goo blog サービス終了のお知らせ 

弟はギター弾き

次男的音楽系日記

いよいよ終盤!初横浜!!

2006-03-08 19:56:06 | ツアー日記
さあ!昨夜の埼玉の興奮も覚めやらぬまま、雷丼初めて横浜にやってきました!!

今日の会場は横浜・club24とゆうこれまた有名な所です!
そしてセットリストは今日も当日決めです(笑)天気がとってもよくて、あったかかったので、今回はどんなんしよかなあ~っと皆で外で考えてました。

そんなこんなで決まったのがこんなセットリスト!

1.テーマソング!
2.BIGCITY
3.サラリーライダー
4.ひとりぼっちのそいつ
5.ちいさな花
6.025

っとかなりロックに飛ばした感じにしました!最初の3連発はかなり飛ばしぎみで!そして後半3曲はさらに激しく畳み掛けてみました。

やっぱり雷丼のライブの魅力はロックなところにあります。
もちろんそれだけではないですが、CDを聴いた印象からは想像つかないガンガン
ロックは僕らの特徴です。
それを改めて見て欲しかったので、こんな感じにしました!

そうそう、前回の埼玉からは僕も025を唄う時に真ん中に行くようになりました。
そう、それは突然兄弟のアイコンタクトから始まりました。

真ん中で思ったこと、「唄いやす~い。

まだまだ慣れんな(笑)頑張ります。

ってな感じで、無事(?)初横浜も終了で残すはファイナル!!
大好きなバンドと一緒にイベントができるんでとっても楽しみです!!

みんな、吉祥寺は最初から最後まで見たほうがいいよ~~!
ぜひぜひ、おこしやす~。(笑)

初!祝!埼玉!

2006-03-07 19:33:03 | ツアー日記
ツアー日記、まだやっておりますですよ(笑)更新が遅れてしまってごめんなさい~。

さてさて、初めてライブに(っとゆうか普通に初めて)埼玉に行ってきましたよ!
会場は有名なさいたま新都心HEAVEN'S ROCKでのライブでした!

ここは広くて天井高くて、ステージも高くて、きれいで、っと申し分ないところで、やる前からドキドキですよ!
しかも幕がある!僕は幕が大好きなのでテンション上がります!画像は幕が閉まっている本番直前です。

セットリストはこんな感じ。

1.ちいさな花
2.サラリーライダー
3.フケ顔
4.カントリーシジョー
5.にぼし
6.ひとりぼっちのそいつ
7.黒いマシーン
8.025
~アンコール~
9.PAYDAY

っとこんな感じでした。
実は。。。このセットリストは当日に会場でリハ直前に考えた物なんです。
会場を見て雰囲気と気分で考えてみようっと話し合って決めたものです(笑)
事前に考えてやるよりも緊張感がでたり、新鮮味が増したりでよかったですよ!

しかしさらに、当日ビックリしたのがアンコールをいただけたことです!
025が終わって「アリガトー!!」と楽屋に戻ってギター片付けようとした時に、
アンコールきてるよ!って言われてあわててステージに向かいました(笑)

バタバタあせったけど嬉しかったです!ありがとう~!!

この日はまたまたアルバムに収録していない黒いマシーンをやったり、
フケ顔のアウトロをブルースにしてみたり、またまたお遊びをたくさんしました。

毎回違うのは見ているほうも、演奏する方も楽しいんですよ!

次の横浜ではどんな雷丼ライブになるのか!            ~続く~

関東2発目!下北沢251!

2006-03-01 20:54:05 | ツアー日記
レコ発ツアー、関東2発目は雷丼が上京しての初ライブをやった場所、
下北沢Club251です!!関東のホームです!!

3月になったのに、寒いし、は降るしで天候的には最悪でしたが、たくさん見にきてくれてありがとうございます!!

