goo blog サービス終了のお知らせ 

弟はギター弾き

次男的音楽系日記

ほっと一息。

2007-04-05 14:46:05 | 雑記
最近は自分の中でほっと一息ブームがやってきています。
いつもいつも僕はせっかちなためにゆっくり落ち着くとゆう事があんまり出来ずにいました。昔っからよくおこられてました(笑)でも最近はゆっくりするのを心掛けています。

前に肩こり解消グッズとかも流行りましたが、あれは使っている間に疲れてくる事があったんで今はあんまりしていません(笑)

ゆっくりする時に最近注目しているのは香り系。画像のさんぴん茶とか最高ですね。この香りは一度ハマるとやめられないです。
その他にお風呂の入浴剤にも興味ありです。もともとお風呂につかるのが好きなんで。

このきっかけは今年の1月に沖縄に行った事でした。沖縄に行った時に土産物屋さん買って帰ったのは、現地で飲んで気に入ったさんぴん茶のパックとシークァーサーの入浴剤。
これをしばらく使わず家においたまんまやったんですが、一度使ってハマってからは最近はなくてはならないものになりつつあります。

さんぴん茶っていわゆるジャスミンティーなんですよね。ジャスミンの独特の香りが大好きです。
すんごい落ち着きます。最近はテレビも音楽もなしで静か~にしてお茶飲んで「フーっ。。。」とかゆうのが流行りです。

他にもたまに街で見かける古~い喫茶店で(コーヒーハウスとかゆうのかな?)本を読みながらコーヒーを飲むのも好きなんです。雑誌や新聞もあってちょっと暗めの照明で店内はコーヒーの香りが充満していて独特の雰囲気があるんです。
BGMは小さな音でジャズかクラシックが流れててこれがまた癒しの効果なんですよ。最近はこんなイイ感じのお店を探し歩いたりもしてます。

ほんまに香りの癒し効果はほんまに実感します。一度やってみると病み付きです。
毎日を忙しく暮らすみなさんにも是非、深呼吸してほっと一息入れていただきたいもんです。

単純な僕は今度ジャスミンの香りの入浴剤でお風呂に入ろうかと思います(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
しぶい (やましなのマリコ)
2007-04-05 20:01:06
でもおしゃれさんや。
アンニュイや…。
さんぴん茶の正体を教えてくれてありがとう気分。

わたしは、職場では
コーヒー玄米茶玄米茶コーヒーゆずみつ茶(砂糖でなく、蜂蜜とゆず果汁)
とかです。
ねむたぁい時は
コーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
とかになります(クリープを入れるので胃は大丈夫よ)。
今日は残業なしだけど、一日バタバタだったので
コーヒー玄米茶コーヒー
でした。もっといっぱい飲みたかった!

ちなみに湯舟につかるともれなく貧血になり。
湯舟から脱出して回復を待つ間に、カラダが冷えます。
もともこもなし!
返信する
シークァーサー (きりみに)
2007-04-05 20:04:32
シークァーサーの入浴剤なんてあるんですね!興味津々です。今度「わしたショップ」行って見てみまーす。

「さんぴん茶」は、私も一時期ハマりました。美味しいですよね。
返信する
ヒラミレモン (rain)
2007-04-05 21:43:22
シークヮーサーの入浴剤!
爽やかな香りがしそうですね♪
私もわしたショップ見てみようっと。

さんぴん茶もいいですが、「うっちん茶(ウコンのお茶)」も好きです
酒飲みの人にはいいらしいですよ~私は飲まないですけど(笑)
返信する
やっぱいいわな~。 (ゆうすけ)
2007-04-06 21:11:08
やっぱり香りものはいいですわな~。コメントの早さにビックリしております(笑)

>やましなのマリコさん
やはり職場ではコーヒーがしめてますね。僕も毎日コーヒー飲み倒しです。でも昔ながらの喫茶店では全然違う感じでおいしく感じますよ~。

>きりみにさん
さんぴん茶いいですよね~。シークァーサーの入浴剤はあんまり見なかったんですが沖縄には当たり前のように(?)ありましたよ。

>rainさん
ウコンのお茶ね~。前に4ジェネのみなさんが飲んでましたよ。ウコンの緑茶を。ウコンは漢方なイメージがあるのでまだ未体験ですわ。
返信する