goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

8月12日(日)のつぶやき

2012年08月13日 | 日記
08:56 from Tweet Button  [ 2 RT ]
へぇ~ --- テムザック、福島にロボット会社を設立〈BCN〉 t.asahi.com/7ktw

13:13 from Janetter
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTにUSB Bluetoothドングルを挿し、Wiiリモコンを接続する実験。btstack使用。動作確認のためにRCサーボを動かしてみた。 youtube.com/watch?v=HSiyk_…

17:07 from Janetter  [ 1 RT ]
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTでUSB Bluetooth実験。今日は、Zeemoteの接続実験。 twitpic.com/aifihz

21:16 from ついっぷる for iPad (Re: @hrdakinori
@hrdakinori さんがGR-SAKURAに移植したbtstackを使わせていただいてます。ありがとうございます。これが無かったらこんなに速くは出来ませんでした。

21:28 from ついっぷる for iPad (Re: @hrdakinori
@hrdakinori こちらこそ。まだbtstackの中身を良く理解せずに使っている所がありますので、何かあったら教えてください。よろしくお願いします。

by robo8080 on Twitter

8月11日(土)のつぶやき

2012年08月12日 | 日記
09:13 from Janetter
無事復元できました。ありがとうございます! RT @GodMania @robo8080 右クリック更新履歴で残ってないですか?

09:15 from Janetter  [ 2 RT ]
”右クリック更新履歴”を教えてもらった。無事復元! RT @robo8080 がじぇるねGR-SAKURAのWebコンパイラ、間違って作業中のプロジェクトにZipファイルインポートしたら全部上書きされて、昨日の成果が全部消えた。気が付いてキャンセルしたけど間に合わず。orz 

13:59 from Janetter
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTでUSB Bluetooth実験。Wiiリモコン接続実験、まだうまくいかないが少しだけ進展。

14:38 from Janetter
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTでUSB Bluetooth実験。Wiiリモコン接続実験、接続成功!!ボタンのデータを取れるようになった。だだ、GR-SAKURAからWiiリモコンにコマンドを部分がまだうまくいかない。

16:17 from Janetter  [ 2 RT ]
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTでUSB Bluetooth実験。Wiiリモコン接続実験、接続成功!!ボタンや加速度センサのデータを取れるようになった。が、wiiリモコンのコマンドとデータを解説しているいつものサイトが無くなってる。orz

16:39 from Janetter
がじぇるねGR-SAKURAとWiiリモコンのBluetooth接続成功。まだ、よくわからないエラーが出ているのを、無理やり殺して動かしている段階だが... twitpic.com/ahzzga

20:33 from Safari on iOS  [ 1 RT ]
wiiリモコンのコマンドとデータの解説、ここにあった。wiiリモコンのpinコードはmacアドレスなのか。一つ疑問解決。 wiibrew.org/wiki/Wiimote

21:58 from ついっぷる for iPad  [ 2 RT ]
おぉ!すばらしい。これでAndroidでコンパイル&mbedへダウンロード、そのまま仮想シリアルでデバッグが出来てしまう。 RT @ksksue: mbed - Androidでも動いただん via.me/-3yacgr2

22:37 from ついっぷる for iPad
以前、FireFoxを使えばコンパイルとダウンロード出来るのは確認しました。 RT @ksksue: そうかーmbedのマスストレージも認識されたんで、binダウンロード→シリアルデバッグいけますね RT @robo8080 おぉ!すばらしい。

by robo8080 on Twitter

8月10日(金)のつぶやき

2012年08月11日 | 日記
09:58 from Janetter  [ 1 RT ]
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTでUSB Bluetooth実験。BTマウス、BTキーボード、Zeemote、Wiiリモコンをざっくり試したが、今のところうまくいったのはBTマウスだけ。btstackのサンプルソースをじっくり読んでみるかな。

17:37 from Janetter  [ 1 RT ]
がじぇるねGR-SAKURAのWebコンパイラ、間違って作業中のプロジェクトにZipファイルインポートしたら全部上書きされて、昨日の成果が全部消えた。気が付いてキャンセルしたけど間に合わず。orz プロジェクトのバックアップをオフラインに取るのってどうやるの?