さて、関西ツアーで変化して、関東1発目の渋谷の秘密結社祭りでパンダに出会い、アナム&マキに刺激された雷丼はどう進化していってるのか!!
セットリストはこちら

1、黒いマシーン
2、ひとりぼっちのそいつ
3、フケ顔
4、帰り道
5、テーマソング!
6、ちいさな花
7、025

レコ発ツアーなのに、新曲の黒いマシーンからはじまり、さわやかに(?)シングル曲ひとりぼっちのそいつ、毎回アレンジが違ったり、遊びが盛りだくさんの自己紹介ソングフケ顔をバシッときめて、しっとりとのびた君の帰り道を歌い上げ、残り3曲は雷丼の得意技の怒涛のロック3曲!!

ここ最近雷丼はまたチョットずつ変わっていっています。いい意味で自分でも予測のできない変化でこれからがますます楽しみです!!

次の初埼玉や初横浜ではまた進化した雷丼が見れるはずです!!
初めての場所とゆうこともあり、今から楽しみです!!

ツアーも終わりに近づいてきていますが、最後まで雷丼の動きから目を離せませんよ!

「秘密結社まつり~秘密にできない歌がある~」

2006-02-26 03:23:30 | ツアー日記
今日は渋谷CLUB CRAWLでの雷丼の初のアルバムツアーの関東第一弾でした!

今日は秘密結社さんのイベント、 「秘密結社まつり~秘密にできない歌がある~」とゆうイベントでとても楽しいイベントでした!

秘密結社の社長さんのみよちさんがなぜか着ぐるみを着ながら転換時に司会をしてくれたり、たくさんの今日のためのグッズが出ていたり(画像参照)楽しかったです!
そんな関東一発目のライブのセットは、

1.テーマソング!
2.ひとりぼっちのそいつ
3.フケ顔
4.PAYDAY
5.ちいさな花
6.025

でした!!これまた微妙にいつもとは違うセットリストで新鮮でした!

25日は給料日!とゆうことでやろう!ってなった「PAYDAY」も今日は土曜日だとゆうことに気づき、みんなの給料日24日やったやんと突っ込みを入れながらやったり、
途中で兄ちゃんのチューニングが狂いまくって一瞬中断したり、ライブならでは(?)のハプニングの多いライブでした!

でもライブはハプニングが楽しいんやからいいですよね?(笑)皆で一緒にドキドキしましょう(笑)
これが終わったらまたすぐに僕らのホームグランドの下北251でライブが待ってます!
関東ツアーも始まったばかり!!まだまだ楽しんでいきましょう!!
時間のある限り見に来てチョ!(笑)

~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~京都VOXHALL 初ワンマン!

2006-02-23 22:04:06 | ツアー日記
ついにこの日が来ました!雷丼の初アルバム「 RonB」発売です!!
そしてそしてこの日は、京都VOXHALL初ワンマン!の日!
今までにこれほどに重大な一日があったでしょうか!!えらい事でっせ!!(笑)

この日まずラジオの生出演から始まります。しかも京都のラジオといえば、
αステーションに念願の出演ですよ!
朝イチから早速緊張を高めて、カチコチでした(笑)

緊張から解き放たれたのもつかの間、お昼からはVOXHALLにてライブリハーサル。
いろいろな仕掛けをチェックして緊張を高め、すぐに開場しさらに緊張を高め。。。。高めすぎです。(笑)

そわそわウロウロしながらも、イベントはスタートします!さらに緊張!!

最初は最後の最後まで発表しなかったオープニングアクト!我らが
黒沢秀樹さんでイベントはスタートします!
今回秀樹さんには、「ミュージシャンとして」出演をお願いして出ていただける事になりました!!ありがとうございます!

ステージ袖から秀樹さんの演奏を見つめて、さらに緊張を高め(まだ高まる)そわそわウロウロし始めます(笑)
秀樹さんのステージが終わって、袖でみんなに握手をしたとき、すごい感動しました!嬉しかった!!

