junさんとフォナック君の成長記

自転車とか車とかオーディオとか、多趣味人間のブログ

そだ!日吉ダムにダムカレーを食べに行こう!

2014-05-11 20:48:35 | ツーリング
5月11日 日曜日。

天気はピーカンの晴れ♪
来週はバンディッツの淡1大集会が有るので、相応の距離を乗っときたい。

って事で、天候回復の関係も有って急にお誘いして、ご参加頂いたメンバーはセンさん、こわハゲさん、よぴかわ君
お腹グルグルピーの病み上がりなので迷惑を掛けない様に頑張りますw

朝の6時半に桜ノ宮橋(通称 銀橋)でセンさん、こわハゲさんと待ち合わせ。




3人で よぴかわ君と待ち合わせの池田のファミマに向かいます。
梅田抜けてR176十三大橋渡って、十三筋を走って神崎川 大豊橋を渡る。
ペースが少し速いとかクレーム出たとか出ないとか・・・?
ダートを走って、猪名川沿いに走って呉服橋へ。
R173を北上して池田の分岐からR423へ。
少し走って待ち合わせ場所のファミマに少し遅刻で到着。

よっぴーお待たせ!


ふむふむ・・・
少し成長したみたいでおますな(ニヤニヤ)


ここからはR423 摂丹街道をひたすら北上します。
長く微妙に登ってるのがじんわり脚に来ます。
センさんが調子良く、前に出るとペースが上がる(爆)
あんまり調子良さそうなので、少しいぢめときました(コラ)

金石橋交差点越えた所で少し休憩。
「もう帰りたい・・・」
たそうです(オイ)


リスタートして控えめなペースで進みます。
サイクリングですので♪
東尾の峠越えて下ってからの下り基調の高速巡航区間は55km/hでした。

亀岡に入っていつものローソンで休憩。


市内を抜けて桂川渡って府道405はみんなでローテ区間。
R477に当たって山越え。
いつもの休憩場所で記念撮影。
ええ天気や~♪


反対はこんな感じ。


写真を段取りする こわハゲさんの柔軟なポーズ。


更に先に進んで、最近噂のベッキーちゃんと記念撮影。
ランドセルに入っているノートにも、名前を残させて頂きました。


R477を快調に下って、下ったトコの桂川越えて左折して府道364で日吉ダムへ。
ここは持越峠って峠越えです。
なんでこのルートを選んだかって言うと・・・
この持越峠のコースプロフィールが面白そうだったから(ププッ)


噂では1km程だが斜度13%とか?
実際走って見たが、ふぅ~ん・・・って感じで終わりましたw
路面的にはアドベンチャー


ピークから下りへ。
ゆっくり下る・・・
っと言うものの自転車乗りは嘘つきです。
どぉ~んと下って道が広くなった所で後続待ち。
合体してまた下りでど~んとイチビったら、コーナーリング中に石を踏んでフロントタイヤがパンク。
ご迷惑お掛けしました(ペコリペコリペコリペコリ)

修理~リスタート。
直ぐに日吉ダムに到着しました。
念願の日吉ダムカレーを頂きます。
勿論セオリー通り、ダム部(ご飯)を決壊して頂きました(笑)
お味はかなり美味しかったです♪


日吉でゆっくり休憩後に、帰路に着きます。
日吉ダムを出て直ぐにあれ!?メンバーが1人増えてる?
直ぐに挨拶されて「一緒に走ってもいいですか?」との事。
勿論OK!
優しい面持とは裏腹に、この方が速い!
おっさんひぃひぃ言いますがなw
年齢23歳、スラっと体重52kgの彼は登りも速かった。
R372のいつもの場所で休憩した時に記念撮影。


我々はR477に行くので、その分岐までご一緒しました。
R477に入ってからは若者に引きづり回されなく無くなったので、ほっと一安心(笑)
分岐から府道106に進路を取る。
もう直ぐ、これまたいつものドリンク休憩場所に近づいた時に前方より、めっちゃオーラを放つローディーが。
おぉ!お久しぶりのhaikaraさん♪
戻って来て下さって記念撮影。




しばし歓談してお別れ。
先に進んで川向うの快適なルートで一庫ダムまで快走。






この後、やたらとテンション上がってペースはアゲアゲに。
あっと言う間に中橋のローソンまで。
ここでよっぴーとお別れ。
一日ありがとでした~♪


再び3人で来た道を戻ります。
これまた泣けてくる程の向かい風。
時折、真横に吹き飛ばされるんではないかって程(汗)
ここでもやたらと競い合うメンバー。

神崎川まで帰って来て、なにわ自転車道でR176まで。
ここは追い風。
どぉ~んと行くも、こわハゲさんが着いて来る!