21:00 from ついっぷる for iPad
ありがとうございます。明日確認して見ます。 RT @GodMania: @robo8080 右クリック更新履歴で残ってないですか?

21:04 from ついっぷる for iPad
おお! RT @kmoriyama: カメラ付き小型ヘリラジコン。しかも「カラーモニター付コントローラーで、リアルタイムに動画が見れる」。まさに子供の夢だな。RTシー・シー・ピー の R/C TV FALCON(テレビファルコン) amazon.co.jp/gp/product/B00…

21:10 from Tweet Button  [ 2 RT ]
あらら。 ーーー Reading:NHKニュース 米 開発中の月面着陸機が爆発炎上 nhk.jp/N4305xDj

21:12 from ついっぷる for iPad
おお、期待。 RT @jic_news: 楽天、「kobo イーブックストア」で早川書房の SF・ミステリ名作配信開始 bit.ly/P1pZQq pic.twitter.com/YASuJbUF

21:19 from Tweet Button
面白そう。 ーーー「ロボでサバゲ!」ゲーム編:ロボットでサバイバルゲームができるのか - ITmedia ガジェット gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/12…

by robo8080 on Twitter

8月9日(木)のつぶやき

2012年08月10日 | 日記
08:45 from Janetter  [ 1 RT ]
おぉ! RT @magoroku15 #kobo android用のカーネルを作ってみた。どこまで動くかな。

11:26 from Janetter
GR-SAKURAのUSB HOSTでBluetooth試し中。btstackでBluetoothマウスの接続がうまくいった。が、タイムラグがかなり大きくていまいち。 twitpic.com/ah4mp9

14:25 from Janetter
usb_task()を修正して直った。 RT @robo8080 GR-SAKURAのUSB HOSTでBluetooth試し中。btstackでBluetoothマウスの接続がうまくいった。が、タイムラグがかなり大きくていまいち。 twitpic.com/ah4mp9

16:58 from Janetter
がじぇるねGR-SAKURAのUSB HOSTにUSB Bluetoothドングルを挿し、Bluetoothマウスを接続する実験。btstack使用。動作確認のためにRCサーボを動かしてみた。 youtube.com/watch?v=Smmbb8…

22:15 from YouTube on iOS  [ 1 RT ]
Raspberry Piを使ったロボット ーーー Raspberry Pi-based robot rover youtube.com/watch?v=ADkJ0F…_gdata_player

23:00 from ついっぷる for iPad  [ 5 RT ]
おぉ、mbedにも対応! RT @ksksue: Android USB Serial Monitor Lite アップデートしました。Arduinoやmbed,PSoCなどに使用されているCDC-ACMに暫定対応。play.google.com/store/apps/det… #arduino

by robo8080 on Twitter

8月8日(水)のつぶやき

2012年08月09日 | 日記
08:44 from Janetter  [ 1 RT ]
ここのJ2接続では? sakuraboard.net/gr-sakura.html RT @ykumano 何故かSAKURAボードのコネクタの+5Vピンに5V来てないのでバックライトがつかず。電源から直接5Vを引っ張ってきて解決。Shieldピン互換のはずなのに何故?仕様?不具合?

15:56 RT from Janetter  [ 18 RT ]
こちら、koboを改造してます。Linuxサーバーに早変わり(^o^) → itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watche…
日経Linuxさんのツイート

17:10 from Janetter
GR-SAKURAのUSB HOSTでBluetooth試し中。btstackのサンプルにWiiリモコンのサンプルもあるが、簡単には行きそうにないな。

17:50 from Tweet Button
へぇ~ --- NASA火d星探査機CuriosityとiPhone、スペック比較。なんとiPhoneがはるかに上。 on-msn.com/O3jnC6 @MSNJapanさんから

by robo8080 on Twitter