goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

1月9日(土)のつぶやき その1

2016年01月10日 | 日記

末広町駅前の若松通商が1月末で閉店、本社機能も移転 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… @watch_akibaさんから

1 件 リツイートされました

BeagleBoneを展示中。今年中旬に新しいBeagleBoneを計画してます。Blue? Yellow? pic.twitter.com/8nLdPjWAAI

robo8080さんがリツイート | 5 RT

Raspberry PiのためのモータドライバボードGertbotをレビュー rs-online.com/designspark/el…

1 件 リツイートされました

画像の読み込みを別スレッドにしてみる(OpenCV-Python) on @Qiita qiita.com/nonbiri15/item…

1 件 リツイートされました

書いた。たぶんうちの学生が必要としてるやつ → OpenCVで画像の上に別な画像を貼り付ける (位置・サイズ指定あり) - Imaginable Reality d.hatena.ne.jp/kougaku-navi/2…

robo8080さんがリツイート | 3 RT

メモ : Pixy Cam アダプター Pixy Cam 本体バンドル版 for Mindstorms EV3 / NXT Mindsensors amazon.co.jp/dp/B011T6M2WC/… @amazonJPさんから


メモ : NXTCam V4 ビジョンサブシステム V4 for レゴ マインドストーム NXT or EV3 mindsensors.com amazon.co.jp/dp/B00K9YKSQ8/… @amazonJPさんから


メモ : Pixy CMUcam5 カラーオブジェクト センサー Pixy amazon.co.jp/dp/B011MAUPSI/… @amazonJPさんから


メモ : uArm Metal Alpha Silver デスクトップ ロボットアーム フルセット 組み立て済み uArm amazon.co.jp/dp/B011H4JZ7Q/… @amazonJPさんから


Pixy Cam オブジェクトセンサーを LEGO マインドストームで raspi10.blog.fc2.com/blog-entry-503…


これはぼったくり過ぎ…7万あれば買えるはず RT @robo8080: メモ : uArm Metal Alpha Silver デスクトップ ロボットアーム フルセット 組み立て済み uArm amazon.co.jp/dp/B011H4JZ7Q/… @amazonJPさんから

robo8080さんがリツイート | 1 RT

JAXAが閉鎖環境下試験の被験者募集を再開しました bit.ly/1SFazEL pic.twitter.com/siZvf7rq4u

robo8080さんがリツイート | 95 RT

メモ : サインスマート 6自由度 ロボットアーム DIYキット For Arduino UNO MEGA250 電子自作 サインスマート(SainSmart) amazon.co.jp/dp/B00UMOSQCI/… @amazonJPさんから


メモ : サインスマート ロボットアーム 4自由度 For Arduino UNO MEGA250 電子自作 サインスマート(SainSmart) amazon.co.jp/dp/B00NB1DFF2/… @amazonJPさんから

1 件 リツイートされました

秋月IGZO液晶で作ったフォトフレーム風モニタ、サブPC用に大活躍 pic.twitter.com/FFdN3w10nA

robo8080さんがリツイート | 6 RT

Visual StudioでネイティブなAndroidアプリの開発を可能にする「Android++」がオープンソース公開 | juggly.cn juggly.cn/archives/17156… @jugglyから

robo8080さんがリツイート | 6 RT

今回活躍したサンダーバード5号は、メタリックカラーのトミカになって来月発売予定! 「メタリックカラー3体セット」に入ってますよー(/・ω・)/にゃー!
takaratomymall.jp/shop/g/g490481… pic.twitter.com/pLGYhymvoz

robo8080さんがリツイート | 35 RT

何でゾンビ映画でアメリカ人がホームセンターに入りたがるかわかった気がする pic.twitter.com/pwhOgu7VlC

robo8080さんがリツイート | 11200 RT

メモ : Raspberry Piの設定【VNCサーバ(tightVNC)の設定】 yamaryu0508.hatenablog.com/entry/2014/08/…


