ダロダロブログ

愛猫語りやらウザイほどのマイブーム語りなどの妄想炸裂なブログ

売り切れてた

2007-01-31 20:14:23 | ハマリモノ
うーん、やっぱりというか、うぃーなかったよ。
まあ、いいや金ないし。
とりあえず、パソ環境整える事に集中しようっと。しかし、エラー多いなういんどうずめ。
メモリいつくるかなー、てたしかめようとしたら(もうストーカーのごとく確かめているけど)アクセス集中で見れなかった・・・。
とりあえず、作業が無事済んで、上手くいったら、自分すげーと褒めてやろうと思います。
ほんと、四年目にしていろいろ知るこの頃。
説明書見て、今頃マイパソの簡単ツールボタンの存在を知る。
今までダブルクリックとか無駄にしていた。ネットするにも、なんにも。

うぃーもなにも、まだまだ新品同様なくらいPS2も使って無いからね。グロランちょっとして、あとDVDちょい見たくらい、もったいない、最近はりったんがイスにしている(りったんけっこう重いけど壊れないかなー、横置きなので)

ゼル伝トワプリキューブでも出ているのを知った。ちょっと操作が違ってたり、あとリンクの利き手がwiiと逆なんだって。ほんとはリンクは左利きだから、プレイヤーのために右利きにしたのかなーと思うけど(左利きは少ないって言いますもんね)オンライン限定らしいけど、送料無料なので、よいかもしれない。うぃーは買えないけどゼルダしたいって人は買いかも。
あと、バーコンラインナップ見てて気になって見てみたら、すんげーはまったw
タイトルだけは知ってたけど、すごいよこのゲーム
いっき
たった二人で一揆!ちょっと太めな農民、しかもヤル気なさそうなビジュアル。
カマ一つで戦う、しかもカマ一発で相手即死。
スペランカーもネタ満載ゲーだが、これもすごい、すごいよこの神ゲー!マジ笑った。
欲しい・・・ファミコンカセットさえ手に入ればできるんだけどね、うぃーなくてもさ。ファミコンFEしか残ってないので。
すごいよー、つかもうレトロゲーはほぼすべてがすごいんだよ、すごいよ、なんかもう。
ビットとか言われてた時代、メガバイトとかギガバイトとか、当時のこと考えるとすごいコンピューターの世界って進歩したんだなー。
ギガまではまあなんとかついていけそうなんだけど、テラとか言われるともう宇宙?みたいな感覚ですよ、テラっつーたらFF4の、とか考えちゃうくらい、ついていけない世界ですよ。

まあそんなわけで、うぃー買えなかったんで、サイト更新がむばります。
でもちょいとういんどうずの調子もたまによろしくないので、お絵かきなどパソ環境整ってからにしようかな。
ア○ゾンとサ○セス同じくらいに届くかなー、どきわく。
こんな時、パソオタな身内がいないのが、悲しい。自分でいろいろやるしかない、覚えるしかない。それに、恥ずかしいから、他人にパソの中見られるのやだしね。

最新のリフ画像撮ったので、近々アップします♪でもめっっちゃガンくれ顔なんですけどねw

我熱キャラがまだまだ暴れてる、大好きだ+空海は当時の私の好みだったのか、あと分身のようだったりもとか、すごい好きでした。今ではヘタレかわいい兄ちゃんだな、とか思いますw真明とさなえさんのようなカップルって実際いたら、「絶対遺産目当てだ」と思ってしまう悲しい自分がここにいます。

んがーー

2007-01-30 19:51:42 | Weblog
お絵かきしようとしていたら、ウインドウズのエラーが出て、止まりやがったーーんもーー!
買い物していてもエラーになったし、なにがしたいんじゃこら

もう、マジでんがーーだよ。

うぃーのことばかり考えちゃうよ

2007-01-30 18:43:37 | オリジナル
いくつか店見て回ったけど、売り切れていた。別のとこにはあるかなー。
なけりゃないでいいんだよね、金が・・・三万は痛い。
特に最近PC関連で出費が多いので、あとサポート更新もしてしまったし、そろそろサーバーの契約更新もしないとだし。

あー、でも欲しいなーうぃー。
FEのためでもあるし、あとレトロゲーしたい!ゼル伝はそのあとでもいいや。
でもそれだけって、もったいないなかなり。
影伝もやってみたいさー、もうきっと笑いながらプレイすると思うよ。あれで笑いこらえるのムリ!

