今日の東京は、


の一日です。
昨日は、
どしゃ降り
気温も一気に


涼しいを通り越して~~~~寒いです。

我が家の近く????とっても、騒がしかったです。
消防車・
救急車・
パトカー・・・・・・
空には、ヘリが飛び回り
火事
の様だけど。。。屋上からは、煙も見えませんでした。



サラン草
の鉢の横から~~
黄色い彼岸花

クリーム色の彼岸花
今年も咲きました。
今年は
彼岸花
が、お彼岸に間に合わないって、新聞で見ましたが~~我が家は、例年通り 咲いてくれました。


明日は、一泊二日で『小豆島ツアー旅行』に出かけますが~~~お天気良

が良いな~~~




昨日は、








我が家の近く????とっても、騒がしかったです。



空には、ヘリが飛び回り













今年は





明日は、一泊二日で『小豆島ツアー旅行』に出かけますが~~~お天気良



今日は
中秋の名月
東京の夜空~~綺麗に見れました。
肉眼では、左下方向に
金星
がくっきりと~~~






夜の散歩
帰る頃には、


が~~~
名月
も、見え隠れ状態でした。
風は、雨を呼んでいるような~~~~

周りの夜景も、ぼんやりです


明日の東京の天気予報は

『雨の秋分の日』と成りそうです。


肉眼では、左下方向に

















風は、雨を呼んでいるような~~~~






明日の東京の天気予報は



9月も後少しな時期なのに~~~~~



暑い東京です。


今日は、PAの帰りに
銀座のクリニック
へ行こうと・・・・・
午前の診療時間12:30には間に合わず



一人ランチで時間つぶし



有楽町ITOCIA スパゲッティ食堂 ドナ
明太クリームパスタ

明太クリームソース味・・・ムキエビ・ズッキーニ?・きざみのり&サラダ&アイスコーヒーで ¥880 サラダはスープかを選べた。
明太子味がとっても、美味しかったです。
ご飯食べ終えても~~~午後の診療時間2:00まで時間が余る・・・・・買い物は終わってからしたいし~~~
交通会館の本屋さんで、時間つぶし・・・・・中途半端な時間を持て余していました




帰りは、最寄り駅に来てから駅ビル地下街で食材を買って
バス停
に・・・あ・あ・ア・アッ!!バスが目の前で・・・行っちゃった~~~


仕方なく、降りてから少し歩く「バス路線」に変更

でも、でも~~ここで、15分の待ち時間・・・・


今日は、暑い一日でしたが~~~時間に
見放された
一日でした(まだ、終わっていませんけど・・・)









今日は、PAの帰りに


午前の診療時間12:30には間に合わず









有楽町ITOCIA スパゲッティ食堂 ドナ




明太クリームソース味・・・ムキエビ・ズッキーニ?・きざみのり&サラダ&アイスコーヒーで ¥880 サラダはスープかを選べた。
明太子味がとっても、美味しかったです。
ご飯食べ終えても~~~午後の診療時間2:00まで時間が余る・・・・・買い物は終わってからしたいし~~~
交通会館の本屋さんで、時間つぶし・・・・・中途半端な時間を持て余していました





帰りは、最寄り駅に来てから駅ビル地下街で食材を買って





仕方なく、降りてから少し歩く「バス路線」に変更






今日は、暑い一日でしたが~~~時間に






今日の東京は

でも~~~湿度は高い




昨夜は
ソフトボール仲間
のご夫婦と、夕食へ^^^^
明日は
敬老の日
だ~~~、今晩は前夜祭って事で


行って来ました。




場所は、川崎日航ホテルの
魚 一丁
でした。
友達ご夫婦は、良く行かれるそうですが、私達はお初の場所です


オニオンリングフライ 

季節刺し身五点盛り合わせ
反対側から
パチリ



イカの一夜干し 

一丁海鮮サラダ 

一丁コロッケ
チョ~~でかいコロッケでした



一丁 BBQ
甘辛タレが絶妙なお味~~


寿司 8点盛り 
このお寿司は、友達のご主人が~~~私達は、
明太子茶漬け
食べました~~^^^^他には、鉄板焼き餃子を・・・・・
飲んで食べて、楽しい時間を過ごして来ました


