ダロダロブログ

愛猫語りやらウザイほどのマイブーム語りなどの妄想炸裂なブログ

なんとかー

2008-04-28 21:01:16 | Weblog
エクセルの模擬試験やってました。むはー時間切れしたー(涙
なんとか合格ラインでほっとはしたけど、四つも間違えていたのが(涙
2003でするかXPでするか迷い中だけど
やっぱ2002のテキスト買ってくることにする。
売ってるといいんだけど…
今2007ばっかりなんだよね。

ノベリストバトン

2008-04-27 20:02:39 | バトン
佐藤からいただきました。ありがとうございます。
質問見て、もしかして答えたような気がするかもと確認してみたところ、別にやってないぽかった。もしかしてヨソサイトで見かけてやってみたいなーと思いつつ脳内回答しただけなのかも(笑汗

【ノベリストバトン】

Q1:小説を書いてどれくらい?
ダロ船開設時からなので、五年かな?
厳密にいったら、小学生のころにちまちまとノートや原稿用紙に創作書きなぐっていたけどね。

Q2:処女作はどんな話だった?
ダロ船でいったら、アメジストになるね。昔からファンタジーより。

Q3:どういった話を書くことが多い?
やっぱりファンタジー。異世界が多いな。現代でもぶっとんだやつ

Q4:プロット(構成)は立てる派?立てない派?
脳内プロットならw
でプロットってどんなんでしょうか?おおまかなストーリーの流れとか?
スケブとかに作品の設定とか書くくらいかな。
結末は脳内のみで記さないことがほとんど。

Q5:視点は一人称(主観的)と三人称(客観的)どちらが多い?
どっちだろう?作品の種類にしたら、三人称が多いかな。一人称って愛テロ本編くらいだし。

Q6:長編体質?短編体質?
長編! 短編だと表現したいことできないのが。

Q7:今までで長編短編合わせて何本書いた?
うーん、消した作品がいくつかあるからなー、主にFE。
アメジストと愛テロは短編含めて一本として…
7本、であってるかな? 現在公開中のもののみ。
人生においてだと覚えて無いからわかりません。

Q8:今まで書いたお話で気に入ったものを3つ
うーん、どれもお気に入りなんだけどね。
執筆期間の長さや作品との付き合いも含めてアメジストと愛テロは外せないかも。
あとバージンハート、かなぁ。デビルアクスもかなり好きなんだけど。
いやおもしろいよデビルアクス(自画自賛w)ダロスとリフの主演小説が読めるのはダロ船だけ!

Q9:話を書くにあたって、自分なりのルール、こだわりは?
難しいな。とりあえず作品にあわせた文章にするとかかな。別に自分ルールともいわないだろうけど。バージンハートは地の文もはっちゃけありだけど、温羅桃では絶対アホにならないとか。

Q10:書いてる時はBGM有?無し?
大抵ありですね。テレビなりCDなりつけている。

Q11:これから挑戦したい話や世界観、目標など。
昭和レトロ! 落ち着いた大人の作品(ノットアダルト!W)こうセピアとかモノクロとかがにあう世界観とかね。あと蒼色勇風のような壮大なファンタジーを。

Q12:憧れる作家さんを三人
商業作品は最近は読まないので。オンでなら好きな作品はたくさんあります。でも伏せておきますね。

・次に回すすてきなノベリストを5人
羽鳥さん
YKさん
ご面倒ならスルーオケですんで。

なんとか一通り終わった

2008-04-27 19:52:53 | Weblog
エクセルの試験対策テキスト。土日で全部終わりました。
あとは何度も復習しまくって、テキスト見なくていいようにならないと。
5月にはとれるといいんだけどな。
ワードは大丈夫と思ってるんだけど、一応テキスト買ってやったほうがいいのかな?

エクセルまったくもって興味なかったけど、挑戦してみたらなんか楽しくなってきた。
でも数学苦手な身からして、数字が並ぶとうんざりしてくるんやけどね。
ミニロトは好きだけどw

試験会場のサイト見たりしたんだけど
岡山校合格率100%とかあるんですけど
うちが落ちたら、100%じゃなくなるんじゃ??w

チーの新刊

2008-04-26 19:25:47 | ハマリモノ
買ったよ、限定版のほう。
もー、マジ泣きそうになった
くろいの×チーがほんとに大好きだーー!
うご。好きだー!
でアニメは知っていたんだけどね、こっちではないみたいだから諦めたんだけど
コミックスでは「テレビせとうち」も明記されてるーー!
慌ててテレビ番組表チェックしたんだけど…

やっぱり、ないんですけどね。
どうですか?テレビせとうちやってる地域のみなさん。
もしかしたら遅れて放映、なのかもしれないけど。

あ、そうそう
チーの最後のページの写真に
うちのりったんがいるんですけど!
りったんてば、うちらに内緒でニューヨークにいってたんですよ!どういうことでしょうか?!

