goo blog サービス終了のお知らせ 

「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

SAKURA SAKU🌸

2019-03-25 22:41:00 | 日記

ご無沙汰しております。

息子の高校受験も無事に終わりました。応援ありがとうございました。

制服採寸行ったり、自転車買いに行ったりと、次男も春休みに突入したりと…何やら落ち着かないですね。

ご迷惑をかけないよう、教室などの予定を入れなくて良かったと感じています。

色々とお待たせしている皆さますみません。

そろそろ動きますね👍🏻


イベントでした

2019-03-18 15:14:00 | 日記

昨日はイベント。「美ューティー フェスティバル vol.8」女性限定のイベントです。

私は初めて!糸掛けマンダラのみでの出店。

販売用の作品はほぼないので、作品見本をたくさん並べました。そして、ワークショップ。

隣には、Onde仲間のまちゃ先生のローズウィンドウブース。おかげで、久しぶりにまちゃ先生とも話せたし、楽しい時間になりました💕

足を止めて作品を見て下さる方もたくさんいらっしゃり、嬉しかったです!ワークショップも6名が参加。

「やってみたかったんです」

「わ、楽しい。はまる〜」

うちの長男の同級生の女子も、たまたま来てて体験してくれました。「入試難しかったねー」「こんな風に算数の勉強できたら、楽しいよね」なんてお話しながら😊

あとね、オムツの頃から知ってる小1の女の子が、すごい集中してできるようきなってて。「自分でやる」とか「5まで数えたら、あと2足せば7だから、私は5まで数えるんだ〜」って発見してたり。それが嬉しかったなぁ❤️

ワークショップご参加の皆さんの作品です。

うちで子供と!うちでおばあちゃんと!と、キットをお買い上げ下さった方も😊

ありがとうございました。

わざわざね、差し入れのおやつを持って来てくれる友達も❤️

嬉しすぎます。私はこれで、エネルギーを頂いてます❤️Yちゃん☆はるくん、Hちゃん☆え〜ちゃん、ありがとう❤️

 

そして、この日は!今、岡崎で話題の「ダイワスーパーのフルーツサンド」の販売があったのです!

お一人様3つまで!しっかりゲット!並ばなきゃ買えないのに、買えるなんて嬉しすぎた!

うん、美味い😋😋😋八百屋さんが作るフルーツサンドだから、フルーツの大きさもすごいけど、フルーツが美味い!帰宅後に家族で食べました。

と、まあ楽しい1日でした。

イベント主催のエステ&ヘナサロン「Tiara」様、スタッフ様、お世話になりました。

ありがとうございました

 

次回イベント出店予定は…

3月29日(金)10時〜12時半 岡崎市「むらさき館」

「にこにこおやこ 手仕事マルシェ キッズスペシャル」

春休みの子供さん向けのイベントですが、大人も是非ご参加下さい。

 

教室予定は…

4月16日(火) 10時〜 岡崎市内自宅アトリエ教室《残席1》

4月18日(木)10時〜 岡崎市内自宅アトリエ教室 《残席3名》

4月23日(火)10時〜 安城市雑貨屋Heart well教室

ご質問、ご予約は

rond.rond.178gmail.com 稲葉まで。

(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)


糸かけ曼荼羅・ローズウィンドウ教室 岡崎

2019-03-15 16:20:00 | 日記

先日の自宅教室。

忙しい季節ですが、有給休暇を取って来てくださいました。

作りたかったのはコレ!

「華曼荼羅 松浦式」

3名ご参加。ペースはそれぞれ。

「あれ?なんかおかしい?」「頭がおかしくなりそう」って言いながら頑張る方。どうしてもスタートが分からなくなっちゃう方😆

「そんな時は甘いものを食べて休んで!」って言いながら、頑張ってもらいます。

ペースに上手く乗れちゃうと、スイスイと!

お2人は目標のここまで。頑張りました👍🏻いつもより渋い顔付きで掛けてましたが、終わったらいつもの優しい笑顔で😊良かったです。

 

忘れないうちに、もう1回家でやってくださいね!