そこの店のイケメンの
ジュンちゃん
とっても、可愛いお兄さんでした。
ハ~~イ!! 今日の
敬老の日
の前祝でした















昨夜は


明日は











場所は、川崎日航ホテルの


友達ご夫婦は、良く行かれるそうですが、私達はお初の場所です
































このお寿司は、友達のご主人が~~~私達は、


飲んで食べて、楽しい時間を過ごして来ました







ハ~~イ!! 今日の










三連休の真ん中~~~、今日の東京は良い天気だ!!


旦那様が
ソフトボール
の試合に行く為に6:30に起床


朝ご飯を食べさせて~~~7:30に

でした。





幸せです
見終りました 全58話
イ・フン(イ・ジュンス役) キム・ヒョジン(パク・ソユン役) イ・ジョンウオン(パク・サンウク役) ハ・ソクチン(カン・ソク役)
『あらすじ』
財閥家の娘ソユン(キム・ヒョジン)と庶民的な家の息子ジュンス(イ・フン)がお互いに愛し合いながら起る二つの家の間の葛藤のストーリー。
ここに男やもめのチォルゴン(イ・ゲイン)の下で成長した4兄弟の家族愛と財閥家の長男サンウック(イ・ジョンウォン)を中心にした不倫ストーリー、
孤児だった青年と眼下無人だった財閥家の末娘の愛が加わる。
拗くれた欲望を満たそうとじたばたする人間関係の辛い中で本当の幸せの意味を捜そうとする努力と
涙と笑いを見せてくれることで人間の本当の幸せに対して考えながら見れるドラマ。
時間を忘れるほど、のめり込んだドラマでは有りませんでしたが~~~ほのぼのとした所や
ホロットさせられる場面も有り充分楽しめました。
財閥家族の衣装が凄いです。特に、お母さん役(顔は、よく見る女優さんだけど・・名前が出ない
)
この方の普段着(自宅にいる時)のゴージャスな事


まるで、パーティのお衣装です


韓国の財閥は、いつも自宅でもゴージャスなのか? ドラマの世界だからなのか?・・・・





ハ~~イ

庶民の私の一人ランチです

ネバネバ系・・・ぶっ掛けそうめん 


材料 
そうめんの上に・野菜サラダ・おくら・納豆・キムチ をのせて、後は~~~そうめんツユをかけるだけ~~~~
ペロット
食べちゃいました。美味しかった~~~~まだまだ、暑いから~~~ご馳走様でした











朝ご飯を食べさせて~~~7:30に











イ・フン(イ・ジュンス役) キム・ヒョジン(パク・ソユン役) イ・ジョンウオン(パク・サンウク役) ハ・ソクチン(カン・ソク役)
『あらすじ』
財閥家の娘ソユン(キム・ヒョジン)と庶民的な家の息子ジュンス(イ・フン)がお互いに愛し合いながら起る二つの家の間の葛藤のストーリー。
ここに男やもめのチォルゴン(イ・ゲイン)の下で成長した4兄弟の家族愛と財閥家の長男サンウック(イ・ジョンウォン)を中心にした不倫ストーリー、
孤児だった青年と眼下無人だった財閥家の末娘の愛が加わる。
拗くれた欲望を満たそうとじたばたする人間関係の辛い中で本当の幸せの意味を捜そうとする努力と
涙と笑いを見せてくれることで人間の本当の幸せに対して考えながら見れるドラマ。
時間を忘れるほど、のめり込んだドラマでは有りませんでしたが~~~ほのぼのとした所や
ホロットさせられる場面も有り充分楽しめました。
財閥家族の衣装が凄いです。特に、お母さん役(顔は、よく見る女優さんだけど・・名前が出ない