もしWii入手しちゃったら、節分エチャはなしにして、2/18のおやつタイムエチャにしたいかも、と思います。その日はちょうどダロ船バースデーでさらに、裸祭りというすぺさるデーですものねvおいしいわ+

パソ初めて四年目、にしてほんといろんなことを知るこの頃です。
単語登録というのを初めて知った。
これで母も、温羅もでるようになったー、感激。(今までははおや、おんらと打っていたから、すごい楽になった)
今のとここれだけしか浮かばなかったけど、あと鬼王なんかも追加しとくといいかも。

あれから、脳内で「我熱」キャラが暴れまくってて、熱いです。
付き合い長いし、思いいれもあるもんな。
で、なんか・・・森×中曽根が熱い、なんかいい(某政治家を思い出してはだめですよw)
悲恋ぽくていい、最後まで中曽根が素直じゃなさそうでいい。最後まで「アンタなんか、大嫌いだ」とか言ってそうなとこがいい。
森はずっと人間界にいるわけじゃないし、別れは来るはず。
で、今日脳内にて
あれから十年後の世界、岡山の地に戻ってきた森(森は新幹線にてやってくる、なぜなら魔界と人間界の入り口は西明石と新神戸の間の長いトンネル内にあるから。切符はもちろん魔法で捏造)
駅について、降りる駅間違えたか?と一瞬混乱する森と、偶然再会する磨矢。
とか、そんなネタが浮かびました。
バレンタインもあるし、コンビ絵描いてみたいなーv
世界越えコラボもいいなー、森&ビケの美形コラボは楽しそう。森は脱ぎたがりだけど、ビケは脱がない!みたいなね。
磨矢&カイミの、バイオレンスな妹系女子高生コラボとか。
中曽根とジストでクリエイターコラボとか。
考え出したら尽きないですね。
ビケ描けないとぼちぼちほざいてますけど、それ以上にぴすけが描けないね。

今日りったんを撮ったけど、またしてもガンくれているものに・・・
なぜ、上手く撮れないのだろう。岩合さんみたいな、ああいうのを撮りたいんだけど(むりむり
せめて、ガンくれ顔はなんとかしたい。かーわういの撮りたいっすよ。
あとりったんの声も聞かせたい。ただその知識がないのでどうにもできんけど。
りったんの声も録音して保存できたらいいな。映像集と一緒にして。
マジでDVDつくりたい。そしてりったんボイスを公開したいよ。あの乙女ボイスをさ+

いろいろほしい

2007-01-30 00:16:10 | ハマリモノ
通販サイトなどのぞいていたら、なにもできなかったwお絵かき等々
外付けハードディスクなぞ、買ってみようかなと思ったり。
パソ初めて四年目にして、なんかいろいろやろうとしているw
妹の写真がすさまじい、G越えている画像フォルダとかふつーなんですか?!
自分のリフ写真とイラスト足しても、Gなんて絶対越えられないんですけど。

うーん、通販いろいろしたいなー。
あとwiiも欲しいし、ほんと出費が結構大変なことになるんだよね。
でも、今が買いどきかしら?やっぱFE欲しい。

でもはまったら、暁祭り!とか絶対なりそうで、また他更新がストップしそうで怖いよ。

もう初めての・・・ってどきどきすんね!

2007-01-29 22:20:18 | ハマリモノ
今、私は初めてのメモリ増設にどきどきしてしようがないです。
思い切って最大の1Gにしようかーとも思ったけど、とりあえずは倍ので(料金もかなり違うし)
いろんなとこ見て、確認しているんですが
見たり聞いたりしたところ、10分あれば余裕でできるみたいなこと書いているんですけど
たしかにこれならできそうかなーとも思うけど
なにより
静電気が怖いんですよね。念のため手袋も購入したんですが、もっといろいろ対策グッズを買ってもよかったかもと不安にもなるしね。
いっそ全裸で、とか、パンツ一枚でやったほうがいいのかとか、思ったりしましたよ。全身特殊スーツとかねw(あるかどうかはしらんが)
手を洗って。金属に触れるでOKとあるんですけど。

静電気体質なので不安だ。

パソの不具合も、なにもメモリの問題だけとは限らないんですけどね。
以前パソが唸る唸る、メモリのせいかーと悩んでいたけど(つまりファンが全開で回りっぱなし)パソ回り掃除して、ファンのとこの埃をはたいたら、解消されたし。掃除ってのも大切なんだよね。
(パソ本体や周囲いじるの怖かったので、もう三年以上の埃がたまっていたからね、すごかったw)

メモリ増えたら、マンガ描いたりお絵かきしたり、が少しは快適になるかなー。
今240MBだから、さすがにきついよね?