 

午後からは、ローズウィンドウを作りに来て下さった方も。

お友達へのプレゼント用に制作。お相手をイメージしながら色選び。2時間でしっかり綺麗に完成「ローズ オブ リスト」(Onde〜図案)

 

可愛い💕コレは喜んでくださるだろうなぁ!彼女は、糸かけ曼荼羅もローズウィンドウもよく教室にご参加下さいます。今日はたくさんお話しできました。4月から新しいスタート!頑張って下さいね。

 

春休みに入るのでしばらく教室はお休みです。

決まっている教室

4/18→岡崎市内 自宅教室(糸掛け、ローズウィンドウ募集中)

4/23→安城市 雑貨屋Heart well教室(糸掛け募集中)

お好きな柄を作っていただけますが、糸掛け曼荼羅は「基本の48ピン」を経験した方から別の形に進んでいただけます。

 

ご予約、ご質問は…

rond.rond.178gmail.com 稲葉まで

(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)


糸掛け曼荼羅教室(五花弁)

2019-03-11 23:09:00 | 日記

次の教室を4月に予約してくれてるのに、「春の間にコレ飾りたい!」って今月も予約を下さったお2人。

ホントに楽しい方で、毎回お会いできるのを楽しみにしてるんです。「のりちゃん先生じゃなかったら、私コレやってないかも」なんて嬉しいことを言って下さるの😊きっとそんなことはないと思うけれど、嬉しいな。私の方が楽しませてもらってるのに💗

            

釘打ちはしておいたので 糸掛けからスタート!「可愛い可愛い」連発で、1色目に金色を掛けて「よし、今日はコレで終わり」なんて言って😁

         

うん、確かに可愛い💕

そこから頑張って、お昼ご飯を挟んでまた集中して、完成できました!                  

春〜🌸🌸🌸可愛い作品が出来上がりました!お2人とも満足されたようで、良かったです

*五花弁、教室で作っていただけますが、基本の48ピンを作られたことある方に限ります。

帰り、せっかく知立市と半田市から来て下さっているので我が家から車で10分かからない場所にある、「葵桜(河津桜)」を案内したところ、寄って行かれたそうです。         

綺麗❤️満開を超えたみたいですね。桜はいいですね!

 

今日は息子の第2希望の入試でした。         

定番の「勝つ丼」!注目はコチラ!         

リンゴを掘ってみましたよ😁

残すは明日の面接のみ!

サクラサケ〜🌸✨


カントリーフェスタ ありがとうございました

2019-03-10 00:25:00 | 日記

久しぶりの更新になってしまいました。

なんとなく忙しい日々。息子が義務教育を卒業。良い式でした🌸    

そして只今、受験真っ只中。どうも落ち着かないですね😅

 

そんな中、イベントに出店して来ました。

「カントリーフェスタ岡崎」    

kal 植西先生といつものコンビで😁前回と同じスタイルで!

彼女と出店していると1日中大笑いしていて、1日があっという間に過ぎていきます。

今回も大勢のお客様。私達のブースはだいたい空いてます😅けどね、お友達や教室に来てくださってる方がたくさん会いに来てくださって❤️

「いつもお客さんがいるね」って言われます。嬉しいこと😊

今回は糸掛け曼荼羅のミニキットがたくさん出ました。ご興味のある方、ご存知の方たくさんみえました。

子供会でのワークショップ、イベントでのワークショップ、今度結婚する教会のステンドグラスなど、色々お問い合わせもいただきました。今後に繋がったら嬉しいなぁと思います。

だいたいお昼ご飯を食べる時間はないのですが、実は皆さんからの差し入れおやつが並んでたりするんだな💕   

これをつまみながら😁

ありがとうございます❤️嬉しすぎます❤️

ありがとうございました!

 

次回は7月19日(金)  

 

またこのコンビで、お待ちしてます😊   

花粉がヤバくて💦目とか腫れぼったい💦

 

次のイベント出店予定は、3月17日「美ューティーフェスタ」岡崎市勤労会館3階です(男性入場禁止)  

  

私は糸掛けマンダラのワークショップで出店しています。キットも用意していきますね😊