goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

卒ワン便りです。

2016-06-19 01:51:32 | 卒ワン
卒ワン コスモス。



預かりっ子たちの中でも
一二を争う車苦手ちゃんだったのに、

車にも大分慣れましたよ。仕事以外で出掛ける私を察して、一緒に行くと車に飛び乗りますよ。
車窓から外を見ながらちゃんと座っていられるようになりました!
あとは、だいたいお気に入りの場所で相変わらず爆睡してますけど‼



だそうです^^

慣れって、スゴイですね。
車に好印象を持てたのかな。



コスモスが菜の花畑を眺める の図。












安心できるお家でお昼寝三昧。
これに勝るしあわせはないよね~~~。













こちらは葵ちゃん。
なんだか、どんどん美人さんになってる^^


葵ちゃんは持ち前の図々しさ(笑)で興友くんを押し退けながら元気に暮らしております。
やはり、わんこ女子強し!
タックルする葵ちゃん、なにも言えないで受け止める興友くん……(少しよろけた)
何かもう、勝手にこんな関係になっちゃっいましたが、彼らが自分らで決めたことなのでそのままにしておくことにします。
しかしご飯の順番は興友くんが先でもしっかり待てる葵ちゃん……うーん、順位はどうなってるのかな?



このまま美魔女目指してね~。




















トライアル中のマーさんと一緒だった ハル君。
食欲旺盛すぎて、こまったチャンな面もあるそうで(苦笑)


他のワンちゃんが、勢いよく近付いてくると怖いのかムキキの顔をしながら逃げていますが、少しずつ大丈夫なお友達も増えてきました。
時間は、掛かりますがハルは優しい子なのできっとお友達がたくさんできると思います。









オモチャで遊ぶんだね。
















仲よくお食事中なのは、ひのかちゃん。
一緒に食べているのは、以前、迷子だったワンコ。
飼い主さんに戻そうと預かったママさんでしたが

とうとう見つからず、末っ子長男になったそうな^^


愛情と時間のほとんどを
ひの達に注いじゃってます(笑)


男の子、かわいくてたまらないですよね~。



以前、迷子のポスターをこちらで紹介してお願しましたが
拡散していただいた方がいらっしゃいましたら
削除していただければと思います。

















早いもので、家族になって半年すぎたテディ君。
月刊テディの6月号がとどきました^^

この半年で、私たちは、テディのおかげで、いままでなかったものをもらえました。
まずは、規則正しい生活と丈夫な足(笑)。特にテディ母の運動不足は目に余るものがありましたから、最近は「ちょっと痩せた!?」と言われるように…ありがとうテディ。
そして、自分が住んでいる場所を知ること。3㎞コースが3本あるので、15年住んできて、へーこんなところあったんだ、と。
あとは、ご近所さんが広がりました。散歩中にあいさつを交わす人が多くなりました。今日は、大根のおすそわけまでいただきました(笑)。

テディには何をあげらるでしょう。










なにもイリマセン。
側にいてくれるだけで、しあわせ。
















すっかり大人の雰囲気、ハッキャム君。


そしてそして、ダウンからバキュン!が出来るようになりました。
覚えるの速!良い子だね(良い子でしょ!ハッキャム)











すました表情に見えるけど
ほんとは困ってるでしょ?(笑)















闘病中のアリエロ君。



おいっ!やらかしてるじゃないかっ!!!(爆)




花も似合うか、、、な。
まあまあね^^





シニアワンコは、花の前でもマイペース~。



やらかしてもいい。
いつまでも元気でいてね。
















そして、初代預かりっ子のミック爺。

先日の骨折にも負けずがんばっているミック爺。
病気とも闘っています。

口の中にできたメラノーマ。


この先、何回再発したり、その他の場所に転移し
て、何回まで手術にたえられるかわかりませんが、ミックの体力がもつ限りメラ
ノーマと闘っていくつもりです。













ミックをお預かりした時、

初めてだったので
他のみんなこんな状態なのかと思ってました。


でも、違いました。
ミック、一番酷かった。

そして、もう若くなかった。



でも、今は家族のあたたかい愛情につつまれて暮らしています。

もう少し、できたらもう少し
穏やかな時間が続きますように。

一挙に。

2016-05-09 22:51:16 | 卒ワン
溜めてしまった卒業っ子たちの写真を一挙にご紹介します。




たいへん遅くなりました。。。

ご紹介がなかなかできませんでしたが
預かりはしっかり読ませていただいておりました。







葵ちゃん(預かり時:ルーヴ)


なんて美人さん。





















炬燵犬になった、まーろ。


家族のアイドルです。
目コワイけど。













元気いっぱい、プルー。


はたして、犬なのか?






