goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

10月17日(木)のつぶやき

2013年10月18日 | 日記

ブラウザ上でLinuxが動く! なんとGUIも! Javascriptで実装されたOR1Kエミュ『jor1k』 ift.tt/197rU1n

robo8080さんがリツイート | 6 RT

Win8 PCで、マインドストームEV3とBluetooth SPP通信する実験。labVIEWプログラムへテキストを送信するテストプログラムできた。 twitpic.com/dho3tu


OMRONのMEMS非接触温度センサD6T-44L-06とカメラ画像を合わせてサーモグラフィに.スイッチサイエンスで公開してるプログラムをちょっといじっただけだが.やっぱprosessingは簡単やわ. pic.twitter.com/lrT24lIntT

robo8080さんがリツイート | 4 RT

【連載】Bluetooth LE (4) Windows 8.1 の Windows ストアアプリで BLE を使う (フェンリル | デベロッパーズブログ) - blog.fenrir-inc.com/jp/2013/10/blu… へぇ、8.1からストアアプリで使えるのか

robo8080さんがリツイート | 5 RT

PCからEV3にBluetoothでメッセージを送る環境ができたので、今度はジャイロ ボーイ側のプログラムを改造する。それが終われば、次はいよいよKinectとかLeap Motionで…



10月16日(水)のつぶやき

2013年10月17日 | 日記

へぇー : 自動車業界、騒然!! パナが次世代カーのコックピット生産へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_econ…


うおーるぼっとminiデラックス版。
こっちはリポの充電回路とUSBシリアル変換が内蔵されてます。
うおーるぼっとminiは #mbed LPC1114FN28用のロボットベースボードです。 pic.twitter.com/fKuwSIlHJ7

robo8080さんがリツイート | 6 RT

「Leap MotionでWebカメラを操作する - Build Insider」を公開しました。buildinsider.net/small/leapsamp…

robo8080さんがリツイート | 6 RT

ヘェー : 【やじうまPC Watch】小型ドローンが撮影した写真でマッターホルン山を高精細3Dデータ化 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yaji… @pc_watchさんから

1 件 リツイートされました

BBB のgpio をCから制御するライブラリが公開されてた。2MHz で制御できる模様。element14.com/community/comm…

robo8080さんがリツイート | 2 RT

ほほ~ : 簡易版Dropbox現る! アカウント不要でファイルの共有が簡単にできる「OneTimeBox」- 最新ニュース|MSN トピックス topics.jp.msn.com/wadai/lifehack…



10月15日(火)のつぶやき

2013年10月16日 | 日記

SBBLE/konashiがらみのapp作ってるけどkonashi持ってるテスターさんがいない...

robo8080さんがリツイート | 1 RT

「PICで楽しむBluetooth・Wi-Fi機器の自作」10/8だって amazon.co.jp/gp/product/477… 昨日本屋寄った時あった気がする。しまったパラパラとでも見とくべきだった。

robo8080さんがリツイート | 2 RT

LEGO EV3 は Wifiで接続してUDPで叩けば制御出来そう??
monobrick.dk/guides/how-to-…
ということはUnityと連携出来そうな予感。

robo8080さんがリツイート | 1 RT

マインドストーム EV3、LabVIEWのプログラムでPCとBluetooth SPPで通信するときの注意点。ペアリングするとき、EV3側のBluetooth設定で”iPhone/iPad/iPod”のところをONしておく必要がある。ペアリングが終わったら、OFFする。


ペアリングが終わったら、OFFしておかないと通信できない。<-これですこしはまった。うまくペアリングできれば、PC側にCOMポートが2つ(着信用、発信用)割り当てられる。(Win8 標準のドライバでやった時)