でも、最近のパソって、ふつーに1Gで、当時買ったマイパソよりも安価で、なんか・・・もう、くそっって気持ちになるね。
ほんとパソって進化早いから、いつ買うべきか迷いますよね。
今欲しいけど、少し待ったらもっとよくなって、安くなるし。
そう考え出したらいつまでも買えなかったり。
フォトショもバージョン7で欲しかったので、少ししてCSになってたんで。
CSの機能なんていらないしね、使いこなせないし。
旧バージョンがほしかったりするんだけど
フォトショとかペインターとか、最新バージョンしか売ってないんですかね、新しいのがでると旧バージョンは見かけなくなるんだけど。
旧が欲しい人はどうするんだろう・・・、前から少し気になっている。

とにかくメモリだ!
上手くいきますように!
全裸はしないけど、Tシャツでやるほうがいいのかな、まあ室内だしムリでもない。
wiiが売っていたと弟から聞いた。でも、・・・通販で金使ったばかりだからちょっとなー。ゼル伝ほしいし、FEしたいんだけど。ファミコンしたいからプリペイトカードほしいけど、あれどこで手に入るの、Amazonとかである?

昨日の語りの続きみたいなの
森がショウの原型ぽいのなら、ぴすけがテンの原型ぽいなと思った(初代テンは除く)
プッツンキレキャラってとことか。デンジャラスなとことか。
でも医者の時の顔をちゃんと使い分けているので、その分ぴすけのほうがまとものようなー。
あと岡山が舞台という設定のくせに、それをちっともいかせてなかったりして、もったいない気がする。しかし、十年も経てばいろいろ変わっているもの。
そんなことで浮かんだネタ・・・

森「たいちょー!大変だ、ダイ○ーがなくなってる!!」

空「いつの話だー!」

はあ、さておき、りったんのもにもにマッサージは最高です。
足してもらうと気持ちいい。特にしもやけのとこがいい
あとりったんが服(家着)に噛み付いてくるので、ちょっとくしゃい。
でもそのくしゃいのもなんかたまらんv・・・とか思ったらもう立派に変質者ですか?
最近りったんが行方不明になる夢を見たので、現実にりったんがちゃんといて、現実世界サイコーと思った。
突然いなくなった猫、ハナクロがりったんと同じくらいの年のころだったので
いつもその不安はあります。だから、ちゃんと家にいてくれると幸せだーって思う。

絵も描きたい。すごく描いてみたいりったんの絵もあるし。白猫祭りぽちぽちやってきます。あと今週末にでもバレンタイン絵を。少し過ぎるかもだけどバレンタインネタもいろいろしたいし。

節分えちゃもしたいなー。
もしやるとしたら、夜の八時くらいから。もしやってたら、遊びに来てやって下さいv

なつかしのキャラをリメイク

2007-01-28 21:47:24 | オリジナル
ふと懐かしさに駆られて、なつかしの自作マンガを読んで見たりしました。
なんかまた熱が上がってきちゃうなー。
もう十年以上昔の作品になるんですけど、アメジストや愛テロキャラが生まれる前はとても愛着あったキャラたちです。
今見ると、絵の下手さを差し置いても、ストーリーの稚拙さも恥ずかしい限りなんだけど、その作品から新たに生まれた作品もあったり、投稿したり、思い出深いです。あと同人やってた時も、初めてオリジで本(無料ペーパー本であったけど)つくった作品です。


懐かしさと再熱でいろいろ語りたいので、キャラ絵を描いたりしてました。
サイト更新と関係ないのにw
作品語りー、お暇で付き合ってくださる方はどーぞー
『我ら熱血探検隊!』


川下 空海(かわした くうかい)
主人公、26歳、自称探検家(という名のフリーターw)探検隊の隊長。熱血で単純。ツッコミもしながらボケもする。わりと短気(主に森にキレる)手足が早い(すぐに殴るくせあり)、妹に対して過保護オーラ全開になる時がある。
獅子座O型。ポニーテールの美少女がタイプらしく、夢の中でシロちゃん10歳の女の子(別作品の自キャラ)に好きvと言われてデレデレになっていたくらい。ポニーテールには過剰反応を示すことがある。
なぜか木やなぞの存在やら、男にもてる傾向がある。蛇が苦手
メンバーからは「隊長」、磨矢は「お兄ちゃん」、真明とぴすけやあくまの木からは「空海」、カナからは「川下さん」と呼ばれている。
名前は歴史上の有名人のあの人から。当時よしいい名前!と思ってた、今でもいい名前だと思う。

