goo blog サービス終了のお知らせ 

理系お兄さんのぼやき日記

つれづれなるままに日暮らしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとを…意外に覚えているもんだなw

この、ど素人が!

2010-10-01 00:46:33 | お題
玄人のひとりごと(11)
玄人のひとりごと(11)
お兄さんのお気に入りのマンガは中島徹の玄人(プロ)のひとりごとです。南倍南という謎のギャンブラーが、あらゆる分野の「玄人」を自負していて周りの素人くさい連中に「ふんっ、このど素人が」とバカにして勝手に悦に浸るというストーリー。

この「勝手に玄人を自負して周りをバカにしてるけど実際はたいしたことない」という設定がお兄さんに非常に近いものがあってw南さんに強い親近感というかデジャヴを見てるような気にさせられるんだなwいや、きっとお兄さんだけじゃなく、みんなもそういう面を必ず持っているはずなんだ!と思うよw

単行本は11巻までしか出ていないけど、小学館のビッグコミックオリジナルで月に2回、4ページずつの連載なので、かなり息の長いマンガです。

この前、連載誌のほうを久しぶりに見たら「作者は病気療養中のため休載しております」と書かれていて、ちょっと心配・・・中島先生、早く良くなってくれ~( ´_ゝ`)ノシ

南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと 11 崖の上の玄人の巻 (ビッグコミックススペシャル)

クチコミを見る

ギリギリ間に合った

2010-10-01 00:07:34 | その他
毎晩、独り身で寂しい夕食のお兄さんにとって、ほか弁は強い味方です。レンジアップじゃない、ほかほかのご飯はありがたいね。って自分で炊けと言われそうだなw

ほっともっとの店舗のケータイ会員になると通うたびにポイントが貯まって割引になるんだけど、この前メルマガのクジで「お弁当一個無料クーポン」が当たってたんだわ。

先週末くらいから「あー今月いっぱいの期限だから行かなきゃ」と思いつつも友人や後輩にご飯を誘われ続けてたので中々行けず、最終日の今日やっと行けました。

「値段に制限あるのかな?」と聞いたら「どれでもいいですよ」とのことで二番目に高い「とりかつ&カルビ焼肉弁当」を頼みました。一番高い「ハンバーグ&カルビ」じゃなくていいんですか?とおばちゃんに聞かれたんだけど、お兄さんは謙虚だからねw

当分ドクオ('A`)の予定なのでこれからもよろしくです、ほっともっとさん。