メモ : [Raspberry Pi 2] VNCの自動起動を設定してみた making.mrlittlebig.com/?p=40



1月8日(金)のつぶやき

2016年01月09日 | 日記

メモ : Windows10 - デスクトップ上のテキスト(文字)サイズを変更 pc-karuma.net/windows10-chan…


WiiリモコンでScratchをうごかしてみませんか。 ロジックラボ for kids : ScratchをWiiリモコンで動かす-導入編- logiclab.blog.jp/archives/52070…

robo8080さんがリツイート | 5 RT

Emerge+の秋月のIGZO液晶のケースですが twitter.com/emergeplus/sta… ほぼ同じものを自分で作れます twitter.com/lostman/status…

robo8080さんがリツイート | 6 RT

実売9,980円のスティックPCがドスパラから登場、重量は約42g 従来モデルよりもさらに薄型軽量化 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news…

robo8080さんがリツイート | 5 RT

お早う御座います。本日からの4連休の目標。
 
・Win10上で「1から10までの和を求めるプログラム」を書き、
・自作アセンブラで機械語に翻訳し、
・自作USB通信装置で、
・自作コンピュータに転送し、
・自作CPU上で実行し、
・結果が55である事を確かめる。
 
\^o^/

robo8080さんがリツイート | 9 RT

ラスベガスで開催中のCESで発表されたWeDo 2.0。Mindstormsの廉価版ですがタブレットを使ってのプログラムを押し出して面白そうですね。BLEをハックすればScratchなど他の開発環境でのプログラミングもできるかも。 twitter.com/jptechcrunch/s…

robo8080さんがリツイート | 8 RT

2002年のRoboCup4脚リーグ決勝の動画が落ちてた。
rraj.rsj-web.org/movie/K-2002-2…

これ、いま見ても見応えある面白い試合。
このフィールドの仕様決めて作ったのワシw
この日は黒い服着て試合を裁いてました。

robo8080さんがリツイート | 6 RT

今日2016/1/8はブレードランナーのレプリカント、ロイの製造年月日。
オリオン座の肩の近くで炎を上げる戦闘艦…暗黒に沈むタンホイザーゲートのそばで瞬くCビーム…そんな記憶もみな、時とともに消えてしまう
雨の中の涙のように… pic.twitter.com/Mv5MMKfCMd

robo8080さんがリツイート | 2330 RT

【ロボペディア】 災害対応ロボット運用システムについて -チェルノブイリの事例も踏まえて- is.gd/jBhhvu #robopedia is.gd/X0iphl

robo8080さんがリツイート | 2 RT

"Nexus 6, and a Replicant @mathemaniac: Blade Runner's Roy Batty was born/activated today! pic.twitter.com/oerUmWAst3"

robo8080さんがリツイート | 450 RT

メモ : Windows10のIEはどこ?どうやって起動するの? freesoft.tvbok.com/win10/operatio… @tvbokさんから


メモ : Windows 10のツボ(20):Windows 10のMicrosoft Edgeでもっと手軽に“ググり”たい - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/article… @itm_pcuserさんから


m-stickをWin10にアップグレードしたら、なぜかコントロールパネルが開けなくなってしまった。アイコンをダブルクリックしてもダメ。


メモ : Windows10でエクスプローラーやコントロールパネルが開かない answers.microsoft.com/ja-jp/windows/…


Pixy Cam to with Arduino youtu.be/DV4YK_Kk5IY

2 件 リツイートされました

Pixy Pet Robot youtu.be/ken1zjEb3OM

1 件 リツイートされました

おもしろそう。 : Pixy for LEGO Mindstorms youtu.be/HZ_0qk7Yd7A


大友克洋監督による伝説のSFアニメ、「AKIRA」が1/8より無料配信決定!【金曜アニメ劇場】
yahoo.jp/gC-Ije pic.twitter.com/ftiRBMnGG9

robo8080さんがリツイート | 6253 RT

先ほど、勝平ちゃんに聞いた話によると、勝平ちゃんも「らんま1/2」のカップラーメン箱買いしてたとか。僕は「うる星やつら」の方でしたが、やっぱり箱買い。るーみっく、イイよねえd(^_^o) pic.twitter.com/H6TMn7K7U5

