robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

Pythonista(iOS上で動くPython)でWio Nodeを動かしてみた。

2016年12月24日 | Pythonista

iPad + PythonistaでWio Nodeを動かしてみた。

Pythonistaとは。

iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る

Wio Nodeとは。

Wio Nodeを触ってみた

Wio Nodeを試してみた。 - Qiita

 


まず、Wio Node のセットアップ。

LEDと温度センサーを付けてみた。

iPadだけでセットアップ&動作確認OK。簡単。

 

 

 


Wio node は、Pythonのrequestsを使えば簡単に制御できる。

温度センサーを読むのはこれだけ。(Pythonista 3)

  

 


PythonistaのUIデザイナーを使ってGUIで制御できるようにしてみた。

 

 


Wio Nodeに付けた温度センサーを読んで、音声合成で出力してみた。(Pythonista 3)

たったこれだけ。("度"を"たび"と発音するのでそこはひらがなにした。)

 

 

―以上―

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。