愛知県の天恵グループさんより、貴重なベビーコーンが入荷しました。
ベビーコーンは、トウモロコシの赤ちゃんです。
ベビーコーンが大きくなると、皆さんおなじみのトウモロコシになるのです。
どんどん成長するので、小さいベビーコーンは今しか食べられないのです。
ろばやにも毎年、年1度くらいしか入ってきません。
皮をむいて、さっと茹でてサラダや、炒め物。
素揚げもいいようです。ひげを付けたままで . . . 本文を読む
最近、お客さんと介護について話すことがよくあります。ニュースでは2025年ごろには、介護の現場で働く人は100万人ほどの不足になると伝えています。問題はどこにしわ寄せが来るかです。
今後、300万人になるのか400万人になるのか、団塊の世代が仕事の現場から去り、しばらく時がたてば、介護生活に入ります。生活保障費も必要になります。
日本の人口は減っています。昨年は20数万人減りました。深刻 . . . 本文を読む
最近、介護の関係で、月に1回位の頻度で、四国へ行っています。来週も仕事を抜け出し、2泊3日で行きます。
めったに乗らないタクシーですが、バスは昼間、2時間に一回、夕方からは1時間に1回なので、タクシーに頼るしかありません。伊方原発の近くにあるせいか、タクシーの運転手は「原発が止まっているから仕事が少ない」と嘆きます。
地域の拠点病院はうまく入院できればラッキーで、なかなか入れません。しか . . . 本文を読む
梅酒や梅干しをつける時期になりました。
ろばやでも梅の注文チラシをお配りしております。
今年は、人気の和歌山県(田辺市)龍神村の「生梅」をお願いして分けてもらえることになりました。この梅は、農薬や化学肥料など一切使っていません。しかも、福島の原発事故以降、毎日放射能のチェックを欠かさず行っているそうです(梅干を干す干し場の床と、地上1mでの放射能測定と、工場の敷地地上0mと1mでの測定を 毎日 . . . 本文を読む
いい天気ですね!
今日24日金曜日、明日25日土曜日は月に一度のセールです。
本、お酒、喫茶、特価品を除いて全品一割引きです。
今回の目玉商品は
島原そうめん! これからの季節にぴったり。
箱入り(10束入り、15束入り)、包装済みですので、贈り物にも。
そらまめ! 愛知県そらさんの農薬不使用、無肥料のおいしいそらまめです。
他にもいろいろおすすめがそろっています . . . 本文を読む
暑い日が続きますね。
熱中症にお気を付け下さい。
さて、今週も愛知県そらさんより農薬不使用・肥料不使用のそらまめが届きました。
こんなに暑いとやっぱりビール!
そのお供にそらまめ! ぜひ! (み) . . . 本文を読む
夏のような暑さですね。
熱中症にお気を付け下さい。
さて、本日入荷のおすすめ商品。
まずは、写真のそらまめ!
愛知県そらさんのそらまめ。自然農法(農薬不使用・無施肥)のそらまめです。
おすすめは『焼きそらまめ』です。グリルかフライパンで外皮が焦げるまで焼きます。
それだけです。味付けも無し。ふっくらほくほくで、とってもおいしい!
しかも中の薄皮も食べられます。簡単ですので試してみて下 . . . 本文を読む
昭和初期、夜間学生の学資を供給する事業に使われた「労研饅頭」。饅頭を売り、資金を得て、勉強したという。
倉敷市にあった労働科学研究所が企画開発。当時、労研は「女工の厳しい労働環境を配慮し、手を汚さず、素早くエネルギーを補給できる食品として開発した」そうです。(とも) . . . 本文を読む
午後も種まき続きます。
5人でまきにまいたパック数なんと537パック!
一つ一つに上野さんの思いのこもった手書きのタグがついています。
これは赤米の種もみいろいろです。同じ赤米でもずいぶん違います。赤米以外にも、うるち米、黒米、酒米などもそれぞれ何種類もあるのです。
前年の秋にそれぞれの稲穂を取っておいて、一品種ずつ手書きのタグを作り、ネットに入れて種まきの季節まで保管しているのです。 . . . 本文を読む
今日の種まきは、いろいろ米の元になるお米の種まきです。
多品種少量なので、いちごのパックの少し大きめなのに、まいていきます。
これが一人分のセット。
手前の網に種(もみ)が入っています。
それをはさみで切って、写真のように置きます。
そしてその上に土をかぶせて一つ出来上がり!
これを400個くらい作ります。
一つ一つに名前札があり、どの種にも上野さんの思いが込められています。 . . . 本文を読む
黄金週間最終日ですね。
今日はいろいろ米やコシヒカリでお世話になっている栃木県の上野さんのところでお米の種まきのお手伝いです。
只今まだ電車の中です。
追い追い記事がかけたらいいなと考えてます。
お楽しみに! (み) . . . 本文を読む
今日5月2日木曜日は、黄金週間お休み前の最後の営業日です。
いつものコーヒー、紅茶、パンやお野菜、調味料などお忘れ物はありませんか?
ろばやは小金井店、国分寺店とも
5月3日金曜日~6日月曜日までお休みです。
本日、小金井店は夜7時まで、国分寺店は6時30分まで営業しております。
どうぞご利用ください。 (み) . . . 本文を読む