goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

11月15日(金)のつぶやき

2013年11月16日 | 日記

1人自営でやってみたいことは、「今、会議中です」と、「異動でその仕事もうできません」かなあ。「今、うどん茹でてるので後ほどこちらからかけなおします!」はよくある。

robo8080さんがリツイート | RT

mbed BLE対応については、まずはUART接続から開始、その後ネイティブに移行する予定とのこと。 mbed.org/forum/libdev/t… #mbed

robo8080さんがリツイート | RT

NeXTSTEPをVMwareで、っていうのをみて、そもそもどこから入手するんだろうと思ったら、Appleが配ってた。support.apple.com/kb/TA45938

robo8080さんがリツイート | RT

マルツさんで取り扱いの始まったPCA9685( marutsu.co.jp/shohin_227572/ )は「LEDドライバ」の名前が付いていますが,16chのPWM出力を12ビット精度(4096ステップ)でコントロールできるので,サーボモータ制御に使われることがあるそうです

robo8080さんがリツイート | RT

PCA9685(LEDドライバ)のサーボモータ制御への応用例 adafruit.com/products/815

robo8080さんがリツイート | RT

adafruitさんのサーボ向けPCA9685基板:「PCA9685搭載16チャネル PWM/サーボ ドライバー」はスイッチサイエンスさんで取り扱いがあるようです switch-science.com/catalog/961/

robo8080さんがリツイート | RT

なんか見たことあると思ったら、以前買ってそのままになっていた。 ー>9685搭載16チャネル PWM/サーボ ドライバー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。