とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

小学校卒業

2019年03月21日 02時01分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
『担任の先生と』
卒業式、卒業生入場からもう涙が😭
途中、卒業証書授与とか校長先生や来賓挨拶で眠くなるも😅、式が終わって教室での児童から親への手紙朗読でまたまたダバ〜〜😭付けまつ毛、取れた〜😂
娘、ものすごく可愛いけど(笑)もう中学生になるから顔出しはやめよう。本当は可愛いから見て欲しいです(笑)。
『空中廊下』
長男の時から3人目まで15年間、お世話になった小学校。この空中廊下の丸い窓が好きでした。もう撮ることもないんだ。。。
『最後のランドセル』
卒業式の前日。我が家からランドセルの子を見送る最後の日。もうこの光景を見ることは、一生、無いんだなぁ。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だるお)
2019-03-21 20:09:31
ご卒業おめでとうございます♪
小学校の6年間あっという間でしたね。

今までお子さんのランドセルはどうしてますか?
我が家は下の娘が卒業の際に、学校を通して海外に(寄付)送りましたよ。

丸窓、空中廊下だったとは、初めてブログで見た時に衝撃を受け何だろうと思っていたので、謎が解けました(笑)。


返信する
Unknown (rikarikapooh)
2019-03-21 22:04:49
だるおさんへ

ありがとうございます😊
中学、高校の6年間もあっという間なんでしょうね〜。
その分自分も歳を取ると思うとコワイなぁ〜😆

ランドセル!学校を通して!そんな活動があるんですね〜。我が家のはそのままとってあるだけです😅

空中廊下、丸い窓。
子供達も思い出の場所になってるかなぁ。
返信する
Unknown (はるパパ)
2019-03-21 23:29:34
卒業おめでとう。
あっという間に子供は大きくなっちゃいますよね。
うちの長男も4月から年長さんになります(笑)
今年はランドセルの準備です。
ランドセルはどこのメーカーにしたんですかー?
オススメはありますかー?
教えて下さーい(笑)
色もメーカーもいっぱい有りすぎて
迷います…
返信する
Unknown (rikarikapooh)
2019-03-22 21:15:39
はるパパさんへ

ありがとうございます😊🌸
子供3人分の思い出がある小学校とのお別れで、胸がいっぱいになりました。

ランドセル。我が家は子供に選ばせてきたので、どこのがいいとか調べたりしてなくて💦ごめんなさい、参考にならないです😅。

持たせたいのは茶色とか紺色とか落ち着いた大人びた感じでしたが、本人が選ぶのはかけ離れててパステルカラーとかハートやキラキラが付いてるとか(笑)。

お気に入りのを背負って元気に登校して欲しいですね〜😊
返信する

コメントを投稿