そしてそしてついに!雷丼の出番です!!緊張も最高潮ですよ!大変ですよ~(笑)
雷丼ライブはまず、僕達の今までの映像を集めたオープニングムービーで始まります!!
そしてこんな感じでステージは進んでいきます。

~オープニングムービー~
1、マジヲタキターツアー
2、ちいさな花
3、黒いマシーン
4、サラリーライダー
ーMCー
5、カントリーシジョー
6、帰り道
7、にぼし
ーアコースティックセットー
8、Thank you(新曲)
9、oneday
ーメンバーシャッフルー
10、ラブラブマンハッタン(TOKIO)
ーMCー
11、ひとりぼっちのどいつ?
12、フケ顔
ーMCー
13、テーマソング!
14、Big City
15、PAYDAY
16、025(オーツーファイブ)
~アンコール~
17、ビクトリー(新曲)

と1時間30分みっちりとつまったライブでした!
1曲目はBeatlesの「マジカルミステリーツアー」を「マジヲタキターツアー」にして替え歌にしました(笑)
今考えると替え歌でワンマンスタートってなかなかないでしょうね。

8、9曲目は兄弟二人でアコギを持って弾き語り、自信作の新曲も披露しました!

10曲目はなぜかTOKIOのカバーです。
僕達兄弟が好きな曲を雷丼メンバー総替えで小山さんとヨッチャンがギターを弾き、兄ちゃんがドラムを叩きながら唄い、僕はベースを弾きながら唄うとゆう、何ともふざけた(笑)演奏でした。

お次の11曲目はひとりぼっちのどいつ?とゆう曲でようは「そいつ」と「あいつ」を混ぜたらどいつやねんって感じでやってみました。バカバカしいでしょ(笑)
ちなみにこの11曲目と12曲目はライブ初登場の「ガリガリくん」で弾きました。

その後は怒濤のラッシュ!!立て続けに4曲飛ばしました!PAYDAYでは
給料袋を配ったりもしました(笑)

そしてアンコール(ほんまにありがとう!!)はこれまた自信作の新曲、
ビクトリーを最後のしめにやりました!

ここには書ききれない感動や雰囲気はたくさんありますが、一つ僕が思ったのは
一つの空間をみんなで感じて楽しむとゆう事は本当に感動的やなってことです。
画像の幸せそうなみんなの顔を見てると本当に嬉しくなります!いい顔してません?(笑)
僕も気がつけば緊張を忘れて笑顔やったしね。

ほんまに楽しかった!それだけは言えます。素晴らしい時間でした!みんな本当にありがとうございました!!

なんと素晴らしい初アルバム発売日!ツアー初日!初ワンマン!最高でした!!

~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~2日目 店舗に挨拶

2006-02-23 22:03:48 | ツアー日記
昨日の素晴らしい夜もあけてツアーの2日目、この日はライブはなく京都、大阪にあるCD屋さんにコメントや写真を飾ってもらいに、行きました。

まずは大阪から、梅田周辺のタワーレコードさんやHMVさんに行き、写真やコメント、店員さんと談笑(?)をしてその後は心斎橋方面へ!!

タワーレコード心斎橋店へ行って、HMV阿倍野店へも行っていろいろしてきました(笑)
嬉しかったのは、HMV阿倍野店にはすごい名前のメジャーアーティストさん達の中にドッカーンとCDが試聴機にはいってました!嬉しいなあ。

その後はふるさと、京都に帰って、JEUGIAの京都駅ポルタ店や、楽器を始めた頃によくお世話になった、北大路ビブレ店に挨拶にいってきました!

この2つのお店では、前のシングル発売の時も試聴機やコメントなど、すごくよくしていただいていて嬉しかったのですが今回はさらに豪華にしていただきました!
写真は北大路ビブレ店です。すごいっしょ?(笑)嬉しい限りです!!!

これでこの日は終了、僕達兄弟はふるさとなので、実家にてゆっくりしてました。
でも久々に実家にかえるとなんで自分の部屋は物置状態になってるんでしょうか?誰の服?みたいなんがたくさんありました(笑)

押し入れを見てみたら、秀樹さんのインタビューの載った10年くらい前のギターマガジンがありました!!

明日は、ライブ!気合いを入れたら寝れなくなって朝の5時くらいまで起きてしまいました(笑)
大丈夫なのか!?明日へ続く。。。

~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~3日目 京都MOJO

2006-02-23 22:03:22 | ツアー日記
この日はツアー3日目。京都での2回目のライブです。
京都でライブが2回もできるなんて嬉しいです!しかもこれまた昔お世話になった京都MOJOですから!