ヒマラヤチーズと格闘中。
















福ちゃん(預かり時:ノワール)


おんぶしてもらって。
とっても甘えん坊ね。














もうすぐ検査だね、アリエロ(預かり時:レオ)


1年のお祝いのママさんお手製のケーキ。























良い結果がでますように。















なんとミラクル、こるり。

昨年の3月24日に預かり宅にやってきたこるり。
センターをでてから1年が過ぎました。

愛情つつまれながら、
あたたかい冬を過ごせたことに感謝します。








命はとてもはかない反面、
時として、信じられない強さも見せてくれます。
Yさま、ありがとうございます。












ひのかちゃん(預かり時:シフョン)






しっかりおねーちゃんな ひのさんです。














脚を怪我してしまったミック爺。
でも、元気。







どんな時も、ご家族が支えてくれるから
なにも心配いりません。
















毎月送られてくる
癒し系男子、テディ。























穏やかな時の流れが目に見えるようです。

















すっかり大人になって
かっこよくなったハッキャム君(預かり時:ベジー)
正式譲渡になっています。


風格さえ、感じられる?
でも、中身はかわらない、かわいい小心者かな。




お嬢さま作。






なんともそっくりです。
















同じく、正式譲渡になりました。
オットー改め、オリバー君。


お口もケアしてもらって、だいぶ改善してきたようです。
体重もUP。
















こちらも正式譲渡です。
幸(さち)ちゃん。(預かり時:メグ)








この顔見たら、なにも言うことありませんね。























現預かりっ子マーキュリーの同郷だったルーナも
正式譲渡になっています。



お届け後3日間、遠吠えをしていたそうです。
いぬ親さまのHさまがその間を乗り越えていただき

ルーナも、よくがんばりました。

















先日いぬ親会に会いに来てくれたハル君(ジュピター)も
ほんとうの家族ができました。








限られた狭い世界しかしらなかったのに
今ではドッグカフェですから。
















現在トライアル中の木綿あらため、もめんさん。

意外なほど、とてもシャイなもめんさん。
そんなもめんを、
いぬ親さまがしっかり見守って下さっています。










昨日、母の日でした。
なんと、もめん(の名前で)からカーネーションが届きました。

短い間の、しかも仮でしたのに
とてもうれしかったです。
Kさま、ありがとうございました。

















それから、ラブ雄の四十九日に、と

はなちゃん(預かり時:マール)のママさまから
おやつを送っていただきました。


大好きだったガム。

よろこんで食べていると思います。
ありがとうございました。







いろいろな意味で個性豊かな子たちです。
それぞれのご家族のもとで

今という時間を生きていることに
あらためて感謝いたします。
みんなの顔を見れることが、なによりうれしいです。

いつもありがとうございます。

溜めに溜めました。。。

2016-02-29 23:28:59 | 卒ワン
溜めすぎて、どこから紹介しましょーか、


となってしまった卒ワン便り。







まずはトライアル中のルーナ嬢。


ドッグランで固まる、、、の図(笑)

いぬ親さまいわく、

仏像のようにかたまっていた
 そうで。

広すぎて、どーしていいかわからないかな~。

いつか走れるようになるといいね、ルーちゃん。






お部屋で^^





海をバックに。
海どころか、外の世界をしらなかったルーナ。
これから、もっと世界がひろがるね。


いぬ親さまのHさまより。

少しずつですがルーナの成長を楽しんでます。

















お次は、同じくトライアル中のハッキャム(ベジー)君。
クレートトレーニングも順調^^






よく寝て良く食べて、もう16キロになりそうだそうです。








いぬ親さまの Sさまより。

早くも我が家の欠かせぬ一員となっております。

















こちらは、トライアル始まったばかりのメグさん。

おんぶしてる(笑)




  
メグさん、とってもやわらかい表情をしてます。










すっかり甘えて(*^_^*)



よかったね、メグさん。

Oさま、ありがとうございます。

















これは~

葵ちゃん(ルーヴ)


か、かっこよすぎるゾ!!!







お出かけしたようですよ。














2頭で、大人ないい関係のようです^^



















病気と戦っているアリエロ君。


この笑顔。

どこに病気がかくれているのか・・・














お薬が増えたり、
通院、検査、そして心配。

また3月にMRI検査があるそうです。
大学病院で、長い長い一日となります。。。





Yさまより。

これから頑張りますよ。
リーはきっと理由があってうちにきたんです。
だから私たちが守らないとね。





       






             

                      ありがとうございます。

ボケ担当が多いのか、、、?

