また会える

稽留流産を乗り越えて元気な赤ちゃんを抱くまで

妊活ブログ

2017-12-25 08:05:54 | 19周期目(病院タイミング4)
最近また妊活ブログを見ています


流産した直後は
怖くて見れたもんじゃなかった

今は
流産した頃に書いてたブログサービスも
違和感なく見れるようになった
(その頃の自分のブログはまだ見れない)


人間ってたくましい
忘れるとか慣れるって素晴らしい


もやもやとした黒い気持ちを
ブログ主が吐き出すのを見てると


私の中の黒いのも吐き出されるようで
すーっとします

みんな考えることなんだ
感じる気持ちなんだと自分を肯定的に見る助けになります



妊活始めたばかりの方のブログを読むと
昔の自分を見てるようで懐かしいです



妊娠初期症状?を疑っちゃうのも
基礎体温に必要以上に一喜一憂するのも

リセットに泣かされた経験が少ないから
妊活始めて日が浅いからだよね



私も最初の2年は毎月初期症状を疑って
検索検索、考えて疑って悶々として
結果ただの生理前だったことを何度も何度も繰り返し

その上で
もう疑うのも面倒だと無の境地


実際妊娠するといつもと違う、っていうのは
感覚でわかったし



基礎体温、は私もまだ少しは気になる

これだけ長い期間測ってきてるから測る腕はプロ級だと思うし(なりたくないものである)
誤差も少ないのではないかと

体温は正直だからグラフの上下を見ると
この日夜更かししたよなぁとか、すぐわかる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