robo8080さんがリツイート | 561 RT

【言うだけなら誰でもできる】
 
「ハードの性能的には十分可能」
「そんなに難しくはないです」
「やろうと思えばできるよ」
 
こう言う『自称専門家』は大勢いた。
でも結局誰も作れなかった。
やはり実際に作った人だけが真の専門家だ。
 
ニンテンドー3DSでのWindows95。

robo8080さんがリツイート | 23 RT


1月7日(木)のつぶやき

2016年01月08日 | 日記

Oculus Rift製品版の発売日は3月28日。4月から一部販売店での取扱も始めるとのこと。 pic.twitter.com/GMBhBhGdgc

robo8080さんがリツイート | 61 RT

【重大】「Oculus Rift」予約開始の記事を更新しました。編集部が実際に購入したところ、日本からは送料込みで9万4,600円です。 gamespark.jp/article/2016/0… pic.twitter.com/sxfO1JekYZ

robo8080さんがリツイート | 450 RT

日本からだと送料込み94,600円+関税。Oculus、製品版「Rift CV1」の予約注文を開始、価格は599ドル(約7.1万円)shiropen.com/2016/01/07/125… pic.twitter.com/96Df4cDoJi

robo8080さんがリツイート | 31 RT

【完全手作り16ビットTTLコンピュータ】
 
本件に参加している開発メンバーの一覧表です。
 
\^o^/ pic.twitter.com/Atq6pttY9J

robo8080さんがリツイート | 14 RT

Oculus Rift買い方徹底ガイド 製品版の発売日は3月28日で価格は8万3800円  panora.tokyo/4790/ #panora #OculusRift pic.twitter.com/4q2qoHcIwu

robo8080さんがリツイート | 34 RT

【今年は動画投稿を上手になりたひ】
 
自作CPUを積んだ「自作16ビットTTLコンピュータ」の動作の様子を、接写で撮影するために、スカイプ用に使っていたUSBカメラを接写専用に改造ちう。
 
\^o^/ pic.twitter.com/D0LZmq3vug

robo8080さんがリツイート | 4 RT

スイッチサイエンス Raspberry Pi用 7インチ IGZO LCDパネル 接続モジュールキット 掲載しました。 item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/04… pic.twitter.com/K7XIYNYEGR

robo8080さんがリツイート | 8 RT

KM-BASIC用Star Trekは、web versionが、ほぼ完成。近日中に公開します。
でもこれ、PIC32版のKM-BASICには、入らないかも。 pic.twitter.com/qePJ9UkK7N

robo8080さんがリツイート | 6 RT

m-stickのOS、Win10へアップグレードやっとできた。前回は途中でハングして失敗したが、今回はアップグレード時にアプリを削除するオプションを選択してやったらうまく行った。


そういえば今日会社で気がついたんだけど、ネットワークエンジニア御用達のWiresharkの最新版ではUSBのプロトコルも解析できるようになったぽい。hoot+C86CTLで試してみたら確かにキャプれた。デバッグに役立つかも? pic.twitter.com/2kNdhASzPB

robo8080さんがリツイート | 368 RT

64bit ARMウェーイ / DragonBoard 410c - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2577/

robo8080さんがリツイート | 28 RT

【ロボペディア】 災害対応ロボットのための画像処理技術 is.gd/HmfQwv #robopedia is.gd/CDoV9g

robo8080さんがリツイート | 3 RT


1月6日(水)のつぶやき

2016年01月07日 | 日記

JavaScriptによるMZ-700エミュレータが製作中ということで応援してます! / “ゼッパチ! - Z80エミュレータ&アセンブラ|たかみんつ” htn.to/hCKfyTaXqxX

robo8080さんがリツイート | 7 RT

Live2Dで作ったデータをfacerigのmodフォルダーに入れるとアバターに使えるのか~。まどマギのまどかと俺妹のみなさんのデータはここからダウンロードできます(説明にURL記載)。youtube.com/watch?v=Ngj21a… pic.twitter.com/7KArO32s2L