2016-02-05 20:26:53 | 卒ワン
またまた、じっくりあたためてしましました、卒ワン便り^^;

一挙ご紹介~。







あいかわらずお嬢さましてる、ひのか(シフォン)ちゃん。





2歳のお誕生日を祝ってもらって^^


子犬ちゃんだったのに、もう2歳!






ひのかママさま、いつもありがとうございます。

















こちらは、今年も変顔大賞まっしぐらのエルヴィス君(バース)





















そして、溺愛写真(*^_^*)





雪の日、いっぱいお土産持って帰ったね(笑)





ダッコしてもらって^^



以下、いぬ親さまのコメントです(笑)

     エルヴィスはイケワン貴公子かと思いきや、正体はお笑い芸人(しかもボケ担当)

















お次は、もう2月号が届いた月刊テディ。









公園でのすがすがしいテディですが

行き帰りのドライブは、苦手らしい。。。




テディも、ボケ担当の疑惑浮上中~(爆)





ときにはボケながらも、しあわせいっぱいの卒ワンでした!

さてと~。

2016-01-13 20:16:13 | 卒ワン
年をこしてしまったあれやこれやのご報告です^^;

預かりがあたためすぎてしまいました(汗)
スミマセ~ン。







まずはコスモス。

正式譲渡になっています。

炬燵犬から進化?ストーブ犬にもなってる(笑)
臨機応変、さすがコスモス。







   我が家が安住の場所になったみたいで、嬉しいです


ホカホカヌクヌクの安住の地ですね。
Tさま、これからもよろしくお願いいたします^^













続きまして、ひのかちゃん。

クリスマスですね^^












ご家族さまもひのかちゃんも
日々楽しんでいる様子が伝わってきますねー。

















そして、ファイン君のいぬ親様からは素敵なものが届きましたよ。

ファイン君と練君のカレンダー(*^_^*)



写真を選ぶ作業も、また楽しい時間ですね。
季節感あふれるカレンダーをめくりながら

今年もよい一年をすごせますように。
















こちらは はなちゃん。





元気はつらつなはなちゃんですが
やさしく子守もできちゃう(*^_^*)



目の前で食べられても、、、見るだけ(笑)



しっかし、眼光鋭すぎ~。

おそらく、カメラを向けているママさまに訴えてるのね?

















お次は、お久しぶりのルーク。

高原へのお出かけ。




窓から外を監視?中(笑)




甘え中(*^_^*)




どーしたらこうなる???の
トルネード(爆)






ブログで預かりっ子オットーのトイレの話を紹介しましたら

「よかったら使って」と
トイレを送ってくださいました。



シートの押さえがあって(大きいワンコはシートずらしちゃうので)優れもの^^

一番先にお使いになったのは、ルーナ嬢でしたが。


Nさま、わざわざ送っていただきありがとうございました。
おかげさまで、重宝しております~。


















これは?これは~?

なんとジェット。
とがった感じがなくなってるー!






落ち着いた顔つきになってはいますが、

やることはやっているらしい。。。(苦笑)

  夜中に階段を上がったり下りたり頻繁にしているので
  トイレに行きたいのかなと様子を見に行くと、
  一階に置いてあったリンゴの箱からリンゴを一個ずつ
  自分の寝床に運んで(計13個)むしゃむしゃ食べて怒られております。
  相変わらず猫には興味がありますが、どうも性格はねこ系のようで、
  だっこが好きで、天気の良い日は日だまりにお気に入りの枕を持って行って寝ています。




そりゃ怒られるわ、ジェットよ。

あたたかいところでの昼寝、最高だね^^





















気にかけてくださっている方も多いかもしれません。
こるりです。









顔が見れて、うれしい。。。

もう、ただそれだけです。

















おそらく、卒ワンのなかでも長老のミック爺。

残念なことに、年末に腫瘍がみつかり
病気がわかったそうです。
すぐ手術をして、ミックは元気にしているそうです。























老いや病気は避けてはとおれません。
それは人も同じですね。


動物の方がうらやましいと思えるとしたら

それは、人のように先のことを心配したり

クヨクヨしないことかもしれないと思っています。





いぬ親様にはご負担やたいへんな心労をおかけしてしまいますが

犬達は、今という時間を生きていて

しあわせを感じて過ごしているような気がします。










みんなそれぞれですが

ご家族に守られながら

時を重ねていけることを祈っています。