また会える

稽留流産を乗り越えて元気な赤ちゃんを抱くまで

11D16 タイミングまとめ

2017-04-20 10:49:55 | 11周期目
基礎体温








排卵検査薬





D14朝濃いめの(−)
夜(+)
D15朝(+)←D14夜より早く判定線が出たから(++)か
夜濃いめの(−)





おりもの、腹痛

D11 多くなってきたけどまだサラサラ
D12 タイミング時まだサラサラ水っぽい
D13 タイミング時多いけど前日のせいしかも
伸びるかの確認はせず
1日出続けるもせかおりものかわからず
D14 朝急にどろりしたものでる。透明の中に白5センチのび
夜10センチのび
D15 1日腰が重い、特に午後右足の付け根トントン叩くと響く




今回行った病院でタイミング前は貯めてくださいと指示されたので
そうしたかったけどうまくいかず…
いいことなんだけど


あまりためないで
毎日やったほうがいいっていう論と
貯めてしたほうがいいって論と色々あって迷う

今回のDrは貯める派らしい

D14に排検(+)になったので夜取りたかったけど
D12.13と続けてしまったので、せめて1日空かせたくD15に


タイミング的には合ってると思うけど
中身の量や質はどうかなー
うまくいくといいな


11D6 ママしつこい

2017-04-10 10:39:52 | 11周期目
ふと思った



もうすぐ1年

生まれるはずだった子を
四六時中想って泣いてるわけではないけれど

たまにふと思い出してしんみりする位だけど



母がこんなに子を思い出してたら
子ども的にしつこーい、ってならないのかな



いやいや、ママ
心配してくれるのもありがたいけど
ここけっこー楽しいから私大丈夫だよ
そんな心配しなくていいよって


なんか
そう思われてるんじゃないかなという妄想


考えてること全部ファンタジーなんだけど

そう言ってる子を想像すると和む



そんなことが自然と考えられるようになった自分に


時間の流れはすごいなぁと思い
人間のしぶとさを感じて笑えた





春の明るさと暖かさは元気になる




去年の今ころは
入園のバタバタと流産の悲しさが混じりあって
身体も心も忙しかったなぁ

11D3 許す

2017-04-07 16:03:30 | 11周期目
春休み明け幼稚園


2人目が未就園児、その子の手を引いて
3人目授かったお腹の大きいママがちらほら


やっぱりわたしは大多数とは違うんだな〜
わたしはできたらラッキーなんだな

行く人のお腹をついつい見ちゃう
自分がホラーだった

幼稚園と習い事は心を無にする


2人目が〜とか3人目が〜とか
聞くと疲れる単語が飛び交ってるから



ふと窓の外をのぞいたら
あの人と子供がよちよち散歩してた
前にブログで書いた人


幸せなの?幸せか
そうか、あの時の写真の子か
複雑だな。大きくなったね


うちは生まれてたら5ヶ月か
とか執着してるからあの子は帰ってこないのかもな、と思うけど

自然に浮かぶものは仕方ない、と自分を許す


今のこの幸せが幸せと感じてるけど
これ以上を願って時には憎んで妬んで
そんなことをしていたら、今のこの幸せすらなくなりそうで

でも浮かぶものは止められなくて、苦しいなぁとやり過ごしている

11✳︎D1 追記あり

2017-04-05 23:44:18 | 11周期目
来ました









久しぶりに生理痛がひどくて鎮痛剤使用
薬一回分で効く

出産前10代20代の頃は生理痛がもっと酷くて
一度に2回分飲むのが普通だった

出産後は生理痛が軽くなったので
痛みが出ることはあまりなかった



なぜ今回生理痛が出たのか


前の周期が不摂生だった?
ウォーキングも多めにしてたけど、コーヒーがやや増えたからかな…

夜早めの就寝もなあなあになって来たしな…

など考えています



出血の色も鮮やかではなく
見るからにいきが悪いような…

1日目だけと、量がいつもより少ない気もするし

今回の生理はいつもと違うのかも



病院へD3に予約

3周期分ためていた、基礎体温をアプリから紙に移す作業に眼が痛くなった


追記
結局予約取消でこの周期も病院なし