また会える

稽留流産を乗り越えて元気な赤ちゃんを抱くまで

添加物とか

2017-12-27 19:13:55 | 19周期目(病院タイミング4)
幼稚園が冬休みに入って、息子と共に近所のお友だちとお昼またぎで遊ぶことが続いて
外食続きが気になります

せめて朝夜くらいはうちで料理して
野菜たくさん食べさせなきゃ

外食は身体に悪いって聞いたことがあったけど
そこまで影響するものだと考えず


しかし、ここまで授からないと
何がダメなんだろう?と考えて調べて

添加物や化学調味料、農薬が気になりはじめました
ほとんど、多く取らなければ大丈夫なものだと思うけど
ショートニングとかオメガ6とかね

前は野菜もちゃんと洗わない人だったのに


市販のお菓子にもたくさん身体に悪いものが使われてる
こんなの毎日食べてたのかぁとか
カロリーだけ見るんじゃだめなんだなぁって反省
低カロリー系の駄菓子大人買いして一気に食べる人だったのにね…

スーパーで妊婦さんや子沢山さんが
お弁当お惣菜やどんな色?っていう飲み物やお菓子買ってるの見かけてしまって
面喰らうけど

なんでこんなに気をつけてる私がだめでそんなの食べてるアナタが…っていうね



お菓子も手作りしたり
ストレスにならない範囲で…


妊娠中や授乳中は
ほぼ毎日のようにマック行ってたのに
問題なかった謎…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