総務省が7月10日発表の「住民基本台帳に基づく人口動態調査」 http://www.soumu.go.jp/main_content/000633277.pdf によると,今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で,10年連続減少となっている。都道府県別では,東京,神奈川,千葉,埼玉の1都3県以外は人口が減少傾向にある。 . . . 本文を読む
鹿児島鳥市の中心部から車で1時間あまり。薩摩半島の南西部に位置する鹿児島南さつま市加世田津貫で本土最南端のウイスキー蒸留所が昨年11月に稼働した。本坊酒造(虎児島市)が新設した「マルス津貫蒸留所」。ここで蒸留・貯蔵する製品は東京五輪が開かれる2020年に売り出す予定という。 . . . 本文を読む
自治体に寄付すると住民税などが軽減される「ふるさと納税制度」で,2015,2016年度に2年連続全国一の寄付を集めた宮崎県都城市は,その知名度を生かして,楽天と連携し地場産品の販売促進に乗り出した。 . . . 本文を読む
JA鹿児島県中央会 https://ja-gp-kagoshima.jp/chuokai とそれぞれの厚生連,信連,経済連それぞれは、来年度からの中期3カ年計画を発表しました。 . . . 本文を読む
日銀福岡支店 https://www3.boj.or.jp/fukuoka/ が4月l日に発表した3月の九州・沖縄の企業短期経済観測調査(短観)によると,企業の景況感を示す全産業の業況判断指数(DI)はプラス13と前回調査から5ポイント悪化した。悪化は2期ぶり。 . . . 本文を読む
国土交通省では、平成29年3月に策定された「働き方改革実行計画」(働き方改革実現会議(議長:内閣総理大臣)決定)において示された、建設業における週休2日の推進等の休日確保の必要性等を踏まえ、各種の取り組みを行っています。 . . . 本文を読む
九州財務局実施の九州6県を対象とした,「法人企業景気予測調査(平成31年1~3月期調査)」によると,景気は前期(30年10~12月期)に比べ,全産業では「下降」超に転じている。 . . . 本文を読む
世界都市ランキングの調査・分析手法を明らかにしたうえで,福岡市をケースにこの手法を活用し,グローバルな都市戦略に関する方法論を提示している。 福岡の強みと弱みを指摘。東京とは違った独自の方法で国際競争力を高めていくべきだと提言している。 . . . 本文を読む