goo blog サービス終了のお知らせ 

弟はギター弾き

次男的音楽系日記

ハロウィン

2006-10-31 02:05:55 | 雑記
ちょっと雑記が多くなってきました、祐介ですです。

日付は変わって今日はハロウィンだそうですね。
なんか騒がしいから何かと思いましたよ。街中カボチャだらけ。

ハロウィンと聞いて思い出すのはカイ・ハンセン率いるジャーマンメタルな某バンド(具体的すぎる 笑)なので全くお祭りの方には興味がなかったんですが、調べてみると以外に普通なよくある行事なんですね。

もともとはケルト人というヨーロッパ地方の民族の人たちの収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられたものと言われているらしいです。
ケルト人の1年の終りはこの10月31日で霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていて、身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた、とされています。

それから魔女やお化けに仮装して子供達が一軒一軒に「お菓子をくれ」と言って回るようになったらしいです。

なんで魔女の方をマネするのかはわかりませんが(笑)お祭りってたいがい魔除けとかがきっかけですよね。
案外童話とかと一緒で本当の意味はえげつないものが多いとか。

祭り事なのはいいですが意味はもう果たしてませんよね。身を守るものだったはずが、家に押し掛ける魔女側に人間がなったり、祭りとゆうだけで
身を守るはずが逆に気が緩んで油断することもよくあります。なんのためなのか、どんな由来があるかとかはみんな知らないで騒いでますよね。

ってことは「理由なんていいじゃん!」的テンションでやっている訳ですから別にいつでもどこでもいいんでしょうね(笑)
なんじゃそら。

しかしハロウィンが段々浸透してきていますよね~。驚きました。いつの間に!と。
節分とかひな祭りとか、日本の伝統やお祭りはなぜこんなに人気がないんでしょうか??
ハロウィンやクリスマス、バレンタインに完全に負けてますよね。これでいいのかと思ってしまいます。

あんまりお祭りや行事に興味がある訳ではないですが、日本の昔から伝わる技術や行事はなくならないで欲しいですね。
負けるな!日本!(笑)

間違えた~。

2006-10-30 01:35:16 | 雑記
見ての通り、これはFirewireケーブルなんですが、間違って買ってしまいました。。。

今までwindowsで使っていた外付けハードディスクをmacで使おうとしたんですが(もちろん対応してますよ)、
何を思ったかハードディスクはUSB端子なのにFirewireケーブルのを買ってしまい失敗。
しかも開封したのにもかかわらず、商品に触れる事もないままに気づいてしまいました(涙)

これってもちろんFirewireからUSBに変換するアダプタとかもないですよねえ?調べたけどやっぱなかったし。

これまだ新品なんで、欲しい人いますか??いたら僕に連絡ください(笑)

しかしこんな間違いしてしまうなんてドジやなあ。しっかり考えて買い物しないと。
開封しなくても気づけるものをうっかり開けてしまったので、返品もできんし。はあ。
あの開封する時の自分に待て~!!と叫びたい気分です。

これを見てる人もこんな経験あるんではないでしょうか?新品なのに返品できないこの歯がゆい思い、ありませんか?

これが外付けハードディスクの方やったらもっとへこむやろなあ。
そう考えるとなんとか気持ちも落ち着きました。でもしばらくはこのケーブルを見るだけで悲しくなりそうなので見えないところに隠しときます。(笑)

川合辰弥ライブ!

2006-10-27 03:48:05 | ライブ日記
今日は今まで言いまくってきた川合辰弥さんのライブでした!!

ついていない日を乗り越えて、背中の痛みも乗り越えて今日は天気よし(一瞬雨降りましたが)で背中も痛くなくなり、
ヨッシャと意気込んでいってまいりましたよ。代々木ブーガル!!

まあ結果から言いますと、人生甘くないなと(笑)凹みました。

よく考えたら初めて生ピアノとのライブでリハから探り気味。
思ったよりも音的には難航したために予想外の不安が押し寄せてきました。

その後は写真の見ての通り、時間つぶし&打ち合わせに某ドリンクバーならここ!なファミレスで約3時間。
色々話しましたよ。音楽の事や普通の会話。小山さんの冗舌トーク(笑)

そして本番!ついに初川合辰弥ライブですよ。
メチャクチャ緊張してしまった。見てた人にはどううつったんかな??

