goo blog サービス終了のお知らせ 

弟はギター弾き

次男的音楽系日記

携帯から

2006-12-09 03:17:26 | 音楽的日記
今日は携帯から投稿してます。味気なくてゴメ~ンね。

今日はリハでした。毎日ギターとエフェクターを担いで歩く日々ですが、今週は今日でおしまい。

自分はほんまに幸せな生活してるなあと思いました。


リハですが誰のリハかは写真を見ればわかるでしょう(笑)

そう、黒沢秀樹さんリハでした。戸田さんのお酒に棚沢さんのタバコです。

昼間からなにをしてるんだというような感じ。
THIS IS不健康!

今日印象に残った言葉は「円熟」でした。

早く円熟してみたい。果たして僕は円熟できるのか?

まあまだリハ中に「円熟」を飲めるくらいになるには時間がかかりまくりそうですね。頑張らないとな~。

ってなわけでここらで眠いので寝ます。
おやすみなさい~。


Live at Bogaloo!!

2006-12-08 02:51:24 | ライブ日記
なんかライブした!って感じのタイトルで始まってみました(笑)
日付は変わって昨日は川合辰弥さんのライブを代々木ブーガルでやってきましたよ。

前回が自分的に悔しい思いもしたので、個人的にはリベンジもかけて挑みました!

リハーサルが終わってから、イイ感じの喫茶店(これぞ!って感じ)で2時間ほどコーヒー一杯でみんなでいろいろと作戦会議してました。
あーだこーだいいながら(小山さんは脳トレしながら)話をして、開場したと同時くらいにブーガルに戻りゆっくりみてました。

今回は4バンド出演したのですがそのうち2つがギターやドラムはいるのにベースがいないとゆう、変則な感じが多かったです。
その中でもマチコマキさんはイイ感じでした。アコギとドラムのデュオで出番前だったのでいいテンションにさせてくれました。

本番は前回に比べてバンドの方もこなれてきていてタイム感やバランスがとれてきた気がしました。
うん。良かった。
まあそれでも色々反省はありますが、次回に必ずいい影響を与えていくんではないかと思います。
しかしやればやるほど進歩もすれば課題も残る。いつまでも続いていくんでしょうね。音楽って不思議~。(笑)

さて今週の2本のライブは終了しましたがなかなかイイ感じでここまできています。
色々考える事ややらなければいけない事もありますが、充実している気がしています。

今年のライブも後2本!今年をこの調子で走り抜けたいと思いますよ!次回は秀樹さんのイベント!!
前回に引き続きすごい事になりそうですのでお楽しみに!

今日はリハーサル!!

2006-12-07 01:08:22 | 音楽的日記
都内某所でこんなものを発見!!RIDE on BABYや川合辰弥さんでいつも一緒のベースの小山さんはこんな事もしているんですね!
さすが自称ヘヴィーメタルベーシスト!(笑)小山ロックサービスなんてものがあったとは!
しかも24時間出張OK!だとか。みんなも小山ロックサービスに電話しよう!

っとまあ一人でこんな見つけて笑ったりしてる毎日ですが、今月はライブ月間!
とゆう事はイコールリハもたくさんある訳です。年末は忙しいですな~!!

今日はライブを明日に控えた川合辰弥さんのリハーサルでした!
もちろん、小山ロックサービスにも来ていただきました(笑)川合さんはロックとは違いますが。

さて本日のリハーサルですが、実に充実していたと思います。時に煮詰まりかけましたが全員が意見を戦わせて新曲を詰めました。
川合さん自身も表現したい形を伝えるために意見をたくさんだして。。。
こうゆう事は時間は多少かかりますが非常にバンド携帯で演奏する時には大事な事なんです。明日の本番が楽しみです!

明日はこんな感じでライブですので良かったら遊びにきてくださいな!待ってます!!