がんばって資格とろうかと思って、勉強はじめようと思います
マイクロソフトの認定試験とか。せっかくワードとエクセル入ってるしね。
で本買ったんだけど
今調べたらバージョン2002だった
本は2003…
なんか違ってたりしますか??
一月ほど勉強して、自信ついたら受けてみる。
その次はフォトショの認定試験も受けてみたいなー。一級いきたいけど、どんなだろうか?二級くらいはとりたい。
でも岡山じゃ会場なかった。広島だけだ。
でも福山なのでそんなに遠くないのはまだいいかも。
その時は尾道観光も兼ねて行きたいなー。
猫さま猫さまv
六月を目標にしてがんばってみようかな。

イラストを

2008-04-25 21:54:27 | 更新情報
描こうと思ってSAI開いたはいいけど
なに描こうかわかんなくて放置したまま。

うーん、どうしよう
なに描けばいいのかわかんないぞーー
初夏っぽいのをと思ったけど
難しいぞーーー

さてなにを描いたらいいですか?(聞くな

とりあえず挿絵を描こうと思ったけど、別に急ぐものでもないし
と思うとやっぱ悩むなー…

バレンタインマンガとかやろうかな(時期外れもいいとこ

昭和の日

2008-04-25 19:28:33 | 更新情報
前回できなかったので今回はと野望を。
昭和の日更新ね。
なんか絵を描きたいな。
というか5月のTOPもそろそろせねば。

今さらながらバレンタインネタとかしようとか思うあたりどうですか?

マンガバトン

2008-04-25 13:39:19 | バトン
七尾さんのとこから拾ってきました

マンガバトン

[1]漫画は好き?又は描いてる?
好きですね。毎日は見ないけど。描くのは、今はネットでぽちぽちとデジタルで作ってます
 
[2]描くとしたら(又は描いている漫画)どんな漫画?
自称少女漫画(どのへんが?とか言わないように)
自称ほのぼのとか、あとはネタとかもう全体的に
変態ギャグですね♪

[3]少女漫画と少年漫画、どっちが好き?
どっちがってことはないけど。量では少年漫画かな、弟が買ってるんでとりあえず見ているし。ジャンルによるのでどっちが好きとは言えない
  
[4]少女漫画家は誰が好き?
作者というより作品で好きになることがほとんどだから、ジャンルによって好き作家でもまったく見なかったりするからな。
作品全部で好きなのは、こなみかなたさんかな。少女漫画かどうかは微妙なとこだけど。モーニング掲載は少女じゃないよね。ビーラブも女性誌??
   
[5]少年漫画家は誰が好き?
これも元少年漫画家になるけど(現青年漫画家)真船一雄センセ。自分が一番影響受けた漫画家かなって思う。

[6]描くのが好きな、人の表情は?
エロい顔w
はともかくとして、どんな表情も好き、ですね。

[7]描くのが苦手な、人の表情は?
無しw
自慢じゃなくて。どんな表情も表現するのは楽しいし。
ただ表情と言うかキャラによってこの顔は難しいってのはあるけど。

[8]描くのが好きなシーンは?
ギャグ。ぎゃひーーみたいなシーン(わけわからんわ

[9]描くのが苦手なシーンは?
シリアスなシーン。特にシリアスなラブシーンは手が止まる。ハズイから
  
[10]描けたらいいな。と思う絵は?
バリバリ少女漫画ちっくな絵(線の細いタッチ)とか劇画ちっくな濃い絵とか
今とは違う作風に憧れる
  
[11]ギャグとシリアス、どっち派?
シリアスとかいったら詐欺罪になるからギャグ

[12]大人と子供、描きやすいのは?
子供だと自分では思いこんでますが
   
[13]男と女、描きやすいのは?
女かな。男は等身崩れやすくて(涙
あと服とか男はデザイン決まらなくて難しい、裸ならいいけどw

[14]植物と動物、描きやすいのは?
動物かな、表情もつけられるし。でも資料見ながらを前提としたら、どっちかなぁ?
    
