goo blog サービス終了のお知らせ 

らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

地震の爪あとと感謝

2011-03-17 11:38:29 | その他
遂に昨日から計画停電が実施されました。

職場でも家でもかなりの影響がでています。

らんちゃんも地震後はかなりのトラウマになったらしく留守番がとても不安そうです。
月曜日の昼休みに帰った時の興奮状態はかなりのものだったので、それ以後は保育所のように出勤する時に義母の家に預けています。
大好きな義母とあまり仲のよろしくないまるたんと一緒に過ごしています。

そして夜は義母の家にらんちゃんを迎えに行き、家族揃っての食事。
それはなんだかうれしいような気がするのですが…

なんだか世の中もパニックのようになってきて停電と供に落ち着かない毎日が続いています。
今朝10時ちょっと過ぎに買い物に出ました。





とあるドラッグストアーには早くも長い行列ができていました。
聞いてはいたのですが、毎日仕事に行っていたのでこんな光景は初めて見ました。
そして、普通に買い物しようといつものスーパーに行ってまたビックリ。
これも聞いてはいたのですがね…

お昼から停電があるのでそのせいもあるのでしょうが、皆さん買っている量と買い方が半端ではないです。
今朝なくなったので食パンを買おうと思ったらすでになくなっていました。
被災地への物資でないのなら仕方がないと思っていますが…
店員さんの商品はありますので余分な買占めはしないで下さいというアナウンスが気になります。
皆、いっぱい買ってる…


気持もなんだかギスギスしてしまいそうなこんな時、神戸の友達NORIちゃんから小包が届きました





中を開けると





毎年春の便りと送ってくれるいかのごのくぎ煮懐中電灯と乾電でした。
暢気物で防災対策もままならないwake家にとって、そして、毎日停電が行われるこの時に本当に有難い頂き物です。

早速使わせていただき昨日の停電時にも職場で役にたたせていただきました。
義母の所にも用意する事ができました。

阪神大震災にあわれたNORIちゃんだから、余計心配してくださったようです。
本当に有難さが身にしみました。
感謝の一言に尽きます。
ありがとうございます

そしていかなご





毎年NORIちゃんが煮て送ってくれています。
これが届くと春なんだなあ…ってほっとした気持になれるのです。





今年は特に温かな気持になれました


こんな時、人のやさしさでとっても救われます。
被災された方達はひもじさや寒さでとても不安でつらい思いをされている事でしょう。
できる限りの事をしたいと思っています。
とりあえずは寄付くらいしかできないのでしょうけれど…





地震以後、落ち着かない様子のらんちゃん。
とうちゃんのお腹の上で安心して眠っていました。

皆がどこでも安心して眠れる日が早くきますように…

大丈夫ですか?

2011-03-12 14:47:28 | その他
昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか?
被災された方々は本当に辛くて恐ろしい思いをされていることと思います。
心よりお見舞い申し上げます。


うちの方も結構揺れました。
職場でもビックリ
建物が怪しいのか、それほど大きかったのか、なんだかミシミシいってたし…
外に一時退避しました。


外では警察の方もでていて車を止めたり建物から離れるように呼びかけていました。





家族ともなんとか連絡がつき、無事は確認できたのですが、マンションの部屋にはらんちゃんが一人でお留守番を…


おかあさんが様子を見に行ってくれたのですがエレベーターがストップ。
私はあわてて戻って2○階まで山登りのように階段を登ってなんとか部屋まで到着。



さあ、登るぞ~



やっと着いた~


途中休み休みでも8分くらいで到着です


サークルに入っていたらんちゃんは相当怯えていました
怖かったんだろうなぁ…
ごめんね…





部屋の中がこれだけ荒れていたら結構揺れたのだろうし、怖かったはずだよね。




テレビの乗っていた台も大分前に動いていて写真は皆倒れていました。

我が家のトイレの神様も被害に…

いつもは、


水のタンクの上で暢気に釣りをしているバリネコさんも昨日は水没していました



他にもキッチンのユニットの引き出しが全部でてしまったり机の上のビンが落ちていたり、きっと
大きな音もしたのだろうと思います。
しばらくは私にしがみっついてプルプルしていました。