さっきの言った通り今日のライブはなかなか凹ませてくれました(笑)反省点が数えきれないほどでました。
未熟な僕は星一徹ボコボコ相談室竹原慎二みたいな人にしごいてもらわないといけないですね。

ライブ直後のヤマシン氏には「まだまだやな。」と一言。ほんままだまだです。
次回のバンドライブでも参加させてもらうので次こそはもっともっとよくしてやる!とリベンジを誓いました。

そんな感じでしたが、川合さんの表情やキャラがでたMC、小山さんのセンター立ち位置など、よかった部分も沢山あったんではないでしょうか?
もしまだ聴いていない人はmf247で無料でゲッツ(死語)して下さい。宜しくです!

ということで今日は凹みましたので枕を涙と抜け毛(?)で汚します。(笑)
うえ~ん。悔しい一日でした。ではでは、おやすみなさいm(_ _)m

ついてない。

2006-10-25 23:54:18 | 雑記
今日ではない話なんですけども、昨日はほんまについてなかった!

まずは関東地方に住んでる人ならわかると思いますが、お天気がついてない!
みたいな天気でできるなら外に出たくないような感じやったんですがこんな日に限ってでなければいけないんです。雨のアホ。

昨日は明日に本番を控えた川合辰弥さんのリハでした。雨、風に打たれていってきましたが時間が19時からリハやったんで電車は夕方の通勤ラッシュど真ん中。
雨で濡れたデカいエフェクターケースとギターを抱えた僕は車内ではパーティーに寝間着できた人を見るくらいに白い目で見られました。(笑)
ギターや体を人に押しつぶされながらやっと駅に到着。人多過ぎ!!と心の中で叫びました。

そしてさらに悲劇が。。。

少し小走りで人多過ぎな中を歩いていたら急に横から追い抜こうとしたきた人にエフェクターケースが当たりそうになったのでよけようとした瞬間グキッ!!
背中ねじってイワしました(泣)確実に今年で一番ついてない日です。

そんなついてないことずくしでしたが、リハは2回目にしてなかなかいい感じになってきてそこだけは順調かなと思えました。
もちろん課題は沢山ありますが、ようやくこの編成、メンバーになじんできたかなと。
明日が非常に楽しみになりました!

ちなみに明日の川合辰弥さんのレコ発ライブは代々木ブーガルにて、20時40分くらいからの出演になります。
お仕事帰りに是非!遊びにきて下さいね!

そんな感じでついてない日から一夜明けた今日でしたが天気とともについていないのもすっきりして今日は気持ちよく過ごせました。

背中はまだ軽く違和感がありますが、明日にはよくなるかな?大丈夫です!
この調子で明日も調子をあげてライブにのぞみたいと思います!またレポしますのでお楽しみに~!!

肩こり。

2006-10-24 01:12:56 | 雑記
最近肩こりがひどいです。
寒くなってきた事もあり、一日PCに向かって作業する事もありで結構やられてます。

今日は風邪をひかないように、負けないようになんか気持ちをはってました(笑)体が少しダルかったのでよけいに肩こりがひどく感じました。
前から持っているんですが、最近そんな風に肩こりを感じるようになったのでまた肩こり解消グッズ(安物)を使うのが楽しくなってきています(笑)

沢山肩こり解消グッズがあると思いますがみんなはどんなん持っているんでしょうか??