[15]描きやすいキャラは、どんな見た目?どんな性格?
ビケとかガンツァーラーとかは絶対無いです!
リンネ系とかショウ系みたいなの。見た目美男美女でなく、性格は…堅物の権力者でないこと。ギャグ化してもOKなキャラは描きやすい

[16]憧れる絵を描く身内はいる?
身内に絵描きはほとんどいないな。でも身内で絵を描くと絶対似たりしません?!
より遠いところに憧れるから、それはないかもと思う

[17]回す人
趣味なり仕事なりでマンガを描いたことがある人。形態は問わず(紙媒体なりデジタルなり)
まあようするにマンガ描くの好きな人どうぞ

爆裂的に鎮圧せよ

2008-04-23 19:55:34 | ドラマとかテレビ
のレスキューフォースの主題歌のイントロ部分って
スーファミ版クロノトリガーのラヴォス戦(第三形態だっけ?)に似てませんか?
テレテレテレレテレテレテレレ♪なかんじの
宇宙人みたいな音楽よね。
まああんまりまともに見てないんだよね、20分ごろから土曜日にゃんこを見るんで♪

ちまちまと愛テロの番外編打ってます。
先にDL版作っとけって気もするんですが、需要あるか激しく怪しいし、すごく手間時間かかってるんですけどね、だれも利用者いないんじゃ、なんかムダ働きな気分だもの(涙
番外編、はキンの一人称になるんで、すごいあっさりかんありまくりです。地の文がほんとあっさりすぎw
逆にショウだとねちねちになるんかなー?(汗笑
まあキン視点だから描写あっさりなのは仕方ないかもね

人気投票とか憧れます
が、とてもやれる状況でないので、票が集まりそうに無いから自演するしか(涙
そんなわけで、脳内妄想人気投票とかかってにやってみようとかすんげーイタイ企画が浮かびました。
自分の想像で人気キャラを決めちゃうとかw
あと作者的にこいつらが人気なら納得&嬉しいランクとかw
嫌われキャラランクとか、選ばれたキャラが拗ねそうというか私に殺意抱きそうw
あと不名誉っぽい絶対読者(というより作者から)忘れられているよキャラランクとかさw
ネタバレ板のほうでやろうかな。
一人で踊ってます

今まで気づかなかったって…

2008-04-22 21:19:58 | ハマリモノ
実はこそりとFE関連ページのINDEXへの戻りリンクをつけました。
INDEXへの戻りがあるような記述しとって、あれ?ない?と気づいたのが二三日前という事実…(呆

今まであれ?あれれ?とおもわれた方がもしかしたら多数いらしたかもしれない、すみません。
あと別窓だからいらんかーと思ってたけど、マップから入ったら不便ということに自分でも気づいたので、FEトップにももどりんくつけました。
でもまだ一部のページにはINDEXのもどりないんですけど、更新の機会があれば修正したいと思ってます

はー、バージンハートの続きが読みたいなー
だれか書いてくりー(むちゃくちゃw
作中に謎の占い師HKというオリキャラ(?W)登場するんですが
や、もうモデル即バレだと思いますけど、もうすでに過去の人だもんねー
レヴィン×ティルテュと銘打っているので、最終的にはそうなります。現段階ではほんのり友情?ですが、むしろレヴィマニャとレクティルでフラグ立ってるポイですが。VH(タイトル略した)のレヴィティル運命の相手でない同士設定で描くので、ラブラブハッピーエンドは望まないで下さい。現段階のアホ全開コメディ展開からは想像つきそうもないけど、最後のシーンはレヴィたん死亡…なんで。しかも一人きりで(涙。
レヴィティルは悲劇から逃れられないカプなんだよね。
ラストシーンのネタバレかましとか抵抗あるんだけど、二次創作だから、原作の内容知ってたらネタバレもなにもないだろうって気もあるし
死にネタ苦手な人がいるそうなので、オリジじゃなければアンハッピーかハッピーかカップリングの表記はしたほうが親切かなと思うのです
でも自分が読み手の場合、創作だったら短編以外ならエンドの形とかカップリング(主人公と相手候補が複数いる場合)は伏せておいてほしいな。