京都MOJOは雷丼が上京する前に最後に京都でライブをした所です。ほんま懐かしいです~。
MOJOのブッキングの方には「立派になられて~」と親戚のおばちゃんのような事をゆわれてしまいました(笑)

この日はリハーサルから本番まで時間があったので、一人で昔のバイト先(MOJOから近いんですよ)へいって、挨拶をして懐かしの楽器屋さんで、必要なものを買い、京都の街の独特さに改めて感動してました。

なんか雰囲気があるんですよね~。歩いている人も建物も、ファッションも音楽も、やっぱ京都はええとこです(笑)

そしてライブ、この日は一バンドさんがキャンセルになったので時間を予定よりも延ばす事が出来て、しかもライブの様子がインターネットで見られるとききました!しかも生放送!!レコ初記念ツアーに相応しい嬉しいハプニングです!
ちいさな花が見れるようになるはずなので要チェックです!!サイトはこちら
(ちなみに生放送ランキングで06年度の第3位にランクしてました!ありがとうございます!)

そんなライブのセットリストはこちら
1、ちいさな花
2、テーマソング!
3、サラリーライダー
4、カントリーシジョー
5、フケ顔
6、ひとりぼっちのそいつ
7、PAYDAY
8、O25

ちょっとロックな曲が多いセットリストです。最近雷丼は前よりもロックになってきました。
出だしから、ひるむ事なくガッツリやってみるのもあっとゆう間に感じますが、その分その時間のエネルギーはすごい事になります(笑)
しかもMOJOのようなロックなライブハウスならなおさらいい感じになる訳ですよ。

VOXHALLで、僕がおっさん!っと言ってしまったがために兄ちゃんが自らオッサン!!と叫ぶようになりました。意味もなく盛り上がるのが面白いです(笑)

この日もたくさんのいい顔に会えて嬉しかったです!これまた素晴らしい!!

僕やもはや自称オッサンの兄ちゃんもまさに「い~ふ~け~が~お~♪」になってしまいます(笑)
やっぱライブは最高です!こんな楽しい日が続いていいんですかね?(笑)

~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~4日目 梅田シャングリラ

2006-02-23 22:02:47 | ツアー日記
ついに~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~の関西ツアーもこの日が最後です。寂しいな~。。。

この日は朝の7時に起きて朝のラジオの生放送に出演するために、FM COCOLOへ行きました!
しかも生演奏あり!今回はOne Dayを二人でやりました。
これまたちょっと京都ワンマンでやったのとはまた変えてやってみました!聴きのがした人、残念~!(笑)
っとゆうてもメチャクチャ違う訳ではないですけどね。

その後はそのまま梅田シャングリラへ直行して、リハーサルを一番乗りでしました。
やっぱここはきれいやなあ。広いし気分がいいです。音も独特ですし。ほんまいろんなライブハウスがありますね!

少し空いた時間にリンク貼ったり、ラジオで紹介させてもらった事もあるRAREのギタリスト、阿部ちゃんと話をして、暗くなった頃にライブハウスに戻ります。

今回はradio gsでもおなじみのスパゲティバビューン!さんとご一緒させていただける事になり、挨拶しました。
またラジオも一緒に出来れば楽しいでしょうね!

不思議な事にこの日もキャンセルされたバンドさんがいたようで、バタバタとしてました。関西でライブをやるとなぜかいつもキャンセルがでるんですよ。

何はともあれライブは始まります!!梅田のセットリストは

1、テーマソング!
2、サラリーライダー
3、フケ顔
4、ひとりぼっちのそいつ
5、ちいさな花
6、025

この日は実は僕にはハプニングが発生しました!とは言ってもシールド(ギターをつなぐコード)を踏んでしまい、ズポッと抜けてしまって音が出なくなったり、兄ちゃんとシールドが絡まったり(笑)
お互いがバリバリ動けるシャングリラのようなステージではよくある事なんですよ。気をつけないとなあ。。。

ライブは相変わらず最高!!3公演とも来てくれた人もたくさんいてすんごい嬉しかったです!
最高!!(今回のツアーでなんかいゆうたやろ?)
ほんまみんなに支えてもらってます!ありがとうございます~~!!