自作十字キーをヌンチャクコントローラと合体させました。 twitpic.com/dhczeh Arduino Leonardoを利用してUSB接続の片手用ゲームコントローラにしています。作り方はこちら→?goo.gl/p8D4On #arduino

robo8080さんがリツイート | 2 RT

【ギーク向け】3,000円Linux PC「raspberry pi」でiBeaconビーコンを自作する方法 hon.jp/news/1.0/0/484… via @honjpDayWatch

robo8080さんがリツイート | 13 RT


10月14日(月)のつぶやき

2013年10月15日 | 日記

MBeeDuinoを作ってくれたnaka_at_kureさん。
亡くなっていた。ホームページの掲示板に書いてある。
www38.atpages.jp/~nakakure/puki…

robo8080さんがリツイート | 33 RT

知らなかった。ご冥福をお祈りいたします。


熱海にレイバー出現!!(^o^) pic.twitter.com/nZwPUsOaHS

robo8080さんがリツイート | 1744 RT

面白そうなんだが、EV3側のプログラムをどう書けばいいかわからない。試行錯誤中。 : EV3 Mailbox Remote - Google Play の Android アプリ play.google.com/store/apps/det…


へぇ~ : 「アイアンマン」さながら、米軍が開発中のハイテク武装スーツ- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/19CflvO @MSNJapanさんから


EV3 Mailbox Remote + Nexus7を使ってEV3側のlabVIEWプログラムとBluetooth通信できた。次はPCだな。 play.google.com/store/apps/det… twitpic.com/dha7d9


Win8 PC + USB Bluetoothドングルで、EV3側のlabVIEWプログラムからのデータをSPPで受信できた!後はここの通信フォーマットを参考にすれば何とかなるだろう。 siouxnetontrack.wordpress.com/2013/09/27/con… twitpic.com/dhabpr

1 件 リツイートされました

【200+Tweet】電子工作デビューしたくなる指先サイズのArduino互換8BITマイコン、Adafruit Trinket :gizmodo.jp/2013/10/arduin… @gizmodojapan

robo8080さんがリツイート | 16 RT

熱海のパトレイバー撮影の撤収寸前に間に合ったので、キチンと許可をとって撮影させてもらいました。細部の作り込みを見て欲しかったので、縮小無しでUPします。どうぞ、見てあげてください。 i.imgur.com/MEoFMva.jpg

robo8080さんがリツイート | 439 RT

赤外線ラジコン(spinner) LPC1768(#mbed)で試作後,安価な #LPC1114 で再構成。Propo側も同じマイコンで作成しています。詳細は後日。動画(p.tl/afKN ) pic.twitter.com/Js7BfqyDEb

robo8080さんがリツイート | 5 RT

マインドストームEV3の通信コマンドの詳細はここにあった。 : Development Page for EV3 Support mindstorms.rwth-aachen.de/trac/wiki/EV3

1 件 リツイートされました


10月13日(日)のつぶやき

2013年10月14日 | 日記

製品化試作verのうおーるぼっとminiを赤外線リモコンでコントロール出来る様にしてみた。 コードは学習式 うおーるぼっとminiは #mbed LPC1114FN28用のロボットベースボードです。 : youtu.be/ATRvgQmsF-w

robo8080さんがリツイート | 4 RT

SBDBTでiBeacon用のビーコン作れた pic.twitter.com/1Sc6s1JKYR

robo8080さんがリツイート | 10 RT

たとえ「趣味の製作」であっても、最低限のドキュメントは必要だと思ふ様になってきた。
S/WにしてもH/Wにしても数年前に自分が設計した品なのに改造も修正もできぬ「わけわからん品」が山の様にあるのだ。

robo8080さんがリツイート | 10 RT

ラズパイとこういうの使ってSiriでエアコン操作可能にした d.hatena.ne.jp/NeoCat/touch/2… RT @SuzukiAiriChan: @mhiramat davidpallmann.blogspot.jp/2013/10/review… エアコンのコンパネを置換してスマホで操作できるようにする装置。…

robo8080さんがリツイート | 4 RT

マインドストーム EV3、LabVIEWのプログラムでPCとBluetooth SPP通信したいのだが、なかなかうまくいかない。DirectCommandを使う例はよく見かけるが、これは外部から直接センサやモータを制御するみたいだ。 twitpic.com/dh59q5

1 件 リツイートされました

メモ: Communicating with LEGO NXT via Bluetooth in C# - CodeProject codeproject.com/Articles/18857… #CodeProject


メモ:EV3 Mailbox Remote play.google.com/store/apps/det…

1 件 リツイートされました

メモ:Sending messages from a PC application in C# to the Lego EV3 siouxnetontrack.wordpress.com/2013/09/27/con…