.be

robo8080さんがリツイート | 123 RT

FaceRigは21世紀最大の発明だけどこれのせいでLive2Dで動く女の子全員おっさんに見えるようになったし技術の発展には犠牲がつくということを身に沁みて実感した

robo8080さんがリツイート | 39 RT

全ての車にスパコンの頭脳を。Nvidiaが自動運転車向け演算システム発表 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/01/nvidia… @gizmodojapanさんから


LG、新聞みたいにペラペラ曲がるディスプレイを公開 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/01/160105… @gizmodojapanさんから


デジタル表示の日時計。もう1度言うよ、デジタル表示の日時計。 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/01/3dsund… @gizmodojapanさんから


【動画】「こいつ・・・動くぞ!」手のひらラジコン操作、ロボットキット「ZIRO」をCESで試す - japanese.engadget.com/2016/01/05/zir… pic.twitter.com/Kk6CN0OMqu

robo8080さんがリツイート | 11 RT

「かわいいはおっさんが作る」が真理でも、あくまでも製作現場のブラックボックスの中の出来事だったのが、FaceRigの登場で「萌えキャラの皮一枚下はおっさん」という現実を否応なく突きつけられ、受け入れられずにゲシュタルト崩壊を起こすか、「おっさんこそかわいい」の戻れない河を渡るか。

robo8080さんがリツイート | 169 RT

ExcelシートをHtml+Css+Javascriptへ変換するソフト『Excel2Js』を公開しました!数式にも対応。Excelで作ったツールの公開にも使えます! dq10lisa.net/excel2js.html #フリーソフト pic.twitter.com/N3SEnMenCb

robo8080さんがリツイート | 824 RT

Twitterが1万文字までのツイートに対応を計画か
news.livedoor.com/article/detail…

登場当初はサーバーの負荷を抑えて良い仕様だなと思ったけど、今では負荷を処理できる自信ができたのだろうな。
140字制限を望む人は、そのまま140字以内で投稿してもええんやで?

robo8080さんがリツイート | 2 RT

SSD、Wi-Fi、RTC、USBハブなどの機能搭載。Raspberry Pi 2向け多機能シールド「CSB502SSD」 | fabcross fabcross.jp/news/2015/12/2…

robo8080さんがリツイート | 3 RT

レイテンシ(遅延時間)を大幅に短縮したスマホベース(iOS/Android)のVRヘッドセット「ionVR」。それによりVR酔い緩和と謳う。約2.7万円今年Q1発送予定 公式サイト> ionvr.com pic.twitter.com/T5LZz0DDp7

robo8080さんがリツイート | 5 RT

Windows95をニンテンドー3DSで動作させた猛者現れ話題に!!! fb.me/72mWqrGlO

robo8080さんがリツイート | 16 RT

Raspberry Piより安くて高性能か。15ドルで64bitのSBC「PINE A64」 | fabcross fabcross.jp/news/2015/12/2…

robo8080さんがリツイート | 9 RT

年収800万円を超えると寿司が止まって見える発見から、基礎研究が進み、寿司をポリエチレンテレフタレートで覆うことで年収に関係なく1パック500円台で寿司の動きを止める事に成功し、動かない寿司の大衆化が加速した。これらを総じて、大型スーパーの名を取り「寿司のイオン化傾向」と呼ぶ。

robo8080さんがリツイート | 14023 RT

念のためですが、今夜 Oculus Rift の購入を検討されている方は、接続するパソコンの要求スペックにもご注意ください。今のところノートパソコンは非対応となっていますのでお間違いのないようお願いします。 pic.twitter.com/jId2Pb7rEj

robo8080さんがリツイート | 203 RT

秋月などで販売している、シャープのIGZOディスプレイ専用エンクロージャを開発中です。
まだまだ考えないといけない部分がたくさんあるのですが、イメージとしてはこんな感じにしようと思っています。 pic.twitter.com/e0AfTMBk8o

robo8080さんがリツイート | 42 RT

さっきまでイタリアの国営放送RAI4でテルマエ・ロマエを放送していたらしい
rai4.rai.it/dl/PortaliRai/…
そイタリア語版吹替えテルマエ・ロマエに興味がある方におすすめ
amazon.it/gp/product/B00… pic.twitter.com/ojRVjPmOq5

