヤツをいただいたり、

猫のお尻をしつこく嗅いでみたり(汗)


シュナバニを出たところで、この後に用事が控えていたレゴ家とお別れ。
ママさんいろいろとありがとうございました~
*
だいぶ歩いたので休憩しようということで、次は tide poolさんへ。
こちらのカフェは普段から犬率が高く気兼ねなく入れます。

ねーねちゃんの膝でくつろぐシュガーちゃん。

ベルちゃんもお姉さんの膝で目がとろ~ん。

こちらはお父さん組!
ビッテちゃんやカンプキン君&パンプキンちゃん、そしてシュナも
膝の上で次に向けての鋭気を養うのでありました。
そしてこの後は、再び公園を散策しながらワンコが集まる広場へ。

時折、遠くを見つめるシュガーちゃん。
ママが来ないかと探しているようでもありました。
広場では、ビッテちゃんやカンプキン君&パンプキンちゃんのダッシュ競争も見れました。
ビッテパパと旦ナオさんのマジ走りは熱かったな~(笑)
かと思うと、

こちらでは活きのいいシュナウザーが釣れていたり!
一本釣りを披露してくれたのはベルパパさん。
パパさんが腕を上下しても獲物を放さないベルちゃん、お見事!
*
この後、東京での用事を済ませたシュガーちゃんのママさんとの待合せ。
この時のシュガーちゃんがとっても嬉しそうでした!
すっかり暗くなった公園。ここで今日の集いは解散となりました。
そして、シュナと私はシュガー家の皆さんを駐車場まで送らせてもらうことに。
皆とクルマに乗り込むシュガーちゃんがとても幸せそうに見えました^^
またお会いできるといいです。
と、ここで知人の結婚式から戻ったカミさんからTELが・・
もうちょっとのところで皆さんにご挨拶もできず、とても残念がっていました。
シュナはカミさんの正装を思いっきり汚し、この日一番の元気を見せてましたがね(笑)

お会いできた皆さん、楽しい時間をありがとうございました~
*
そしてそして・・

シュガー家からはステキなプレゼントまで頂きました。
ブログの記事でも気になっていた「うさぎ肉100%」を使ったおやつです。
添加物を一切使わない手作りのジャーキー!
ありがとうございました!!
by rosa papa ブログランキングに参加中!
