杉(?)の葉をかぶせた木組みに
火をつけ 祓い清める
紫燈大護摩(さいとうおおごま)が
行われると知り 行ってきました
着いてみると
すでに始まっていました(^^;)
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(120mm) f/5.6 1/250秒 ISO100
山伏の方々が
次々と儀式を執り行っています
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(76mm) f/8 1/250秒 ISO100
ほんの少しですが
下界を見下ろせる場所でした
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(71mm) f/8 1/125秒 ISO100
塩(多分)で四隅を清めていました
NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(240mm) f/8 1/160秒 ISO100
矢を放ち 邪気を払っています
NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(116mm) f/7.1 1/640秒 ISO200
今度は 刀で祓います
大護摩の起原はインドまで遡るようですが
このような儀式になったのは
平安時代の陰陽師のような
気がするのですが
どうなんでしょうか?
NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(130mm) f/7.1 1/640秒 ISO200
いよいよ 火が入ります
NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(180mm) f/7.1 1/800秒 ISO200
後編に続きます
令和6年2月3日 建治寺@徳島市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます