goo blog サービス終了のお知らせ 

「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

「ほなの地球ごはん」でランチ

2016-02-16 22:54:19 | 日記
たまにはランチの話、お店の紹介もしてみます
昨日はローズウィンドウの教室でお友達になった、ちょこちょこさんと、ランチパンシェルジュであり、たくさん素敵なカフェ巡りもしているちょこちょこさんが、岡崎で行ってみたいお店、 ほなの地球ごはん。こちらは私が唯一1人でランチに行けるお店。なぜなら、オーナーの「ほな」が同級生
ということで、一緒に行きましょうという運びです。
メニューはいつも3種類。だいたい2種カレーがあり、あと1つは、ポトフやタジンやサンド系。スパイスがこだわりのお店です。
まず、サラダから美味しいのサラダにこんなに力を入れてるの珍しいと思います。昨日もこの1番左のピンクのは、ノーザンルビーってピンクのジャガイモのサラダでした。そして私が選んだのは「チェッティナードチキンカレー」。なにそれ?ですよね(笑)ドイツのカースト制度の~…。うん、とにかくスパイスをふんだんに使ったカレーだそうです
スパイスと聞くと「辛い」イメージがありますが、いつも全然そんなことないんです。が、こちらは久々キマシタでもねでもね、スッキリした辛さ。全然、胃にも負担をかけない感じです。お米を見て下さい。「バスマティライス」というインド米。これが軽くて、胃もたれしません
ちょこちょこさんは、ポトフをチョイスしました。パンシェルジュのちょこちょこさんも唸る、パンの美味しさです。これもほなが焼いています。

そしてプラス200円で付けれるデザート私はホントは酒粕のジェラートでしたが、写真はプリン(笑)これも絶対にオススメです!間違いないね
オススメします

ちょこちょこさんは、色々な講師をしたりホントにたくさんのある方。ちょこちょこさんのブログの方が、お店の良さが伝わるので見てみて下さい。→
昨日は手作りのグラノーラいただいちゃった美味しくてつまみぐいし過ぎて、減ってる写真ですみません
前回のローズウィンドウ教室の購入いただいたキットも、完成させて持ってきてくれました。純白本当にステキです