この方の普段着(自宅にいる時)のゴージャスな事







韓国の財閥は、いつも自宅でもゴージャスなのか? ドラマの世界だからなのか?・・・・






ハ~~イ










そうめんの上に・野菜サラダ・おくら・納豆・キムチ をのせて、後は~~~そうめんツユをかけるだけ~~~~





今日の東京は


昨日は、雨が降ったり止んだりで、気温も

(ブルッ~~^^・・)
晴れた分、気温は

ですが~~^^^^^、クーラー掛けては消しの
繰り返し



先日、新大久保へ行った時に「チヂミのタレ」買って、粉は最寄駅ビルの地下の韓国食材で購入(重たいから~~
)だから、お昼にチヂミ焼きました。
チヂミの材料 
チヂミの粉 ニラ 茹でタコの頭(昨晩の夕食の残り~~) キムチ ・・・(材料は、有り合わせ~~)


ニラ・タコ頭入りチヂミ

ニラ・ タコ頭・キムチ入りチヂミ 

チヂミの粉 500g入り ¥450 
PANCAKE MIX って書いて有る~~~




今日は、200gの粉に、水300ml 全部ハングルだからお店のお姉さんに分量聞いたら
裏のここに書いる~~~で解りました。




食べやすい大きさにしてフライパンで焼き・・・仕上げに「ごま油」垂らして、出来上がり~~~
全部で、7枚焼けたので・・・義姉にもおすそ分け




チヂミのタレ
・・・・とっても


良いお味です。
このタレは「冷奴」にかけても最高です。



辛い物苦手の
旦那様は、醤油で~~~勿論、キムチ入りは私の分です。
初めて、自分で焼いて見ましたが・・・・簡単で美味しかったから~~~また、作ろう











晴れた分、気温は








先日、新大久保へ行った時に「チヂミのタレ」買って、粉は最寄駅ビルの地下の韓国食材で購入(重たいから~~



チヂミの粉 ニラ 茹でタコの頭(昨晩の夕食の残り~~) キムチ ・・・(材料は、有り合わせ~~)










PANCAKE MIX って書いて有る~~~





今日は、200gの粉に、水300ml 全部ハングルだからお店のお姉さんに分量聞いたら
裏のここに書いる~~~で解りました。





食べやすい大きさにしてフライパンで焼き・・・仕上げに「ごま油」垂らして、出来上がり~~~
全部で、7枚焼けたので・・・義姉にもおすそ分け











このタレは「冷奴」にかけても最高です。




辛い物苦手の

初めて、自分で焼いて見ましたが・・・・簡単で美味しかったから~~~また、作ろう





今日は、朝方の
凄い雨音
で目が覚めました。
PAに出かける頃は、
雨も止み
涼しい~~~



肌寒い位です。


今日は久しぶりに映画を観に行って来ました。「バイオハザードIV」 IMAX 3D上映


ウイルス感染によって荒廃した世界。生き残った人間を探すために世界中を旅するアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、
3年間燃え続けているロサンゼルスでアンデットたちに取り囲まれた刑務所を見つける。
アリスは刑務所に隠れて生き残った人間たちを脱出させようと壮絶な戦いを挑んでいく
いきなり~~~

東京の渋谷の交差点から始まった~~~~~
東京のど真ん中が~~~~消えてしまう・・・・・


主人公のアリス、忍者の如く・・
手裏剣
&二刀流だ~~~



そう言えば~~~
アサシンの様な~~~


3D 映像 大好きです。アクション映画 大好きです。
「ゾンビ」も出てきて

気持ち悪いですが~~~


アリスのミラ・ジョヴォヴィッチさん
、とってもカッコ良かったです。
夕方、また
雨が降り出した
東京ですが・・・・クーラーが要らない一日でした。


PAに出かける頃は、










今日は久しぶりに映画を観に行って来ました。「バイオハザードIV」 IMAX 3D上映


ウイルス感染によって荒廃した世界。生き残った人間を探すために世界中を旅するアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、
3年間燃え続けているロサンゼルスでアンデットたちに取り囲まれた刑務所を見つける。
アリスは刑務所に隠れて生き残った人間たちを脱出させようと壮絶な戦いを挑んでいく
いきなり~~~