R176の裏道を通って十三大橋を渡って、淀川沿いに。
毛馬を目指す。
もう残りわずかな距離なので、どぉ~んと42~45km/h巡航。
ここでも こわハゲさんが着いて来る!
最後に毛馬橋の手前でもう一本ど~んと行ったが、ワタシの脚が売り切れてジ・エンド。
こわハゲさん、お見事でした♪

大川自転車道に入ってからは安全運転で。
途中から一般道に出て、無事にスタート地点の桜ノ宮に到着。

こわハゲさんとお別れして、センさんと放出まで。
お別れして無事に帰宅。

今回もすっごく楽しいライドでした。
面白い道を走り、美味しい物を食べ、お初の方にも、激速な方にもお逢い出来た充実した一日でした。

メンバーの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました。
また行きましょ~♪

DST 175km
UP  1450m

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おくやす)
2014-05-12 00:04:37
お疲れ様でした。途中ご一緒させてもらった者です。
同じ方向に向かうようだったので(綾部方面では無くて良かった!)、ついつい相乗りさせてもらったのですが、お陰様で楽しく走れました。

大阪方面も走りに行きたい思っていますので、どこかで会うことがありましたらまたお願いします!

https://twitter.com/okuyasu777
Unknown (I井)
2014-05-12 00:31:34
今日は休養日にしといて良かった~。

とてもじゃないけど付いて行けない展開。
淡路はノンビリ行きましょうね~。(笑)
良かった (ぐっさん)
2014-05-12 05:47:47
参加出来なくて良かった(・・;)
あぁ楽しかった (セン)
2014-05-12 06:50:20
お疲れ様でした&有難う御座いました。

今回は、よぴかわさん(調子のりのジジイですいません)、haikaraさん、若者さん、ベッキーちゃんと色々な方ご一緒させてもらったり、お会いできて楽しい1日でした。
しかし、帰りの猪名川沿いのアゲンストは、キツかったですね。
僕は、ここで完全に売り切れ完売状態(T_T)
最後までお相手できず残念です。
やはり、スタミナが課題ですね。
また、誘って下さいね。
おつカレーです。 (よぴかわ)
2014-05-12 22:49:37
junさんと一緒に走るのに...
こんなにピーカンだったんは、何時ぶりですかねwww

次回の参加は、5kgほどダイエットしてから参加させていただきます(ブヒヒ~ン)

みなさんありがとうございました(はぁと)
>おくやすさん (junさん)
2014-05-12 23:48:59
お疲れ様でした!

乗って(列車に)頂くのは大歓迎だけど全く違う方面じゃ無くて良かった~^^

少しの間だったけど、前を引いてくれて有難う♪

こちらこそ、また何処かで会えたら宜しくお願いします!
>I井さん (junさん)
2014-05-12 23:50:43
先ずは体調を万全にして下さいね~^^

それにしても今回も楽しかったですよ!
センさんも調子絶賛上昇中です♪

淡路では宜しくお願いしまっす^^
>ぐっさん (junさん)
2014-05-12 23:52:38
正直に
「参加してギャンギャン一緒に走りたかった」
って言わないと舌を抜かれますよ~(イヒヒヒ)

淡路は・・・
楽しみましょう(ニヤニヤ)
>センさん (junさん)
2014-05-12 23:55:49
お疲れ様でした&一日有難うございました♪

登り、平地共に先日の丹後半島ライドから調子うなぎ上りですね~!
ホントに速かったです^^

あの帰路の風は変に疲れましたね(涙)
でもあんな場面でもセンさん速かったです!

淡路楽しみにしています。
またロングも宜しくお願いします♪
>よぴかわ君 (junさん)
2014-05-12 23:59:58
お疲れ様でした&ご参加ありがとでした~^^

あんな晴れ具合は奇跡と呼べる・・・
あ、いや、そんな筈はないぞ~(苦笑)

でも普通に最後まで楽しく走れて、さすがはよっぴー♪
5kg落としたらもっと速くなるね~(ニヤリ)

また次も(強調w)宜しくです~^^

コメントを投稿