気になる気になる。

僕が今欲しいのは仰向けに寝たときに腰にあてるやつ(名称不明)や肩をはさんで揉んでくれるハンディーマッサージ機
まあ、よくある買ったはいいけど使わなくなるって想像は出来るんですが。。。(笑)

最近ではチューブみたいなやつやま足のふくらはぎや足裏のツボなんかをメインにするものもほんまに沢山あります。

だからこそ知りたいのが(安物)肩こり解消グッズな訳です。
いかにもチープで簡単なものなんやけども使える!ってやつ。探してます。メチャクチャいいのんがあればまたこのブログで紹介しますね。

ってゆうかこの話題、顔だけでなく、体まで老けてると思われてしまうこと必至ですね。

まずい。。。このままじゃ。。。

警戒信号。

2006-10-23 01:53:46 | 雑記
少しお久しぶりです。今日はまだましな時間に書いてます、祐介でごわす。
今日のタイトルの警戒信号とは体の事です。
ちょっとばかし風邪っぽくなってます。しかしそんなにひどい訳でもないし本当に風邪かどうかは定かではないので、ここは安静にして落ち着くのを待ってみてます。

今年は周りの人が風邪でバタバタやられている時でも元気でいれたのでなんとかひかないにようにしたいと思います。
今年も後ちょっとなんやし、ここで負ける訳にはいきません!!


活動の方はと言うと、秀樹さんとのリハーサルがあって久々に大きい音でガッツリ鳴らして演奏してました。
いい感じ!確実にこのバンドは進化してますよ。
僕としてもよりちょい悪オヤジ達(ちょっと古いか?)とも息が合うようになってきたし、3人が出すグルーヴが聴こえてくるようになってきたように思います。
次回のライブまでに時間もあり、しっかり詰めていけそうなので本番ではまた進化した4generationsが見れると思います。乞うご期待!!

12月のライブも沢山決まってきました。今年の年末はライブで忙しくなりそうです。楽しい正月を過ごせるように頑張らんとね(笑)

それともう一つお知らせ。ただいまギターでお手伝いさせてもらっている川合辰弥さんの楽曲がmf247で無料ダウンロードできるようになってるのですが、さらに一曲追加されました!!
10月の風という曲で、爽やかで、落ち着いた曲です。ご本人も一番のお気に入りだとか!
是非是非、Firstと併せて聴いてみて下さい!

そんな感じで日々色々動いております。さっき言っていた12月に決まったライブのお知らせももうすぐ出来ると思うので、もう少しお待ちくださいな!
んでは~。あでぃおす。

初リハですです。。

2006-10-19 04:55:31 | 音楽的日記
今日もまたこんな時間。。。俺は何をやってるんだと自問自答の毎日です。(笑)
そんな今日はライブを26日に控えた川合辰弥さんのリハを都内某所で(一回ゆうてみたかった)やってきました。

初めての編成で、しかも久々のギターが1人のバンドです。今までは兄ちゃんや、秀樹さん、といったギタリストと一緒でしたからねぇ。
色々頭で考えながらも必死で気持ち的にはド緊張!!ってかんじでした。写真はそんなときに緊張をほどこうととった写真です。

数回通して、ひたすら曲になじむために演奏を繰り返しました。よくなる部分やギターの立ち位置(この場合は音楽的な意味で)がわからなくて考え込む部分もありましたがなんとかある程度固まって本日は終了しました。

まだまだ自分は甘いなと思いましたね。なじむのに時間はかかるし、反省ですね。ギター弾いてると人間的な弱ささえも露呈してしまいます。いやん、恥ずかしい。
恥ずかしくならないようはしたいな。とりあえず本番までにもう一回リハーサルがあるのでそこでもっとステップアップしたいと思っています!!

そんな感じで今日は終了!明日は秀樹さんとリハがあるのでますます頑張らないとね!毎日音楽に囲まれておいらは幸せです!(誰? 笑)それではまた。消灯~~!!!

こんな時間に

2006-10-18 04:47:26 | 雑記
こんな時間に無理矢理書いてます(笑)福岡天神ライブが終わってからの事をさくっと。

15日は九州からまた15時間ほどかけて車で帰りました。そうそう、この日の九州の読売新聞に前日の雷丼のライブ写真が載ってました。なぜか僕だけが。。。
悪い事して載ったのではないので両親に報告できます。よかった~。嬉しいですよやっぱ。(笑)

16日はライブ遠征疲れが残ったまま、週末に東京にいなかったのでその間にたまったものを片付けたり。
やっとこさリハが控えている、川合辰弥さんの曲を覚えるために練習してました。早くリハ入りたいなあ。
ピアノで作られた曲はギターで作るのとは全然違うコード感になるので難しいです。練習練習!!