東京のど真ん中が~~~~消えてしまう・・・・・



主人公のアリス、忍者の如く・・






そう言えば~~~




3D 映像 大好きです。アクション映画 大好きです。
「ゾンビ」も出てきて








夕方、また


今日の朝は、昨夜からの
が残りましたが~~~朝ご飯の仕度頃は止んで気温も

過ごしやすい午前でした。
区の「無料健康診断」ラストは、大腸がん検診&胃がん検診でした。
大腸がん検診は「検便」提出・・・二回分ご持参~~~




胃がん検診は「バリューム検査」昨年は、パスしたので~~~~二年振りかな????
どこの、病院で飲んでも
不味くて・・・辛い


検査終了後に「下剤を直ぐに飲みました」・・・・・・・・・
検査が早く終わったので、一週間位前から・・・
左目に~~
虫の様な物が飛んでる・・を感じて、出かけた次いでに「眼科」へ~~~
眼科は、「お年寄り」が多いいな~~~って、人から見たら私もそのお仲間かも~~




アゴとデコを機械に付けて、中の光を見たり、シューっと風を当てられたり・・・・
視力検査をしたり~~~でした。その後に、先生との問診になり・・・「飛蚊症(ひぶんしょう)」の検査となりました。
今回は、左目の検査・・・まず、左目に「瞳孔を開く為の目薬を点眼」30分位待って下さいとの事で~~~
待合室で、30分たっても、まだ開きが遅い???って、事で・・・45分位待ちました。
左目は、ボヤ~~~っとしながら先生の前に、左目の写真を機械で一枚・・・直ぐに、モニターに大写し・・・異常ナシ
次に、宝石鑑定の人が目にレンズ付きの円すい状の物をくっ付けますが・・・
同じような物で、逆にレンズの部分にジェル状の薬を塗って・・・私の左目に・・・・
その時は、アゴとデコを検査機械に付け、看護婦さんが頭を押さえて~~~~
力を抜いてって、言われても・・・何が始まるのか??・・怖くて、
力
入れまくりでした。
痛くは有りませんが、目に付けた物を先生が押さえながら回すので・・・ちょっと、押さえられ痛さ位かな??



結構、なが~~い時間に感じましたが



・・・・
異常ナシ
良かった~~~~、この頃
パソコン
見ていると、左目が直ぐに痛くなったが~~~
ゲンキンなものだ!!

今は、痛くない~~




先ほどから

「下剤」が効いて来たのか~~~~~白いバリューム○ン○・・・・・




胃がん検査の結果は、まだですが~~~気になっていた
左目
は異常ナシだから~~~良かったです。
今度は、
右目検診
して貰おう~~~何時になるかな???










区の「無料健康診断」ラストは、大腸がん検診&胃がん検診でした。
大腸がん検診は「検便」提出・・・二回分ご持参~~~





胃がん検診は「バリューム検査」昨年は、パスしたので~~~~二年振りかな????
どこの、病院で飲んでも





検査終了後に「下剤を直ぐに飲みました」・・・・・・・・・
検査が早く終わったので、一週間位前から・・・




眼科は、「お年寄り」が多いいな~~~って、人から見たら私もそのお仲間かも~~





アゴとデコを機械に付けて、中の光を見たり、シューっと風を当てられたり・・・・
視力検査をしたり~~~でした。その後に、先生との問診になり・・・「飛蚊症(ひぶんしょう)」の検査となりました。
今回は、左目の検査・・・まず、左目に「瞳孔を開く為の目薬を点眼」30分位待って下さいとの事で~~~
待合室で、30分たっても、まだ開きが遅い???って、事で・・・45分位待ちました。
左目は、ボヤ~~~っとしながら先生の前に、左目の写真を機械で一枚・・・直ぐに、モニターに大写し・・・異常ナシ
次に、宝石鑑定の人が目にレンズ付きの円すい状の物をくっ付けますが・・・
同じような物で、逆にレンズの部分にジェル状の薬を塗って・・・私の左目に・・・・
その時は、アゴとデコを検査機械に付け、看護婦さんが頭を押さえて~~~~
力を抜いてって、言われても・・・何が始まるのか??・・怖くて、


痛くは有りませんが、目に付けた物を先生が押さえながら回すので・・・ちょっと、押さえられ痛さ位かな??