とうちゃんは電車がまったく停まってしまっていて、帰る術がなく、5時間かけて職場から歩いて帰ってきました

大変な事になっていたけれど、とりあえず、まるたん、らんちゃん、おかあさん、とうちゃん、かあちゃんが皆無事だったので何よりだと思っています。


一夜明けて、ニュースをみる度に被害は大きく広がって事の重大さに驚くばかりです。
宮城、岩手や青森などの被災地の方々のこれからのライフラインの事や安否も心配です。
原発の事も心配です。

まだまだ余震などもおこりそうなので皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね。

カネゴンがやってきた

2011-02-26 16:05:32 | その他
こんにちは。らんでしゅ。

木曜日はかあちゃんのお仕事がお休み

おとといの木曜日にはかあちゃんのお友達のカネゴンが遊びに来たよ。

カネゴンは美味しそうなお弁当を買ってきてくれてかあちゃんと二人でうれしそうに食べてた…


            
            


なんだかいっぱい入っていて豪華そうでしゅ。
お昼っから二人とも食べすぎでしゅよ
ちゃんみたいになっちゃうんだから~…


えっ…
ぼくにもお土産ですか~


               


よろこび犬食堂だって~
カネゴンしゃん、ありがとう


…で、この日の夕飯は


            


いつものご飯+よろこび犬食堂=らんまる大喜び


            
            

改めて…

カネゴンしゃん、いただきま~す


            


            


凄い喰いつきであっという間に完食しちゃいました


あっ…

この日のお題、カネゴンがやってきた…って、カネゴン全然いないし…
改めまして…

ご馳走がやってきた
に変更しま~す


                        

ただいま!

2011-02-15 08:05:47 | その他
北の地に旅にでていたwake家。

昨日札幌の朝は晴れていた


            


そして、夜、無事に帰郷…


なのに…



            



なんで、こんな雪景色なのぉ~~~



そして…
かあちゃん、おかえり…
ゆきでしゅ



            


らんちゃんと久しぶりの再会
淋しかったよ~~



            


再会より、おみやに興味深々のらんちゃんでした

家族画

2010-11-29 07:04:47 | その他
9月に義母の傘寿のお祝いにいった旅行の写真を元にまこちさんに頼んで絵を描いてもらいました。
昨年母の傘寿の時には切り絵を作ったのですが、今年はそれができず、何も形に残らない…
何かないかなぁ~…と考えて思いついたのがまこちさん

いつもとっても素敵な優しい絵を描いてくれるので頼んでみました。

そして、先日出来上がって持ってきていただいた絵を表装して出来上がりました。


          


本当にとっても優しくて素敵な絵です
幸せいっぱい
こんな絵に仕上げてくれてどうもありがとうございました

そして、皆、とっても若く描いてもらえたようで、重ねてありがとね~~

義母に素敵なプレゼントができました
          

Photo Book

2010-11-11 09:40:15 | その他
先月sakuraドッグトレーニングの企画で参加したNATURAL WAN SMILE (ナチュラル・ワン・スマイルのphoto bookが出来上がり昨日送られてきました~


          


中を開くと私とまるたんがうれしそうに歩いている(ばか笑いしている私?)姿やとうちゃんとらんちゃんが見詰め合っている姿の写真などがありました


          


          

いつもまるたんとらんちゃんの写真を撮っているばかりなので自分達とワンズの一緒の写真はとってもうれしい
それも、一応?自然体(本当はかなり不自然だったのだけれど、さすが 編集が上手です)

そして、企画1回目という事でおまけのプレゼントもついていました。
ポストカードとマグネット。


          


先生、楽しい企画と素敵なphoto bookをありがとうございました
また、次回の企画を楽しみにしていま~す

My Birthday

2010-10-21 23:19:12 | その他
今日はめでたくも私の53回目のBIRTHDAY
イヤ~、めでたい、めでたい
と一人で喜んでいた?ところに
いつものおばさん友達のカネゴンがやってきてくれた


             


お~お~、よくわかってくださってる
どもども…
食いしん坊の私には本当にうれしいプレゼントです
しあわせ~


そして、らんちゃんへのありがた~いお土産


          


エヘッ…似合う?