VHのカップリングは
レヴィン×ティルテュ、レヴィン×マーニャ、ダッカー←レヴィン、アゼルvエーディン、レックス→ティルテュ、クロード×フュリー、レックス×ブリギッド、デュー×シルヴィア、○○○←フュリー
こんなとこかなー…。最初から成立しているのはアゼエーだけで、レクブリに関しては成立しないまま終わる可能性もあるので、このカプ好きさんは期待しないでください。フュリーの好きな人に関しては、マイ設定炸裂なので、ネタバレとして伏せておきます、レヴィンではないのです(強調)

発掘ネタ

2008-04-21 16:36:37 | オリジナル
昔に描いたキャラの設定画を発見しました。
ヘタっぴーで恥ずかしいけど、ネタには変えられないのでUPしてみました。
また期間限定でマンガUPしてみようかなー。新作も描けって話ですが
マンガは下書き以前にノートのネームなんで、見にくいのはご了承の上で

一番最初に描いたっぽいモチドルとアメジストと愛テロの設定イラ。
全部同じスケブにあるあたり、時期的に近いのかなぁ?
でも描いている順番からして、モチドルが一番古いらしい

モチドルのほう

スイが今とちょいと違いますね。でもほぼ同じデザイン、とおちがアホそう、アホだけど。

アメジスト

ぱっと見かわんないけど、みんな違います。アメジやジストは髪型も顔も違うし。タルも今よりかわいいw
おまけで初期エメラ。

天然系美少女だけど、現エメラよりかなり小悪魔。

愛テロ、というか愛テロの原型のキャラ

今心の中でこれを1stと呼んでますw
みんなキャラが違います。しかも設定は現代、です、一応…。
リンネこっちのほうがよりお人形っぽい。つーかこのリンネを現リンネと入れ替えたりしたら、とんだ鬼畜野郎になりますよ私ゃw


で今の一個前の愛テロの初期設定画

こっちもキャラみんな違うんですけどね。ビジュアルは今とほぼ変わらないはず。
キャラのアホ度はここが最高潮かも。特にショウとかね。
でこれを脳内では2ndと呼んでます。
リンネのポーズがえらい不自然です。描きたい部分をムリして描こうとしたのか、むりして全身いれようとしたのか、なんにしてもむりしすぎ。


本編ではカットになった、テンがリンネを買い戻す?シーン
ヘタレオーラ全開のショウが…


力関係が、リンネ>ショウ…


超必死テン、当て馬&ザコ臭全開なショウ…
つーのって、つむりんかってのw

1stから3rdの愛テロ(1stはタイトル愛テロじゃないはずだけど)キャラが集まったらとか脳内でやってみたら、楽しくなったw
みんなキャラや設定が違うから、お互いをどう思うか調べてみたい。

例えば
1stショウは面倒見のいい善人、2ndショウはエロバカなガキでザコ、3rdショウはいろいろ問題児。
でもし愛テロ本編のあのシーンで、それぞれのショウならどんな反応をしめすかとか考えてみたら楽しい。
でもしリンネからほっぺチューされたとしたらの反応は…
1stショウなら真っ赤になってうろたえる。2ndショウなら鼻血噴きながら興奮して抱きつこうとしてリンネにボこられる。
とんでもない悪人にリンネが目の前で襲われていたら…
1stショウなら自分の危険を顧みず助けようとしそう。2ndショウは相手に敵わないと判断したら逃げそう、でキンとかを頼りにいく。であとでリンネにボコられる。

2ndでは今のメインがみんないます。1stはリンネテンタカネショウの四人のみ。
2ndでは幻のテンの相棒のスーパーニャンコ【ナンターン】がいます。
2ndのショウは三人の兄ちゃん全員好き※3rdショウはビケ以外の兄はどうでもいいとおもってる。
2ndの鬼門兄弟はみんなちゃんと兄弟なので、ビケを「ビケ兄~v」と慕うカイミがいたりする。

2ndのリンネもビケラブなんですが、ビケがサブ的ポジションのためほとんどエピソードもなく、ラブ的進展は皆無ですw最後まで「ビケさ~んv」とミーハーちっくにつっぱしるだけ。個人的感情でお気に入りのショウとくっつけてやるつもりだったが、どんなにがんばってもムリだったので諦めた。そのため相手もなく終わりだったような(あくまで脳内で)
うんでもむりないよな。2ndのショウただのアホだし、少女漫画的にただのアホなガキを好きになるなんてありえないしで。


これはたぶん3rd現リンネだと

なにこのわけわからん服wと思いながら描いていた記憶