とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

みんながんばってるよ

2018年03月21日 08時31分23秒 | 子供

長い1日が終わります。

高速バスで爆睡したからわりと元気です(笑)。

札幌の息子の引っ越し手伝いに行ってきました。
1日しか休みが取れなくて大変。

まだ地下鉄の始発も出てない早朝に札幌に着いて、息子とコンビニ朝ごはん。9時に引っ越し業者さんが来るんで、急いで荷造りの仕上げや部屋掃除。

バタバタ汗かいてやってるときにスマホのLINE音がやたら鳴りました。ほっといて(笑)作業続けてて、思い出した!!あ!高校娘の大学受験、最後のチャンスの合格発表の日だった!!出発する前までは覚えてたのにすっかり飛んでた!(笑)

LINE開いて、固まりました(笑)。
返信は『うそ!』『うそ!』しか打てませんでした(笑)。
引っ越し業者さんもあたしのあわてぶりに笑ってて。
息子は冷静に喜んでました。
合格してました(泣き顔)。

別の大学に行くつもりで家も探したし引っ越しの手配もしたけど、また、1から。これも(泣き顔)。

息子の新しい部屋。
荷物ほどくのは息子がゆっくりやればいいので、洗濯機やガスコンロの接続と買い物いっーーーーっぱい(笑)。

台所用品売り場。
『お昼は社食あるの?』
『どうかなぁ〜』
『あ!弁当男子にならないの?』
『いいかも!』
『じゃ、お弁当箱とマイボトル買ってあげるわ〜』

帰りのバス時間もあったし出かけて食べる元気も無かったので、夜ご飯は生協のお寿司を新しい部屋で息子と2人食べました。黄色いひよこシリーズの調味料入れは100均で息子が選んだやつ。可愛いよね〜。

生協の近くにあったケーキ屋さんでケーキも。息子には明日も食べたらいいよ!って3つも。美味しいもの食べさせたいもんね、親だもの。そうそう、生協で食材買ってたら、普段の節約の様子がわかってね、かわいそうになって、美味しそうなイチゴを買ってあげたら、ものすごく喜ぶから、なお、切なくなりました。親だものね(笑)。

高速バスで帰ってきたら、寝ぼけた顔で小学娘が『ケーキあるよ!お姉ちゃんのお祝い!』って。札幌でお兄ちゃんとケーキ食べたことはナイショ(笑)。昨日の夜、家を出る前にあわてて書いたメッセージ。お留守番ばかりで少し不機嫌な小学娘。

お風呂で温まって、前のとこの入学辞退届けと今日決まったとこの誓約書書きながら高校娘としみじみ、あきらめなくて良かったね、最後まで頑張って良かったねと。
高校娘、『お兄ちゃんのLINEのひとこと変わってたの見た?「親のありがたみ」に変わってたよ〜〜』

明日もやることいっぱいだけど頑張ります!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