と~っても良く似合う
か~わいい~~

私の誕生日だったけれど、やっぱり主役はらんちゃんだった今日のブログでした。


カネゴン、ありがとう


目薬

2010-09-12 21:20:34 | その他
おかげさまでらんちゃんの角膜炎は大分良くなったようです。
3回も眼の結膜に注射されちゃいました。
でも、らんちゃん、2回目、3回目は大人しく注射をさせたようです。
いい子だったね


ちなみに前回まったく勘違いしていまして…
天井上皮…ではなく点状上皮角膜炎だったと思います。訂正


ところで、今もまだ目薬はさしているのですがこんな目薬です。


最初、ひどかった時にもらった目薬





これはニューキノロン系の抗生剤ですが、まさに人間のものと同じ(ロメフロン点眼液)
%も同じようです。


そして、大分良くなってきてからもらった目薬





こちらはステロイドの目薬。
人間用にもいくつかありますが、この成分のものはありません。
ステロイドでも強いもので軟膏ではvery strongに分類されているものです。

動物用の目薬がある事自体、初めて知りました。
人間用を使うのだと思い込んでいましたから…


職業柄、興味深々で先生に聞いてみたところ、犬の角膜の方が人間より厚いので人間用の濃度ではなかなか浸透しないということ。
人間用の0.1%とか0.02%のステロイドでは弱すぎて1%くらいでないとだめだったとか。

今までは動物用にもなかったそうですが、この度、千寿製薬でこのステロップというのが発売されたのでめでたく使えるようになったそうです。
やるじゃん、千寿製薬


おかげでらんちゃんの目もすっきりぱっちり

らんちゃんも頑張ったけど先生に感謝だね

                          

お盆終わった

2010-08-16 21:41:46 | その他
wake家のお盆さんは毎年なんだかとっても忙しい

12日くらいから準備は始まり、仏様を送って16日にお墓参りするまでずっとずっと忙しい


とりあえず、15日夜、仏様にご挨拶をして…


                


今年もなんとか無事に終わった…


まるたんもらんちゃんも忙しかったのかな。



   


                                


あ~、終わった、終わった~~

人間ドック無事終了

2010-07-25 15:55:12 | その他
先日猛暑でうだるような日、近くの病院で1日人間ドックをやってきた。
1年に1回の健診なので健康を自負し、病院嫌いの私だが仕方なくしぶしぶ、殆ど諦めの境地
で行ってきた。





今年は生まれて初めての胃カメラに挑戦
職業柄、患者様には健診しましょう…とか必ず胃の検査もしておきましょう
…なんて言いながら、実は胃の検査なんて大嫌いだった私。
臆病だし…
昨年まではしぶしぶバリウムを飲んでX線を撮ってもらっていたけれど、昨年その後のバリウムの処理で大失敗してしまった
病欠なんてした事の私がどうにもならず休む羽目になり、それほど苦しい思いをしてしまった為、今年は意を決して胃カメラをうけることに



初めての挑戦、看護婦さんや受付のお姉さん、おまけに先生にまで大げさに励まされたため、大分緊張したけれど、やってしまえば案外どうということなく終了

自分の胃もよ~く見られ、とてもきれいでほっと一安心
バリウムよりよっぽど良かった


そして、血液検査の結果もまずまず、合格
心配していたコレステロースもそれほどでもなく、中性脂肪は少なめで

イヤイヤ、しばらく禁ラーメンした甲斐があったという事か…


無事健診を終え、早速ラーメン解禁で飛びついてしまった


 暑かったので冷やし…に飛びついてしまった


 


確かに暑い日にはさっぱりして美味しいかも
でも、しばらく禁ラーメンをしていた私にとってはなんだかちょっと物足りない感じでした


ま、何はともあれ、健康第一
これからも健康でいられるよう、日々注意しよう…っと