robo8080さんがリツイート | 112 RT

Raspberry Pi 2 Homekit - From zero to "hey siri" (Updated) youtu.be/RX2lBAby2hc

1 件 リツイートされました

[iOS 8] HomeKit 対応アプリを作ろう (1) 概要|クラスメソッドブログ dev.classmethod.jp/references/ios…


HomeKit 対応アクセサリを iPhone、iPad、および iPod touch で使う support.apple.com/ja-jp/HT204893


メモ : packages with keyword ‘homebridge-plugin’ npmjs.com/browse/keyword…



1月5日(火)のつぶやき

2016年01月06日 | 日記

トイレ+Wi-Fi赤外線リモコン / ESP-WROOM-02 + 赤外線LED + RESTful API / 面白いけどイタズラされるなw / “トイレにRESTfulなAPIを実装してみた : Eleclog.” htn.to/A3M735n

robo8080さんがリツイート | 4 RT

日本時間 1月7日午前1時に、製品版 Oculus Rift の予約受付が開始します。 twitter.com/oculus/status/…

robo8080さんがリツイート | 56 RT

中国人はLEDディスプレイパネルのドット欠けを当たり前のように手ハンダで直しててビックリした。しかも通電状態で。 pic.twitter.com/jqj8hMVcld

robo8080さんがリツイート | 8 RT

RGM-79(全高300mm,重量835g)、古くなってきたけど今でも動く。真空成型で外装部品を製作し、手加工で内部フレームを製作した。制御ボードにはInterface誌付録基板のSH2A(SH7262)を使った。 pic.twitter.com/hYSbCIJzrx

robo8080さんがリツイート | 21 RT

デジタルマイクロサーボ HK-5330 をスイッチサイエンスで販売開始しました。
switch-science.com/catalog/2575/
#bCoreBLE
使用例:youtube.com/watch?v=mjk7pK…

robo8080さんがリツイート | 3 RT

パソコンてやっぱ難しいわ…(Windows10アップグレードもロールバックも失敗して起動しなくなったPCを前に呆然としながらツイート)

robo8080さんがリツイート | 2 RT

やるかやらないかだ。
ためしてみるなど無い。

ヨーダ談 pic.twitter.com/luC0iPojIT

robo8080さんがリツイート | 34 RT

普段あんまり使ってないタブレットPCをWindows10にアップデートしようと思ったら失敗して、アップデートその後その他のアップデートも一切受け付けなくなった。腹立たしので工場出荷時に戻して見てるところ・・・帰れない。

robo8080さんがリツイート | 2 RT

【完全手作り16ビットTTLコンピュータ】
 
百均で購入した木のトレイとプラ板で密閉型の「仮のケース」を作った。
このれで、ソフトウエアの試験をしながら、同時に「本物のケース」を作る際の廃熱をどうするかを検討する。
 
\^o^/ pic.twitter.com/OMCA9KM0Sy

robo8080さんがリツイート | 8 RT

iPhoneが3Dカメラ&ビューアーに変身。撮影や充電、データの保存もできるスマホカバー「Neth 3D」:CES 2016 - japanese.engadget.com/2016/01/05/iph… pic.twitter.com/G0MeeA9pKC

robo8080さんがリツイート | 5 RT

【動画】これがCerevoの歩くプロジェクターロボ Tipron 、可変型ホームロボットをスマホで動かしてみた! - japanese.engadget.com/2016/01/05/cer… pic.twitter.com/TJMD6HTv5E

robo8080さんがリツイート | 20 RT

自動運転カーを実現する開発ユニット「NVIDIA Drive PX 2」によるディープラーニングのデモはこんな感じ gigaz.in/1VDVQJG pic.twitter.com/epUikAofLU

robo8080さんがリツイート | 49 RT

DDサイズのロボットドール『Dollfie ハニー』試作機が公開。RaspberryPi搭載でモーション作成やソフト開発も可能 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/01/05/dd-…

4 件 リツイートされました

さようなら、DARPAのあの四つ足ロボット! : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/01/RIPbig… @gizmodojapanさんから

2 件 リツイートされました