真木 礼奈(まき れいな)
ヒロインポジの24歳。実はかなりのお嬢様だがお嬢様らしからぬぶっとんだ性格で、年齢よりもかなり幼い。てるてるぼうずのてるボー君をいつも持っている。(しかも、そのてるボー君がしゃべれるように!が願い事らしいので、まじで心配になる24歳)お嬢様で美人だが、その性格ゆえか空海からの扱いは結構酷い(当初は平気で殴っていた、しかし中盤から立場が逆転して、バズーカーぶっぱなす真木にやられっぱなし空海が増える)婚約者としてバカなボンボンの双子の成一からしつこくストーカーされている(そのたびに追っ払っている)
美形好きで(森は例外とする)ぴすけにもミーハーにキャーキャー言ってはいるが、本命は空海。それは決して表にすることはないが、空海が他女性にでれっとしていると嫉妬するシーンが多い。でも空海はまったくといっていいほど気づいていない。磨矢と川下母は真木嫁賛成派、だが川下父は反対派(あの過激さに不安を感じているらしい>バズーカーぶっぱなしなど)
物心つく前から父親と二人だったため、父親の過保護っぷりは度を越えている。
変なキノコを食べて子供になったり、中盤では死亡、終盤では廃人になったり、と見かけによらずハードな人生。
射手座B型。空海と森からは「真木」、真明からは「真木ちゃん」、磨矢から「真木さん」、日世からは「先輩」と呼ばれる。

森 美留(もり びる)
23歳。美青年だが自信家ナルシストで若干カマくさい、人をからかうのが好きで、いつもだれかからつっこまれている。岡山市街で空海と出会った事がきっかけで探検隊に入る。からかう対象は幅広いが、特に空海と中曽根をからかうのが好きな様子。自分の書いたキャラ紹介のとこで「こいつだれが好きなのか不明」とあるけど、作品見る限り、空海と思えてならない。他のメンバーは身元が明かされているが、森のみ空海も何者か知らん遊び人と違うかー、とか言って?っている。実際森の身元はだれも知らない。実は森は悪魔で、わけあって人間界に。そこで空海と出会って彼に興味を持つ。森の本性が明かされるのは物語後半のはずなんだけど、マンガ自体十年以上未完のまま放置なので、今となっては森のエピソードどころか、熱血探検隊のラストシーンさえ思い出せない始末。空海がある存在に呼ばれてみんなの前から姿を消すってのが終盤のクライマックスだった記憶。その謎の存在についてはストーリー前半の空海の子供時代回想シーンにて少しふれている。
なぜか扉絵なんかで、ヒロインそっちのけでこいつのほうがやたらと主人公にひっついているなぜw
ヒロイン死亡時、落ち込む主人公を励ます役だったり、その話の回で、サブキャラはじめ、メインのキャラも次々倒れていく中、最後までぴんぴんしていた無敵キャラだった(当然悪魔なので)
牡羊座AB型。空海からは「森」、真木からは「森くん」、磨矢からは「森さん」と呼ばれている。
名前は森は思いつきで、ビルはアメリカ人っぽいビルからだったかも。
今思えば「愛テロ」のショウの原型とも言えるキャラ。

中曽根 絵里香(なかそね えりか)
19歳。無口で芸術家なアルバイター姉ちゃん(彼女を姉ちゃんと呼べた年頃の私・・・時代を感じます)無口という設定のわりに結構しゃべっています(つっこみなど)
趣味で彫刻をやっている、姉は画家で芸術家姉妹。自分をからかう森をむかつきながらも、終盤は気になる存在になっていく。姉はちょっと天然な人で、森を一目見て「まあすごい美青年!」と芸術心を動かされたこともあった。
真木を追っかけている成一の双子の成二からしつこくラブコールされて、うざく思っている。(成二は中盤のエピソードで中曽根の姉結里香にもアタックしてふられていた)その成二の出てくる第3話で、成二に迷惑していることをメンバーに打ち明ける中曽根の偽恋人になる事を空海が勝手に提案(中曽根はめっちゃ嫌な顔をしていた)同じ状況の真木に対しては「お前は強いから」の一言で放置。その3話の中で中曽根の芸術家の先生が出てくるんだけど・・・底辺もいいとこだというw3話のテーマはパクリいくないよね☆だと思った。お互い和解して終わり、になってたんだけど、・・・盗人働いた奴も、暴力振るった奴も、一度として謝ってねーー!と今心の中でつっこみました。
蠍座A型。空海と森からは「中曽根」、真木からは「中ぴー」、磨矢は「中曽根さん」、成二からは「絵里香さん」、3話の一部のみ空海は「絵里香」と呼んでます。
名前の由来は、あの某元総理から。意外とわかるまいと思っていたが、妹に一発で当てられたというw

日世 緑(ひせ みどり)
20歳。大学生で真木の後輩。真木目当てで探検隊に入る。大学生なのに、勉強しているシーンなどお目にかかれないw控えめで優しい性格。真木に片想いで、あからさまな態度なのだが、真木はそれに気づかずいつもスルー。メインの中で一番存在感が無い上に、メインのエピソードもなく扱いの酷さに泣けるキャラ。
そして、特に語れるところもないあたりさらに・・・
乙女座A型。空海と森からは「日世」、真木からは「日世くん」、磨矢からは「日世さん」と呼ばれる。

