今日は冷えてますね~。
暮れも押し迫った本日、大掃除、おせちつくりに一息つきたいなーと思ったら、
ろばやへどうぞ。
今日はいつもはお出ししていない、スパイスチャイがあります。
冷えた体も生姜でほっこり。
おまちしています。 (み) . . . 本文を読む
今日はお仕事も終わって大掃除の方も多いのではないでしょうか?
大掃除が終わったら、おせちの準備ですね!
そこで今日は黒豆の作り方を。
私は毎年、小林カツ代さんのレシピを見て作っています。
黒豆って難しそうと思っていたのですが、そうじゃないんです。
さあ、レッツトライ!(古っ)
《材料》
黒豆 2カップ
湯(60度くらいのもの) 6カップ
★砂糖 150グラム~
. . . 本文を読む
皆さん、おせちは何を用意しますか?
私は例年、黒豆、きんぴら、なます、変り昆布巻き(豚肉で)、いくら、
八つ頭の煮物、出し巻き卵、そしてお雑煮です。
昆布巻きは豚肉薄切りを昆布でさらりと巻いて煮ます。しかも塩味です。
いくらは生筋子がでる10~11月に買って作って冷凍しておきます。
黒豆と八つ頭は、結婚して相方の実家で食べたのが、とてもおいしかったので
作り始めました。
各家庭によっ . . . 本文を読む
きのうはクリスマスチャリティーご参加ありがとうございました。
さて、クリスマスが終わり、真に年末モードになりましたね。
ろばやも年末です!
明日、あさっても営業いたします!
三浦大根や、三つ葉、八つ頭にごぼうなど、お正月に備えて
続々入荷いたします。
昆布巻きや、田作り、伊達巻、お供え餅なども入荷いたします。
皆さん、ろばやへぜひご来店ください! (み) . . . 本文を読む
クリスマスの今日、予告どおりクリスマスチャリティーを行いました。
参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
後日集計して、ご報告いたします。
皆さんの温かい心に感謝、感謝です。 (み) . . . 本文を読む
メリークリスマス!
ろばやでは明日25日、クリスマスチャリティーを行います。
コーヒーといつもは喫茶でお出ししていないチャイを販売いたします。
お代金はお客様に決めていただきます。
売り上げは全額、国内の「弱者」、国際協力グループなどに寄付いたします。
クリスマスに素敵なプレゼントをもらうだけでなく贈るのもいいものです。
皆様のお越しをお待ちしております。
時間は午後1時ごろからを予 . . . 本文を読む
クリスマスまであと二日ですね。
皆さんはどのようなメニュウでしょうか?
我が家はクリスマスは鶏肉かなあ。思いっきり日本のクリスマスです。
鶏もも肉をフライパンで焼いて、その後にきのこを入れて、
お醤油とレモンでソースを作ってお肉にかけます。
それと、にんじん、ジャガイモ、ブロッコリーを蒸して、
らっきょを刻んでマヨネーズに混ぜて簡単タルタルソース(もどき)。
レタスをひいたお皿に盛り . . . 本文を読む
【小金井店募集】
●仕事内容野菜、自然食品、エコ商品の、発注仕入れ、品出し、販売、接客。珈琲や紅茶をいれる喫茶業務。商品管理などの事務全般。●求める人材※オーガニック野菜や自然食、環境に良いものの普及を目的としているため、自然食やエコ商品の知識があり、或いは自然食を実践している方が希望です。・有機野菜や自然食、エコ商品、有機栽培珈琲、紅茶などの普及に意欲のある方。・ 野菜、料理、農業、体について . . . 本文を読む
今日は冬至ですね。
冬至の日にはゆず湯に入って、かぼちゃを食べると風邪をひかないといわれています。
それと、「ん」のつくものを食べるのもいいそうです。
みかん、きんかん、んなぎ(うなぎ)など、運にかけているのでしょうね。
こういう習慣は楽しく続けていきたいものです。 (み)
. . . 本文を読む
2010年も残すところあと10日ほど。あっという間ですね。
《年末年始のスケジュール》
12月23日(木) くろうさぎ(パン)年内最終入荷(年始1/7入荷)
24日(金) 木のひげ(パン)年内最終入荷(年始1/14入荷)
27日(月)・28日(火) 臨時営業 お正月商品続々入荷予定
31日(金) 年内最終営業日 13時までの営業です
1月7日 . . . 本文を読む
セール二日目のお知らせです。
お買い得です!
昨日書いたおすすめの
群馬県岡田さんのブロッコリー 240円⇒200円
埼玉県沃土会のカリフラワー 340円⇒298円
どちらもおいしいです!!
茹でてからオリーブオイルでにんにくと鷹の爪と炒めて
ブロッコリーとカリフラワーのペペロンチーノ。
ぜひ作ってみてください。満足しますよ~。 (み) . . . 本文を読む
本日セール一日目です。ご来店お待ちしております。
さて、このごろのおすすめ商品のご案内です。
熊本県高岡農園さんより 有機きんかん
はちみつにつけてもおいしいですが、もうこのままパクっとお口にどうぞ。
最初は酸味を感じるのですが、後から甘さと爽やかさがふわ~っと。
一つ、また一つと進んでしまうこと請け合いです!
野菜では、群馬県岡田さんのブロッコリーが絶品です。
少し濃い目に塩ゆでし . . . 本文を読む
小金井の今日はとっても寒いです。
皆さん風邪などひきませんように。
さて、12月のセールのお知らせです。
17(金)、18(土)の二日間です。
あした、あさってですよ~。
本、喫茶、特価品をのぞいて全品10パーセント引きです。
クリスマスだし、年末だし、一年がんばった自分にご褒美!なんていかがですか?
体も心もあったまるものが皆さんをお待ちしております。
月一回のグルヌイユさんのパ . . . 本文を読む
月、火のお休みありがとうございました。
さて、明日16日(木)がナチュランドさんのクリスマスケーキの申し込みの締切日です。
安心安全な手作りケーキ、お申し込みお待ちしております。
この写真はろばやの喫茶コーナーから外を見た風景です。
こじんまとりしたコーナーですが、意外と落ち着けるのです。
こちらにもぜひいらしてください。 (み) . . . 本文を読む
このごろお天気はいいですが、風が冷たいですね。
のどもいがらっぽくなったりしませんか?
そんなときにはこちら、
本かりんです。
同じ種類の「マルメロ」とは違いますという意味で「本」がついています。
のど、咳、消化によいとされています。かりん酒やかりんジュースにしていただきます。
《かりんジュースの作り方》
かりん 1kg
蜂蜜 1kg
かりん . . . 本文を読む