robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

1月13日(木)のつぶやき

2011年01月14日 | OpenNI
16:03 from web
今日もARTK_MMD+OpenNIの改造。最後まで残っていた影の問題も解決した。次は、しばらく放置していたMMDAgentに手を付けようかな。まずはVC++2010Expressでビルドを通したいな。
by robo8080 on Twitter

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (mss)
2011-01-18 16:17:15
はじめまして!mssっていいます。最近kinectをやり始めて8080さんのサイトをみつけました。それでなんですが「KinectをOpenNI+ARToolKitで動かしてみた。【その2.サンプルプログラム編】」のところのknVideo.cppの中身のknVideoGetDepthColorという関数がどうしてもなりません。for文がおかしいかな?と思うんですけど自分じゃ直せません。よければ教えてください!お願いします!!
返信する
Unknown (robo8080)
2011-07-20 17:27:26
mssさんごめんなさい。コメントがあるのに気が付きませんでした。もう解決されましたよね。
返信する
はじめまして (aba)
2012-01-30 12:36:40
コード公開ありがとうございます、最近発見して、楽しませていただいています。mssさんと同じところでコンパイルが止まりましたが、

旧:
for (int nIndex=1; nIndex {
新:
for (int nIndex=1; nIndex<nNumberOfPoints; nIndex++){

でいいですよね?
返信する
Unknown (robo8080)
2012-01-30 14:28:33
ご指摘ありがとうございます。
ブログのエディタの関係でソースが一部抜けてしまったようです。
修正しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。