川下 磨矢(かわした まや)
16歳。空海の妹で高校生。途中から強引にメンバーに加わった、戦隊モノでいう六人目のヒーローポジwで、準ヒロインポジション。つか真木よりも(作者の贔屓ゆえか)こっちのほうがヒロインぽい立場に。童顔で小柄で子供っぽいが、体に似合わずかなりパワフルで、好戦的な性格。兄に反抗する時もあるが、なにより兄思いの女の子。真木のことは姉のように慕っているが、その真木の事を「妹のようにかわいい人」とも言っている(失礼な)。日世に優しくされて、彼に淡い恋心を抱いたりもする。年の近いカナに対してライバル心のようなものゆえか、常にケンカ腰。
牡牛座O型。空海からは「磨矢」、他メンバーからは「磨矢ちゃん」と呼ばれている。
当時メインのキャラがみんな自分より年上ばかりだったので、年の近い磨矢は動かしやすかったし、キャラとしても愛着ありました。不動とも思われたそのヒロインポジもまさかあのキャラに奪われることになるとはw
名前はたまに磨を摩と間違えてしまうので、古代文明を思い出したりしながらとかやってました。小さくて強いってのは好きキャラのポイントなのは今も変わらない。

川下 真明(かわした しんめい)
71歳。空海の祖父。25年前に妻を亡くしてそれより独身。今は若くて美人の恋人三木さんと付き合っている。がそのことでいろいろな人からつっこまれる。一時期はその自分の年齢とのことで三木さんと別れようと思ったり、空海と三木さんとの仲を勘違いしてややこしいことにもなった。(その時真木も同時に誤解して、空海は散々な目に合ったという)当初は三木さんとは名字で呼び合っていたが、ある事件を機に名前で呼び合うようになる。第一話は空海と真明のこそばゆいお話である。
山羊座O型。空海と三木さんの仲を誤解した時は、「真木ちゃんがかわいそうじゃ」と言ってたので、真明は真木の気持ちに気づいている様子。
空海は真明に似ているので、空海の将来がとても心配なのであるw

三木 さなえ(みき さなえ)
25歳。真明の恋人。初めて会う人は信じてくれないという。落ち着いた美人で料理が得意。真明の妻の若い頃によく似ているらしい。周囲からは美女と野獣カップルだと思われている。特に三木は人生無駄にしているとまで言われる事があるが、本人は気にする事もなく、むしろラブラブで幸せオーラを振りまいている。

怪 ぴすけ(かい ぴすけ)
26歳。東京の出身で、小5の時に岡山の田舎の小学校に転校してきて、その時空海と出会い親友になる。当時はおとなしい美少年だったが、高校でなにがあったのか今のプッツンなキャラになったらしい。高校卒業後は医師になるべく、岡山を離れたが、最近になって戻ってきた。若いながらも名の知れた名医。でも空海の前ではプッツンなキレキャラになり、メスを片手に「腹さばかせてくれるのか+」といって襲い掛かってくる。基本空海狙いだが、カナ相手にメスを投げることもある(医師失格以前に人として・・・)だがシリアスなシーンでは真面目にしている。
たまにメガネをかける、あと変なサングラスを持っている。「空海に近づく奴は消す」と言っているが、それを実行しているのはなぜかカナにのみで、空海に好意を抱いている真木に対しては逆に励ますようなシーンさえある、のは、あああれか、好きな子ほど虐めたいというやつか(とカナに都合のいい解釈)
男前で医者という立場から、真木をはじめとする女性から大人気(本性はみんな知らないから)。真木パパからも信頼されている。
東京出身なのに、たまに岡山弁になっているのは、こっちでの生活が長いからなのか。
空海からは「ぴすけ」、森、真木、磨矢からは「ぴすけさん」、真明と真木パパからは「ぴすけくん」、カナからは「へんたいドクター」のちに「ぴすけさん」
当時もだったけど、今でも、つり目美形って難しいよーー
名前は身内からw以前ここで紹介した「ひすけ」って名前からとってます。

金無 カナ(かねなし カナ)
16歳。なぞの三人組の一人で女子高生。ある目的で空海に近づくが、「絶対おとしてやる」とか言って逆に惚れてしまった。積極的だが、妄想も激しくちょっと危ない女の子。ショートカットゆえ空海からはちっとも相手にしてもらえない。磨矢とはライバル関係にあり、仲が悪い。真木は他の女性に対しては嫉妬ゴーになるくせに、なぜかこのカナに対しては(たとえ目の前で空海に抱きつかれようとも)ノーリアクションなのが不思議v
空海をめぐってのライバル関係になるぴすけとは第一印象最悪で「ヘンタイドクター」と毛嫌いしている。ウザイ系のキャラだが、空海のいないところでも、空海の役に立つならと必死で戦っていたこともある。その後、放置されてだれも助けに来なかった。
後付設定で、霊能力者というのがあって、終盤のエピソード、空海が姿を消した時は、空海を戻そうとその力を明かし助けようとする。その時協力してくれたぴすけに、少し心を開くようになり、あることがきっかけでフォーリンラブる。
登場女性キャラがあんまりふつーのこがいなかったので、ふつーの女子高生と思って作ったのに、なぜか暴走妄想乙女になっちまった。
さらに、ぴすけとカナのコンビが気に入って、カナが主人公の作品まで出来たという。(投稿作)霊能力という設定を生かして、とんでも事件に巻き込まれるドタバタラブコメ(しかしその中でぴすけとの仲が進展したかどうかは不明なのであるw)