今回の関西ツアー、3回ライブしましたが毎回が素晴らしいライブ!こんなんは初めてです!
毎回違ったライブができたし、素晴らしいお客さんに支えられて、すごく嬉しい関西ツアーでした!!
ありがとうございました!

その後の打ち上げでは、いいライブが出来たからか、小山さんがこんなになってしまいました(笑)
良すぎたり嬉しすぎたらこんななるんですよ!どれだけ小山さんが楽しかったのかが伝わってきます(笑)

ほんまにいいライブが出来た!関東のライブももっといいライブしますよ~!!
絶対くるべし!!まってまっせ~!!

~Real Otaku Brothers(マジヲタ・キターツアー)~ 5日目ラジオだらけ。

2006-02-22 22:02:23 | ツアー日記
関西ツアーもライブは梅田シャングリラで終了しましたが、僕達にはまだまだ重大な事がたくさんあります!!
そう、ラジオ出演です!
関西ではたくさんのラジオに出演します!!ざっとこんな感じです。

◎3月6日(月) FM802「FUNKY JAMS 802」番組内でコメントを寄せています。
あのFM802の人気番組内でコメントを寄せています。


◎3月4日(土) ABC radio番組「インディーズ A Go Go」にゲスト出演。
大阪を中心とした近畿圏のAM放送、ABC radio番組「インディーズ A Go Go」にゲスト出演します。演奏してます。

◎3月2日(木) amKOBE「CRKミュージック研究会」にゲスト出演。
神戸のAMラジオ番組にゲスト出演します!

◎3月2日(木) 近畿圏NHK-FM「かんさい"e"スクエア」にゲスト出演。
大阪を中心とした近畿圏のNHK-FM番組「かんさい"e"スクエア」にゲストとして出演します!

いっぱいあります!関西ライブは終わってしまったので、寂しい人はこれを聴いてください(笑)
僕が聴きたいんですけどね(笑)
未だにラジオから流れる自分の声を聴いた事がないんです。へこむんでしょうけど。。。

よかったらラジオを聴いた感想とかもください!

この画像はABC radio番組「インディーズ A GoGo」に出演した時の写真です。かなり広いスタジオで興奮しましたよ!!
どの番組もすごく楽しく収録できたんで、聴いてやってください!!よろしくお願いします!!

今回の関西ツアーレポこれにて終了です!でもでもまだまだツアーは続くんで、同時にこのレポの続きも楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
次回もお楽しみに~~!!

初!名古屋ライブ!食べ物編

2005-12-02 00:04:17 | ツアー日記
また更新遅くなってすみませんでした!!今回はあんまりいい画像がなかったので少なめにいきます。これまたすみません。。。m(_ _)m

行って来ました初名古屋!感想を最初にゆうと、名古屋最高!!です。(笑)

その理由の一つは食べ物です。名古屋といえば味噌!ですが、今回はより地元感を楽しもうと、少し違った物を食べました。(もちろん味噌系もおいしくいただきましたが)

画像のがそれです。その名もシロノワールです!名古屋では有名なコメダ珈琲店オリジナルのデザートです。

これは、デニッシュのようなパン生地の上にソフトクリームがのっかっていて、さらにその上にシロップをかけるとゆう、甘党にはたまらない一品!!
確かに甘いですがおいしくいただきました。
なにがおいしいってパンは温かく、ソフトクリームが冷たい、その温度の差がいいんです。しかも、しばらくするとソフトが溶けてくるのでパンにしみこますとさらによし!!
みんなでぺロッとライブ前にたいらげてしまいました(笑)

ライブ前になかなかその土地の名物みたいなのが食べれないので今回は食べれて良かった!!
さあ、ライブ頑張るぞ!っとゆうことでライブ編に続きます!