また会える

稽留流産を乗り越えて元気な赤ちゃんを抱くまで

19D23 排卵済み確認(排卵検査薬画像あり)

2017-12-28 13:16:30 | 19周期目(病院タイミング4)





D23排卵済み確認へ病院へ


「体温上がりましたか」

上がったんですけど、昨日下がって今日はこの辺です
(D22下がって、D23少し持ち直したのを示しながら)


「あ、下がった?
(体温が下がったことで先生が驚いたのは初めてでビビった)

…けど範囲内ですね」


「これ、タイミングはいつ取りましたか?(基礎体温表を探しながら)」

火曜日です。
次の日排卵検査薬が陽性になりました

「うん、いいですね。
では内診してみてましょう」


「内膜もありますし
(画面に16.2mmの表示、これが内膜の厚さか?)


ここに排卵した跡があります
(画像に黒い形の歪んだ丸が見えた)

いいですね
いいんですけど、一応注射して帰ってくださいね

次回はいつ来ますか?」

ダメだったらまた排卵日前に来ます

「そう…ですね。うん、わかりました
ではまた予約入れてくださいね」

(何か言いたそうだったけどなんだろう…
年末年始のお休みに被らないようにかな?
それともタイミング4回こなしてダメだったら
ステップアップなのかな?と思ったけど聞けず)



注射右hcg3000


お会計
¥560
(旦那の漢方処方せん代¥580)
(旦那の漢方薬代¥2020)



・大雪のせいか、前回と比べ患者が少なくて
先生もスタッフの人もしっかりと話を聞いてくれた感じがする
前回はいっぱいで、先生急いでる感じが伝わってきて消化不良だった

・hcg注射時に助産師さんと
5分くらい話すことができた
これからの治療について、疑問点、気持ちなど

この助産師さん
次の子どもまで5年空いたらしく
また、胎嚢だけ大きくなって中身が育たない流産もしたということで
共通点が多くて話し込んでしまった



もしダメならステップアップをしたい
あとどれくらいタイミングで様子みたら良いか
人工授精になったらその値段や流れなど…

息子に気を取られ、診察の時に
先生に聞きたかったことを聞けず
注射されながらだけど、のんびり聞けてよかった


この病院、不妊治療してる人は少ないと思ってたら
結構いますよ、とのこと

ここで同じ年代の人見たら
妊娠かな〜って思ってたけど
実はそうじゃなかったのかも、と気持ちが楽になった



不妊治療とか、
きょうだいをつくってあげたいとかの重い話は
なかなか身近にいる人にはできなくて

今回、専門家に相談できたのがすごくうれしかった
Dr.には長い時間話せないし

人に話すことで
私はこんなこと考えてるのかと
改めて自分で確認することもできたし

(年が離れても、可能な限りきょうだいをつくってあげたいということ
しかし、体外以上の治療は望まないこと
等)


疑問点も解決できてスッキリした



処置室(注射する部屋)を出たら、近くに
Dr.診察待ちの人が座ってて
処置室のドアは開けっぱなしだったので
多分話を聞かれてしまったと思うんだけど


それもあまり気にならないくらい
気持ちが晴れ晴れしてました






次の受診は妊娠していきたいけど
この体温だし、あまり期待せず

hcg注射したら一気に上がってびっくり
これまでの経験から10日くらい生理来なそう
打たなきゃよかったかな




最新の画像もっと見る

コメントを投稿