金無 カイ
カナと三つ子の兄弟。強気な性格の男子高生。磨矢とは合うたびケンカする。で磨矢のことが気になっている(むかつきながらも)

金無 カン
カイと兄弟。カイと比べると弱気な性格。空海のことが好き、カナと違って表に出さないが。

あくまの木
魂の宿ったしゃべる巨大な木。見た目が悪魔のように不気味なのでそう呼ばれているが、悪魔ではない。見た目は、ゼル伝のデクの樹さまを人相悪くしたのを想像していただけたら。ある事件の時、本体を腐らされたので人間体になったが、その時は空海好みのポニーテール美少女になっていた。空海に興味がある。
重要キャラ。
(つか岡山県にこんな樹あるはずないw)

こうしてみると、ちゃんと職についているのがぴすけのみってのもどうなんだw
そしてBLキャラの多さにびびったwなぜ。主人公は間からもモテモテ。
あとヒロイン真木の扱いの酷さに今更ながら驚いた。当時ふつーに主人公×ヒロインカプ好きだったのになー・・・ぴすけカナの強烈コンビがあとからじわじわきて、特にカナに贔屓いっちゃっているのが見え見栄です。主役の座にまで上り詰めた女+
ドSドクターとドM女子高生という設定がおいしすぎたんだよね。

まあもし続き描く機会があったら、真木を少しでも幸せにしてやりたいね、あと中曽根ちゃんも。日世くんはきっと失恋確定だけど(泣。
空海の相手はあくまの木でもありなんだよな、私の場合w

うー、疲れたー。と読んでくださった方(いらっしゃるのかどうか)ありがとうお疲れ様でした。

そして、ついにメモリー通販しましたー、どきどきするー。
最大の敵は静電気と、あと自分の不器用ぶりと。
数週間後になるかと思いますが、無事戻ってこれるように・・・
快適なPC生活を夢見て

夢が叶っていた?(自作品の中で・・・

2007-01-26 19:51:06 | オリジナル
ヤイコのやさしい手が脳内で流れると、りったんが浮かんできて悦ってしまいますwもう聴けばきくほどりったんソングになってくる。
イメージソングとかテーマソングとか、いつも愛猫に作っちゃうんですよね。
大抵、ふと流れてきた歌の替え歌だったり、私作詞作曲の即興ソングだったり。
テーマソング・・・同じ子にたくさんあったりしたっけ。
最近の替え歌、しずくちゃんのやつでリフこの替え歌作った。

その流れから、ふと児童の時の自作ソングを思い出したりして、脳内で少し歌ってみたりした。
その名も「ゴリラの歌」
きっかけは、小一の時、通学路で見かけた、地面に埋まった大きな平ら石が、足跡のようで、そこからゴリラの足跡・・・ゴリラの歌が生まれた。
たしか三番まであった。

ゴリラの足はでっかいぞー だーれよりもでっかいぞー
だーれよりもおっきいからー
(ここはちと思い出せず

だーって怪獣のほうがいいんだもん ゴーリラの足はでっかいぞー

が一番
二番か三番かで、歌詞のでっかいぞーのとこに探検だーに替わる。「ゴリラの足を探検だー」てな風に
どうやら、私のイメージの中で、この歌の主人公は少年(私と同じくらいか少し下だろうか)
その少年の気持ちになって唄っているというw怪獣のほうが・・・のところは、少年は怪獣のほうが好き興奮する、だからちょっと残念という心境と思われる。
それでも、その大きなゴリラの足跡に感動を隠せない、といったところかな。
以降探検だー、とはりきっているあたり、はまってきているらしい。