結構、なが~~い時間に感じましたが







良かった~~~~、この頃


ゲンキンなものだ!!








先ほどから








胃がん検査の結果は、まだですが~~~気になっていた


今度は、








朝の起きたら~~~

ヤッタ~~!!出掛けるのに

と思っていたら・・・・
家を出る10:30頃には~~^何時もの




9月も半ばなのに、何時まで続くのか、この気温


韓国帰りの私ですが~~~

今日逢う友達は、ヨーロッパ帰り~~



辛い物が食べたい~~!!
で、新大久保に決定でした







高麗の今日のランチ
辛イカ炒め石焼ビビンバ ¥790でした。
以前、行った時に友達が食べた「純豆腐スンドウブ」を食べるつもりが、イカ・タコ辛炒め
大好きな私達は、迷わず決めましたが~~~~
半分くらい、食べ終えてから・・・・他の物頼んで半分づつにすれば良かったね~~って

頼む前に気づけよ!!二人


食事の後は~~~別腹で・・・・行きつけのお店で
ドリンクバー&
パフェを注文・・・お土産交換しました。





オランダのお菓子
ワッフルの間にあめ状の物がサンド、以前にも頂いた事がある、甘~~いお菓子です。






チューリップの球根です
BLUE DIAMOND
とっても、咲くのが楽しみです~~~~
って、
旦那様にお任せ~~~ですが







お土産
ありがと~~~





湘南名物 江の島 タコせんべい
湘南ちがさき屋本舗
これは、彼女から指令を受けて、川崎のデパートでお取り寄せして貰いました。
以前、確かそこのデパートに有ったとか??確か、タコせんべいで・・ピリ辛で・・袋に何枚か入っていて~~~それだけを、デパートへ行き店員さんに話したら
アレかな??前に販売していましたがでも、現在は店舗が有りませんが~~~聞いて見ます。で、何処かへ電話してくれました。・・・
親切な店員さんが、名前も解らなかった「タコせんべい」でしたが買う事が出来ました。
私も、自分の分を買って・・食べて見ましたが~~





やめられない~~
!!、止まらない~~!!
です。
お土産交換
&指令品も渡せたし~~



今回は、グッズの店は覗かないで~~~旦那様の好きな「チャプチェ」を何時ものお店で買って帰りました。
新大久保は、今日も賑わっていました~~~











家を出る10:30頃には~~^何時もの









韓国帰りの私ですが~~~



















以前、行った時に友達が食べた「純豆腐スンドウブ」を食べるつもりが、イカ・タコ辛炒め
大好きな私達は、迷わず決めましたが~~~~
半分くらい、食べ終えてから・・・・他の物頼んで半分づつにすれば良かったね~~って






食事の後は~~~別腹で・・・・行きつけのお店で





















って、



















これは、彼女から指令を受けて、川崎のデパートでお取り寄せして貰いました。
以前、確かそこのデパートに有ったとか??確か、タコせんべいで・・ピリ辛で・・袋に何枚か入っていて~~~それだけを、デパートへ行き店員さんに話したら
アレかな??前に販売していましたがでも、現在は店舗が有りませんが~~~聞いて見ます。で、何処かへ電話してくれました。・・・
親切な店員さんが、名前も解らなかった「タコせんべい」でしたが買う事が出来ました。
私も、自分の分を買って・・食べて見ましたが~~















今回は、グッズの店は覗かないで~~~旦那様の好きな「チャプチェ」を何時ものお店で買って帰りました。
新大久保は、今日も賑わっていました~~~