今日は明日の川合さんのリハに備え練習&準備!!どんな感じになるか楽しみだ~。
それから、気温は暖かかったんですが冬が近づいてくるのを感じました。

笑って唇がピキッ!!っと切れたり。それからおせち料理の予約が始まったらしいですね。
もうそんな時期になってきたのかあ。なんて思ってました。

去年も言いましたが今年も時間が経つのははやかった!!あっとゆうまでした。
まだまとめに入るのは早いですがそんな話もまた書きます。

とにかく悔いの残らないように今年いっぱい精一杯頑張るだけです!明日は川合さんの初リハーサルなので気合い入れてきたいと思います!!
早く寝よう。もう遅いかな?(笑)んではおやすみなさい~Zzz...

福岡お疲れでした~!!

2006-10-15 02:24:49 | ツアー日記
福岡MUSIC CITY TENJIN終了しましたよ~!!
めちゃくちゃ楽しかったですわ~!(笑)沢山のライブも見れたし、自分たちも精一杯出し切ったし!!

今は長~い打ち上げを終えてホテルに帰ってきました。みんなの酔っぱらい加減が面白かったですね(笑)
画像はみんなよりも一足お先に打ち上げた時の写真ですが、小山さんはこの後座りながら寝てしまうとかえらい事になりました。
でもみんな楽しかったんでしょう!ここまでいい顔するんやからね!福岡よかよか!!

そんな訳でライブレポートでございます。
セットリストはこんな感じでしたです。

1、テーマソング!
2、ひとりぼっちのそいつ
3、カントリーシジョー
4、フケ顔
5、PAYDAY
6、025
7、ビクトリー

久々に「テーマソング!」から始まり、「ひとりぼっちのそいつ」へつなぐ僕たちの一つの定番セットリストで、初めてレコーディングした曲を最初に持ってきました。
そしてふるさとのご紹介、「カントリーシジョー」と僕ら兄弟を表す曲「フケ顔」と続きそのままぶっ飛ばしで元ユニコーンの手島いさむさんの曲「PAYDAY」を。
そのままのテンションで兄弟で歌のバトルをする「025」、そして僕たちの自信作、「ビクトリー」で締めました!

初めての福岡の地でも沢山の人に足を止めて聴いてもらえてほんまに嬉しかったです!
見てくれた人、ありがとう~~!!

雷丼にとって、一区切りとなるライブでしたが、福岡でライブが出来てよかったなあと思います。
福岡のみなさん、遠くからもきてくれた人たちもほんまにありがとう!!感謝です!!
これからはライブがお休みになって本当に寂しいですが、こんなライブで一区切りつけられてよかったです。

今日は他にも、出番前に大久保海太さんのライブをみて(カッコいいわあ!)後もCHABAも見たし(さすが兄さん!)、夜には先日のレコーディングに遊びにいって仲良くしてもらった、おおはた雄一さんのライブも見て(とにかく最高!!!)天神を満喫しました!!

そして画像のように面白い小山さんも見れたからほんまに楽しい一日でした!福岡最高!!!

そんなこんなで今はおそらくみんなは夢の中。本当にメンバー、スタッフのみんなにもお疲れ様&ありがとう!っていいたいです!
みんなお疲れっした~!(まだ明日は車で帰るけど 笑)

っとゆうことで少しは来れなかった人にも伝わったでしょうか??
こんな感じの初九州でした。また来たいと思います!そんときはよろしく~!!

到着して…

2006-10-13 23:47:36 | ツアー日記
到着しましたよ~!
到着して早々に福岡、九州といえばラーメン!
食べてきましたよ~!

ヨッチャンのオススメということで、ホテルの近くの元祖長浜ラーメン(たくさんあるけど)という貫禄のあるお店へ。

あっさりしたとんこつラーメンで美味しかった!
ずっとご飯食べてなかったので替え玉もしたり。

値段が400円と安くて日頃東京で食べているのは高いんやな~と感じました。

そんな感じでさっそく九州を堪能してますが明日の為に今日はもうホテルに帰ってきました。


明日は14時からの出演ですよ!
岩田屋本館前に集合!よろしくです~!