「Magical Bogaloo Tour」
場所:代々木Bogaloo
時間:open 18:30/start 19:00
価格:全¥2,000(1ドリンク別)
出演:Feeedily / P@star / 川合辰弥 / マチコマキ(vo.g西里マキコ、dr.佐藤マチコ)


そしてリハの帰り、ベースの小山さん手引きで下北である特殊なもので有名なクレープ屋さんによってその特殊なものを食べてきました。
わかる人にはこの文章でわかると思いますがまた詳細は後日。。。

今日はライブでしたです。

2006-12-05 03:26:51 | ライブ日記
今日はもはやおなじみの黒沢秀樹の4generationで吉祥寺でライブしてきました。

雷丼の関東でのイベント以来の吉祥寺。毎週ストリートとかで来ていたので、ちょっとこないとすごく懐かしく感じました。
明るい時間にくるのも新鮮ですよね。
今日は珍しくリハーサルの後に時間があったので一人でブラブラしてみました。

吉祥寺やはりいい感じ。この街は好きなんですよね~。楽器屋さん、スタジオ、ライブハウス、CD屋さん、音楽にかかわるものも古着屋やデパート、おいしいラーメン屋さんなどなど。しかも渋谷や新宿みたいにゴミゴミしすぎていないのが素晴らしいです。
まあ、あてもなくブラブラしていたので、程よい時間で会場に戻って本番。

いつもよりもゆったりMCを挟みながら落ち着いた進行。
演奏も落ち着いていたし、なかなかよかったんではないでしょうか??

しかし今回はもしかしたら初めてかも知れない舞台向かって左の下手が僕の立ち位置でした。
違和感はありまくりました(笑)なんかスースーしました。

それは真ん中にピアノがあるからで、本来なら可能な限り上手にしてもらうので今回は新鮮でもあり、緊張でもありでした。

それにしても今回の会場のスターパインズカフェはきれいで作りもオシャレ。
画像のように照明もとってもきれいでした。天井も高いし、またやってみたいなあと思うところでした。

共演者の菅原弘明さんの想像とは(僕の勝手な)ちがってかなりエレキギターでリフ!!みたいでカッコ良かったです。ヴァンザントのストラト良い音してました!
大木彩乃さんはピアノヴォーカルのシンガーソングライターさん。
大木さん曰く「風邪で鼻水がエンドレスにかめる」状態だったのにも関わらず、素晴らしい歌声とピアノを聴かせてくれました!

今回もいいもの見たな!今日もライブに川合辰弥さんが見に来てくれたり、打ち上げ中に偶然スターパインズの前に通りかかった、ユースムースアヴェニューの二人が僕がいるかとわざわざきてくれたり、吉祥寺はなんかそうゆう場所なんやなと。
仲間が集まるのはいつも吉祥寺な気がします。

これからも大事にしていきたい街、吉祥寺でございました。

12月デスよ!

2006-12-02 00:03:48 | 雑記
最近やっと寒くなってきたと思ったら、もう12月になってたんですね。早いもんです。
後今年も1ヶ月!しかもライブ月間なんで気合い入れていきたいと思っています。
その他にも僕にとってはとても新鮮な事も待っています。お知らせもあります。今年最後の月がこんなに充実していてよかった!頑張りまっせ~!!

写真はカプチーノです。ずっと「カフェでお茶」みたいな事はよくやっているのですが、
ここ最近はコーヒーではなくて、カプチーノやカフェモカなんかを頼む事が小さなブームになりつつあります。

ただこの時期になると見かける寒いのに外で飲んでる人はよくわかりません(笑)
僕はタバコを吸わなくなったのでよけいに必要がなくなって外で飲む事はなくなりましたが、タバコがどうとかも関係なく外にいる人はなんでなんやろうと思います。

外国の人は多いですけど日本人も多くなってきました。
皆さんは冬にカフェにいったらどうしますか?やっぱ中ですよね~~??外やって人は寒さをしのぐほどの外の良さを教えて下さい!(笑)

IE SOUND JAMBOREE in O-EAST!!