で、小1の時の歌と、今現在作っている歌が大して変わらないあたり、軽く虚しくなるところです。

思い出したら、小学生のころ、生まれた懐かしいキャラたちのことまで思い出したりして、懐かしくなった。
「のろま先生」ってキャラがいた。しかも当時、キャラになりきってwワールドが炸裂していた。植物を手にして擬人化し、水路に流して、水泳大会ーとかやってたw
のろま先生は、すさまじく足の遅い教師。わりと短気だった?どっちかといえばダメな部類の人種。でもどこか憎めない。亀にさえ抜かれる足の遅さ。
「つるはげ一本くん」名前のとおりのビジュアル。小学生男子。五秒で描ける簡単すぎるビジュアルにむしろ愛を感じていた。いわゆる波平ヘアーの男の子、なのにそのことに悩んでなどいない。性格も友達思いのいいこ、泣ける・・・。
「月カイブツ」他「山カイブツ」など。私のマイワールドを代表するともいえるキャラがこの月かいぶつ。当時CMにてパクられてw(マジ月かいぶつそっくりなキャラが現れた)ムキーとか思ってた記憶wこれも通学中、友達と話していたり、通学路の暗い道やら林を眺めていて、生まれたキャラが、一ネタから膨らんでひ孫まで誕生した。月曜日のみ現れて、人々を喰らう結構グロテスクな設定なのにコミカルな世界観。ビジュアルは三日月の形に手足が生えて、口は裂け凶悪な顔。

あ、それから、自作品にて、夢を叶えてもらっていたことに今更ながら気づいて、アンビリーバボーw
これも小学生の時のキャラで、当時の私の夢でもあった宇宙飛行士の三人姉妹の話。しかもお嬢様で、十代前半からそれ以下の年齢(一桁?)でありながら、バリバリ現役で月とか火星とかにいっている少女宇宙飛行士。
その姉妹の中の一人に・・・無知っておそろしいわねwな名前をつけていました。
その名も「ケシおじょうさま」・・・・・・
名前の由来はそのまんま、ケシの花からです、が!
当時の私はケシの花がアレだなんて、知らなかったのよね・・・うふふ
無知のまんま名前をつけるとあとでうわーと思うという。
「ファニー」にしても、ね・・・シモネタにもなるんですね・・・wでも女の子の名前としても使われるらしいのでOKなんだけど、意味を知るとやっぱ微妙な気持ちになる。

作品の中で夢を叶える・・・
これをやりすぎると、いわゆる作者のオ○ニーといわれる独りよがりなものになってしまうので、なるたけしたくないんですが
でも、リアルで叶わない夢なら、作品の中のキャラに代わりに叶えてもらいたいなって思います。
意図してやってないけど、結果的に、サファは私の昔の夢を叶えてくれましたし(作中では達成はしてないけど)、アクアもそうともいえるし(あれはただの願望ともいえるかも)子猫状態が長いマリンとか、ご主人大好きで敵には厳しい動物はやっぱり憧れ+
アメジストの世界が、私の夢でもある行きたい某所を意識した世界だし
アオカゼの舞台も、私が二十代で達成したいと思っているそこモデルだし
愛テロは、温羅が勝って統一した世界の話だし(これは夢とは違う気がするけど

ふむ、なら和カフェのことも、作品にしてかなえちゃえばいいってことか

しかし、おもしろいネタが浮かばない限りムリですけどね。

最近ニュースで見た、うほぅ!と思ったこと
オークションで自分の人生を売りますって人がいたんだって
リアルBエリアだよ!!
でも70万って安すぎないか・・・
ただ人生売りますってさ、持っているものとか権利とかならまあわかるとしても
本人じゃないとムリなもの、資格とか免許とかはさすがにムリじゃないかなー
あと友人関係にしても・・・お金で買えるものじゃないし、それはきっかけであって、あとは本人しだいってことになる?
ぜひとも、彼?にはBエリアの住人になってほしいなーとか思いましたとさ。


話は変わって、椿ー
西東×茜に萌えるんですけどv
西東さんかっけーなvふつーにお似合いすぎてどうしようかと思うw
にしても満員電車で真っ先に痴漢の心配ってのもどうなんだ(しかも男子
他にもスリとかあるだろうに、もう桃色思考ばっかりですか。
秋田書店も力入れて、プッシュしてきたみたいです。コミクス出るの早いな

ボヒルを描いてみた

2007-01-25 21:46:51 | オリジナル
ボヒルとビケ
このカップリングがもし成立したら(あるわけないけど)どっちが攻めなんだろーと
軽く悩んでしまいます(無駄な悩みw
ビケのほうはボヒルに興味なさげ、絶対ない
ボヒルは、強気な性格の人ほど虐めたいので、ビケみたいなタイプは虐めたいかもw
あとバトンの対談にて、ビケはガンツァーラーを毛嫌いしているので、ガンツァーラー信者のボヒルとは敵対しそうな。
二人とも、基本笑顔なイメージです。

と、どうでもいい小話
キリ番。自分ネット始めた当初このキリ番の意味がわからず「キリキリ番長?」とか変な事考えてました。しかもいろんなサイトで目にするから、なんかの決まりか流行なのか・・・某さんに教えてもらうまでわからなかった記憶です。
キリ番って同人サイトのみのでしょうか?他ではカウンターはあってもそんな企画?見たこと無いしね。

