goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

ヨガ教室の生徒さん宅へ

2023-06-10 21:35:00 | 日記
2023年6月9日 金曜日 曇り晴れ

梅雨の晴れ間。公民館のヨガ教室🧘‍♀️レッスンへ。

ご参加は10名で、マットを丸めてストレッチ。皆さん気持ち良さそうでした♡

実は、私がヨガスタジオをしている時から、ずっとレッスンに参加してくださっているご夫婦がいて、その娘さんも一緒にレッスンに参加されたりするお得意様ご家族が、
公民館ヨガ教室に変わってからは、ご主人は来られてなかったんだけど…なんと、病気が発覚して、余命2ヶ月の宣告を受けたと言う事で、大ショック。

しばらく奥さんもお休みされるという事だったけど…今日は、レッスンが終わって、どうしても気になったので、家まで行ってみる事にした。

メロンとさくらんぼの詰め合わせを買って、持って行ったけど、お留守。
仕方がないので、書置きをして玄関前に置いて帰った。

その後、メールが来て、大変喜んでくださって、また会いたいって。
今、抗がん剤治療をしながら、家に帰って理容師の仕事もしているとの事。
なんとかなるんじゃないかと思ってるって。

軽々しいことは言えないけど、、本当に、なんとかなる!と言いたい。
何もできないけど、応援するしかない。

1人でその後、温泉へ。


今夜、主人は飲み会なので、ゆっくりとお風呂に入って、実家へ寄って帰り、夕食を食べて、まだ6時。
もうすでに眠気が〜幸せなことや。







食会支部総会からのパート

2023-06-09 20:29:00 | 日記
2023年6月8日 木曜日 雨

今日も一日雨模様☔️
本日は、朝9時から地元の文化センターにて、食生活改善推進委員の総会に出席した。


「私たちの健康は私たちの手で」と書かれた、ド派手なピンクのTシャツで全員参加。

会長の挨拶から始まって、市長の代理で副市長のお話しがあり、活動報告から会計報告まで、粛々と進んだ。

そして、会も終盤となったところで、ある町が今年でこの会を脱退したい、との申し出があり、大論争となった💦

鹿児島県の中で、大隅半島の志布志支部の総会となるのだが、鹿児島の市内で会があると、そこまでの交通手段がとても大変だ、と言うことと、とにかく高齢化により会員がいない、と言うのが主な理由。

まだ私は今年入ったばかりの新米ペイペイなので、なるほど、なるほどと、じっと聞いていたけど…
ほぼ、ボランティアとなるこの活動、ちょっと考えながら参加した方が良さそうだな。

今日も先輩から、「なんで青のTシャツを買わないの?」と言われた💧
体操の練習着らしいのだが、Tシャツなんか沢山持ってるから、わざわざ練習着とかいらないと思ったけど、そう言うわけにはいかないみたいだ💧

そんなこんなで、お昼前に終了した後、午後からは、学童施設でのパートのお仕事へ。

コーチも主任も居なかったので、1人で集中して台所を片付けた❗️


とにかく、様々な物があちこちに分散していたので、同じ種類でまとめるとスッキリなった😆
そんなに広い場所ではないので、1時間ほどで綺麗に♡
帰ってきたコーチが、すごく喜んで、おまけに娘たちが遊んでいたジグソーパズルを寄付したら、お返しにパチンコ屋さんから寄付してもらったという、お菓子をたくさん頂いた💕


う〜ん、これで当分は孫たちのオヤツは困らないな😆

それにしても、すごい土砂降り☔️
ちょうど孫たちが学校から帰る時間帯が1番ひどくて、たぶん濡れただろうなぁ〜と思って家に帰ると、玄関の土間は水溜りが出来ていて…真っ裸の孫2号が飛び出してきた💦

全身ずぶ濡れで、服を脱いだところで、玄関の水溜りは、雨靴の中の水をザァーと出したらしい💦いくらなんでも、そこまで濡れるかぁ⁉️
…その後、私とママにこってり怒られたのは言うまでもない。





幼稚園ヨガ教室

2023-06-08 20:29:00 | 日記
2023年6月7日 水曜日 晴れ

今日は、幼稚園ヨガ教室🧘‍♀️
梅雨の季節は、雨が降って喜び生き物たちのポーズを行う。
子供たちに、どんな生き物がいますかぁ?と尋ねると、口々に、「カエル🐸カタツムリ🐌オタマジャクシにカメ🐢〜」と答えてくれる😆


ペープサートを使って、でんでん虫の歌を歌いポーズをとった♡可愛かった😊

そして、午後からは、生涯学習の習字教室へ出かけた。
昨年に引き続きの受講で2年生。
そろそろお手本を購入しようかなぁ〜と思ったけど、まだまだ新米なのでおとなしく受けさせていただく事にした。


役員も先輩方が引き受けてくださって良かった。

帰り道にある量販店で買い物をして、今夜、主人は鹿児島市内へ出張、お泊まりなので、1人夕ご飯を購入〜
夜は、ゆ〜っくりおひとり様を楽しんだ😊



生涯学習スタート

2023-06-07 20:12:00 | 日記
2023年6月6日 火曜日 大雨

朝から大雨〜💦なので、母を自治会の体操教室へ送り迎えして、地元のヨガ教室へ🧘
ご参加は、4名様。


ポールの代わりに、ヨガマットを丸めて首の下、肩甲骨の下、腰の下に敷いて体をほぐした。

6月から市の生涯学習講座がスタートした!
今年も陶芸と書道を申し込んだ〜
今日は、午後からその陶芸教室の日。
久しぶりにお会いする指導者の先生方と先輩方。今年は私も2年生となるので、ちょっとだけ先輩。


今日は、先生が可愛いクマノミの型紙を準備してくださっていたので、さっそく作ってみた🐟


作りやすくて、簡単だと思ったんだけど、結構時間がかかって、ギリギリ終了時間まで頑張った❗️
夕方4時になっていたので、その帰り道の小学校へ行き、孫たちを連れて帰った。


…5年生になっても、大きな水溜りに入る孫1号…💧
家に帰って急いで孫たちのリクエストのオムレツを作った♡


お腹が空いていたのか⁈美味しい、美味しい〜とパクついて、あっという間に完食❗️
これは、体調が回復してきた証拠かな😆









いつもの月曜日

2023-06-06 21:45:00 | 日記
2023年6月5日 月曜日 曇り

月曜日、1週間が早い!お弁当を作ってスポーツクラブのヨガレッスンへ🧘


本日も2本合計40名超え♡今日は、聴覚に障害のある高校生が職場体験に来ていて、私のレッスンにも参加した。
いつもより、言葉をハキハキと、少し大きめのゼスチャーと大きめの声でレッスンした。
楽しかったみたい😁良かった。

終了後は公園へ移動して、お弁当タイム🍙


昨夜の筍の天ぷらを詰めて持ってきた。


遠くに霧島山が綺麗に見える⛰️
しばらく休息して、障害者施設のヨガ教室へ🧘‍♀️楽しくレッスンして、一目散に帰路へ。

孫たちが、うちに帰ってきているはず。
主人がいるとは言ってたけど、ちょっと心配だ。
帰ってみるとお利口さんに2人で宿題してた。
まだ咳、鼻水が出るので、今週までサッカー、スイミングはおやすみするらしい。

なんだか、細っそりとなった孫2号。早く体調万全になりますように。
今日は、洗濯物の取り込みや、たたむのをお手伝いしてくれて助かった。
褒めると調子に乗ってやるタイプ😆