2006-11-28 23:46:57 | ライブ日記
昨日はIE SOUND JAMBOREE in O-EASTでした!初EAST!!
EASTへは去年の全力投球の最後に出演者50人くらいで登った事はありましたが、ちゃんと出演したのは初めて。

今回もメインのステージではなく、ステージの上手(右側)に作られたもう一つのサブステージでの出演でした。

平日で時間も16時スタートのイベントだったのですが、最初っから最後までいたお客さんも沢山いたみたいで。
ありがとうございました!なんせ最初から最後までで約8時間ありましたからねえ。

僕たち4generationsは18時半くらいからでしたかね。僕たちの前に出演していたキセルさんがアンプを使ってたので、立ち位置にたっているのにアンプがない状況だったので、なんか気持ち悪い感じでした。弦が一本張っていないギターか、ボタンが一つないシャツか、そんな感じ。

出だしもほとんど音を出さずに始まりました。新鮮な感じ。緊張しましたよ。
色々反省点もありましたが、なんとか出番終了。終わったらすぐにお父さん(リズム隊2人)はビール飲みにいってしました(笑)

その後はすぐさまsowan songの出番。テルさんも頑張りました。
その後も沢山素晴らしいミュージシャン達の素晴らしいステージが熱く繰り広げられて、気がつけば時間押しまくってましたが楽しかったです。

イベントが終わったのは11時過ぎ。長丁場のイベントにもお客さんも楽しそうにしててくれたのでよかったです。

そっからは場所を変えて7th Floor打ち上げ。
出演者みんなで朝までやってました(笑)みんなベロベロ。
写真はそのときに撮った昭和なテルさん(笑)だんだん恒例になってきました。
沢山色んな人と話もしたので楽しかった!帰ったら体はボロボロになってましたが楽しい、そして長い一日でした。

さて、このバンドではまだまだ今年中にライブがあります。毎回色々挑戦していきますんでみんなも楽しみに~!!

いろいろ

2006-11-26 06:16:23 | 雑記
話してきましたよ。
今まで色々と話しました。
話しがしたいと思ったらたまたまですが、聞いてくれる人がいました。

いつもいってますが僕はほんまに幸せもんです。
昨日から話しを聞いたり、答えたり、悩んだりたくさんしてもらってます。

みんな本当にありがとうございます!

これからも頑張りましょう。頑張ってください。頑張ります!(笑)

ではおやすみなさい~。


悩みもあるさ。

2006-11-25 23:23:54 | 音楽的日記
誰にだって悩みはあると思うが、ブログで書いている人とかっているのかな?
僕はあんまり悩みをつらつらとは書かないようにしているつもりです。へこんだとかは書いてるけどね(笑)

もちろんミュージシャンって結構悩む事もある。ミュージシャンならミュージシャンとしての自分のあり方や、これからの事。
自分が出来る事、すべき事。まあ、ミュージシャンではなくてもみんなこれから先の事で不安になったりするのと同じかも知れませんが。

周りにだって沢山悩みを抱えた人がいます。もちろん僕もです。

ミュージシャンなら悩む、ミュージシャンとしてのあり方
ミュージシャンと言っても沢山いて自分で曲を作って唄う、表現する人もいれば、作って表現してもらう人もいる。
作らないで、唄わないで演奏で表現しようとする人。お仕事としてやっているだけの人。

正解なんてありません。人それぞれなりたい自分がどれなのか、自分がどこまで出来るのかで、
そして今自分はどれにあたるのか悩むんだと思います。
僕にとっても同じです。ある種の悪あがき的にこれも出来るかなとか、あれもしてみたいって思う事もあります。

まあ、それは「カントリーシジョー」でも言っているあるやりたい事だらけってことなのかもしれません。幸せな悩みではあるかもしれません。

それはわかっているのですが、今はなんかもやっとした感じ。色んな人に話を聞いてもらおう。そんな感じです。

あんまり悩みをつらつらとは書きたくないのでこの辺でやめときますが、すんごいつらつらと悩みや「え~!!」ってことまで書いている人もいますよね。
ブログと日記の違いが曖昧な感じの人を沢山見ます。自分はどれにあたるのかなあ??(笑)


今日は来月7日にライブがある川合辰弥さんのリハでした。ほんま毎回勉強になります
バンドでは前回やっていない曲もやります。曲のストックが沢山ある川合さんですからこれからもどんどん新しい曲がでてくると思いますよ!