りっちゃ屋

2007-01-25 20:19:52 | オリジナル
本日の妄想ー
和カフェっていいよね!
岡山駅周辺(つか駅構内、一番街とか)に和カフェってなくない?
お茶屋さんや土産屋はあるんだけど、和カフェってないようなー・・・
あればいいのに、あったらさ、通うよw

商売するなら、お店もてるなら
和カフェがいいな+和雑貨屋もいいんだけど
で駅なら、今一番人が来そうなさんすて内がイイ!
名前はズバリ「りっちゃ屋」
イメージキャラはりったんをモチーフにした和菓子風のにゃんこv
例えば、おもちモデルのおもちちゃんとか、おもちちゃんのちっちゃいバージョンのだんごちゃん。まっちゃちゃん(抹茶色のボディ)、あんこちゃん・・・などなど
そのイメージキャラがモチーフのお菓子もあるの。
メニューは、ケーキなんかの和と洋の融合ものもあり。
基本は店内お召し上がり型。
店内は、時代劇の中で登場する茶屋をイメージするデザイン。
おみやげに、県外からの観光客向けに、りっちゃ屋オリジナル吉備団子。
りっちゃ屋限定の、和菓子にゃんこグッズの販売。
一部商品はテイクアウトも可能。
あと店員の制服のデザインとか、包装紙や器のデザインとか・・・
そこまでいけたら、いいかも・・・
ううう、しょせん妄想なんですけどね。
デザイン案のみ協力するんで、だれか実現してくださらぬかw

本日の妄想その2
いつ始められるのか検討もつかない創作長編小説「蒼色勇風」ことアオカゼのキャラボヒルのエピなど考えてました。
最近のボヒルドゥルの設定
第一部のボスキャラ、実はアオが憧れていたある存在
見た目・・・端整な顔立ちの優男、性格はどこまでも非情で非道、特に女性に対してそれが強い。
ガンツァーラーと出会う前、所属していた部族で結婚直前までいっていた女性から激しく傷つけられ捨てられた事、さらにその相手に自分のコンプレックスであるあることを暴露され自我を傷つけられたことが女性に対して・・・な理由になったんじゃないかなーとか。
狼たちを率いている。狼には愛情を注ぐ。基本人間嫌い(ガンツァーラーは人としてというよりもそれを超越した存在として敬愛している)
黒衣、大きな鎌が武器。乗っている馬もたぶん黒馬。

アオカゼの舞台となっている大陸は、ユーラシア大陸がモチーフで、東南アジアを除くアジアからヨーロッパの一部・・・くらい。世界が広大です。
ファンタジーなので、魔法とか特に精霊魔法とかやりたいんだけど、それは作風をこわしかねないのでできない・・・(魔法ものぜひしたい)
魔法はないけど、人体を薬によって改造強化する妖術とか、星を見て未来を見る力を持つ「天童子(そらみこ)」なる存在は登場する。
あと名前をいろいろつけなきゃいけない、名前つけるのめんどくさい。
今やっているうらももでさえ、どうしようかと悩む。名前ないと表現が難しかったりするので。

バスターをバージョンアップしたんだけど、バスターって結構イライラすること多いんだよね。動作が遅くなったりおかしくなったりする。
セキュリティーソフト、他にいいのあるだろうか。
パソが重くなったら、とか思うと憂鬱なんだよね。

キリ番とか?

2007-01-24 19:35:11 | Weblog
カウンターつけたので、同人サイトっぽくキリ番を設定してみようかナーと思います。
ただ他のサイトのキリ番とは少し違って、キリリクとまでいかないもので。
これやってー。じゃなくて、こんなのやってみたらいいんじゃない?くらいのものでお願いしますw難しいと判断したものは迷わず諦めますw
キリ番申告は任意です、リクも任意ー。名前は名乗る必要ナッシング+トップの拍手などでどうぞ。

キリバンは、ダロ船ならではの数字にしようかなーとおもうので
117(リフをムリヤリ数字)、203(節分)、218(ダロ船生誕の日)、313(誰かさんのバスデーw)、400(りったんおめでとーv)、918(ダロ船リニュ日)、1021(愛テロデー)
こんなとこで・・・思いついたら追加するかも

ちなみに、リクエストではなく、提案とか希望とかそういうものです。
といっても、私自身が踏む可能性が一番高いので、その時は
自分でこれをすると宣言して、それを実行する!ということで行こうと思います。
うふふ、首絞めちゃった。

内容は絵とかコネタ小説ポエムなどなど、私にやれそうなものならなんでもばっちこいでございます☆無理難題はスルーする気マンマンですwご興味ある方はぜひどうぞー。