僕も楽しみ!みんなも是非!ライブ見てみて下さい!mf247でも絶賛配信中ですのでヨロシクです!(席替えや通勤電車もね)

スタジオ化計画

2006-11-24 00:15:31 | 音楽的日記
ただいまあるアパートのある一室をスタジオ化する計画があります。
今までは単なる荷物置き場になっていた4畳半の部屋をどうにか使えないかと思って、ドラマーコンビのヨッチャン&テルチャンと一緒に進めております。

すごい荷物だらけの部屋をいらないものを捨て、きれいにしてちょっとした事なら出来まっせ的な部屋を作る予定です。

ただいまはまだ荷物を片付け、多少すっきりした感じですがいつかはイイ感じのスタジオみたいな感じにするつもりです。
スタジオと言っても音は住宅地にあるのでそんなに出せないですし、アパートなのでとなりの部屋にも迷惑をかけない範囲でやらないといけません。

でも音楽を作るとゆう作業は、日常生活とはちょっと離れた感じの方が出来たりします。
家のリビングでって訳にはいきません。まあ人にもよるんですけどね(笑)
自宅ではない場所で、音楽だけがある部屋で作業する環境はミュージシャンにとっては絶対欲しいところ。贅沢な話ですが。

ここでは音はバリバリ出せないけど、いい音楽が生まれるスタジオとゆうよりもスペースって感じにしたいと思います。

また出来上がったらここでも紹介すると思います。新しい機材もあるから機材紹介もしないと!
いろいろあるんですよ(笑)まあ、お楽しみに~!!

シアターブルック

2006-11-19 01:53:53 | 音楽的日記
ここんとこは家に引きこもり気味でした。カーテン閉めて、くらくなっても電気をつけない。これが最近の流行です(笑)
でもやる事はやってますよ。

秀樹さんのリハーサルではこれまたなかなかよかった。最近の4generationsの進化は素晴らしいです。
早くみんなに見せたいな。次回は27日、O-EASTですよ!見に来てな~。

それと昨日は一年近く放置していた、左上の奥の親知らずを抜いてきました。
気がついたら2月の京都のワンマンライブの前に抜いて以来歯医者に行ってませんでした(笑)

さすがに伸びて気になったので抜いてもらいました。今回は痛かった~~(泣)
歯の付け根が釣り針のように曲がっていたので引っかかったらしいです。。。今はもう大丈夫です!

そして今日は画像の場所。六本木に行ってきました。これ六本木ヒルズなんです。わかりましたか??
ヒルズは関係ないんですが、シアターブルックのライブに行ってきたんです。
シアターブルックのベース、中條卓さんに誘っていただきました!!ありがたい~!!ほんまにありがとうございます!

実はシアターブルックは見るのは初めて。大好きなドラマーの沼澤尚さんも参加されているバンドですから、そりゃあ嬉しいですよ!
カッコ良かった~!!ヴォーカルギターの佐藤タイジさんのギターにかなりやられてきました!バンドのグルーヴもたっぷり味わってきました。
久々にあんなにグルーヴィーな演奏を聴いた気がします。僕なりに表現するなら、パキパキでした(笑)

そしてその後も今日のイベントのメイン(シアターはゲスト的な感じ)のMagnoliaも堪能してきました。
これはまたパキパキとはまた違うグルーヴでよかった!イベント全体で4時間くらいありましたが、気がついたら時間が経ってるくらい楽しかったです。
これまた久々に体が揺さぶられました。気持ちよかった~!!

終演後は中條さんに挨拶をして帰りました。12月15日の440ではCOUCHとしてご一緒に出来るのでそんな事も少し話して帰ってきました。
改めてイベントが楽しみになりました。それまでにさらにバッチリにしとかんとな!頑張りまふ。まふ。

ここへきて色々バタバタし始めました。これからが正念場!気合い入れていきます!!