goo blog サービス終了のお知らせ 

rikaoworld ~日田からコンニチハ

日田市にあるケーブルテレビ取材日記+子育て日記

満喫!大分市にて^ ^

2016-09-03 | 匠ブログ



遅ればせながら…
大分市美術館で開催中の「チームラボ」。
ピーク時より入場者も減ってきたようですが、
まだまだ人気のコンテンツですな(^_^)



どこから、
どうやって、
どうなっているのか(笑)
全くわかりませんが、とにかくスゴイ‼️



リオ五輪の閉会式を見た後だったので、
日本人の技術力に改めて感心…の一言でした。

そして美術館のあとは!
九州乳業の本社にひろがる「みどりの王国」へ。
トランポリンや草スキー、
100円で入れるウサギ小屋など、めちゃ楽しいやん!(^○^)



8月は忙しくて家族に迷惑かけましたが、
子どもの笑顔を見れてホッとひと安心 .。.:*☆



日本の技術と、みどり牛乳に感謝♡

みどりの王国
http://www.kyusyu-nyugyo.co.jp/eandl/turf/index.html



チームラボ☆アイランド
http://exhibition.team-lab.net/oita/



まずは屋形船から!

2016-08-05 | 匠ブログ


屋形船に乗ったよー!



こども達にとって初の三隈川遊船。
日田温泉旅館組合が企画する
「市民感謝デー」
を利用して、普段より少しお得に乗船。





食事に鵜飼に花火まで(^○^)

やっぱり子ども達には
地元の魅力を沢山の体験してほしい。
そんな機会を与えていただいた旅館組合に感謝‼️



どうか夏休みの絵日記にうまく描けますように…



(最後の写真は旅館組合のホームページに掲載していたものです)
http://www.hita-onsen.com

さすが清涼スポット!

2016-07-31 | 匠ブログ
気温37度の暑さに耐えかねて、
自宅を脱出し小野川自然プールへ。



みんな考えることは一緒(^^;;
人の多さにビックリ。

しかし!
日田市とは思えないこの涼しさ!
スライダーも最高(^○^)



でもチビちゃんが寒くなって
1時半でリタイアしました…(ー ー;)



小野川自然プールは8月31日まで。
午前10時〜午後4時まで無料開放されています。



朝市ゲット!

2016-06-26 | 匠ブログ

朝市をゲットではなくて、
朝市でゲット(^^;;



新鮮な津江野菜に、
新鮮な魚介類。

毎月第4日曜日はトラック朝市が
パトリア日田前で開かれています。

そして6月からは、毎月第2日曜日の
日田いち(フリーマーケット)にも合わせて開催されています。



自転車の練習を兼ねて、
朝からパトリアまで乗り付けた匠くん。

苦手なくじ引きも、200円の買い物券ゲット!



滅多に手に入らない、吉田さんのパンまで買えて、
何より朝から皆さんの笑顔に会えることが素晴らしい。
(^○^)

次回は7月10日開催です。



温泉いこーかー

2016-06-11 | 匠ブログ
久々の2連休は家族サービス。
匠くんの「温泉行きたい!」
のリクエストに応えて天ヶ瀬温泉へ。



子どもが喜ぶテッパン順路、JRの旅。
なんと或る列車が目の前にあるぞ^ ^
これに乗れるのか⁈



当然それは無理なので…
同じ色の車体でいざ出発!




どこまでも広がる自然の風景に、
匠くん「田舎やなぁ~」の一言(笑)



山と川を眺めながら天ヶ瀬に到着し、
天ヶ瀬駅から徒歩1分の駅前温泉へ。




川沿いで、しかも100円!
混浴ではありますが、今回ママは遠慮して…



気分は最高!



ゆず地蔵にご挨拶して帰路につきました。
往復1時間程度。
短いJRの旅でしたが満足頂けたようで。
夜はホタル祭りに行って田舎を満喫しようかと(笑)



また行きたいね。




自転車に乗れた日

2016-06-05 | 匠ブログ
「どうせ乗れるようになっても乗ったらダメやから練習せーん( ̄Д ̄)ノ」
と、長男の合理的な意見に納得し、
いままでほとんど乗らなかった自転車…



今日初めて練習して、
5分で乗れるようになったのには感心したけど、
5歳の頃購入していた自転車は9歳には小さい…

なんかスッキリしない。

新たに買わなきゃダメ⁈ (・・;)


暑い暑い暑い

2016-05-30 | 匠ブログ
起きだす頃から照続ける太陽。
どうしてそんなにギラギラしているの?

毎日の真夏日に、
先日遊んだ竹田公園を思い出す。



広いプールに、可愛いタイル模様。
新しくなった竹田公園は最高!
いくら遊んでも遊び足りない時間でした。



7月には簗場も設置されるはず。。
楽しみだなぁ~。

など…妄想にふけった1日でした。

似顔絵に思う

2016-05-29 | 匠ブログ
父の日と母の日に描いてくれた次男・直くんの似顔絵。



パパの顔は大きく肌色。ママの絵は小さく赤い肌。髪の毛がツノみたいに見えるのは私だけ…?ママのどんな時の顔を思い浮かべて描いてくれたのでしょうか…(-_-;)

本人は「可愛いやろ~!」と無邪気に笑う。

新年度スタート

2016-04-04 | 匠ブログ
日田市では4月から中学生までの通院窓口無料化。
さっそく耳鼻科でアレルギー性鼻炎の薬をもらう。

ありがたい。

総合戦略でいろいろ制度が変わった新年度。
でも頭の中はすでに5月の川開き観光祭。



待合室で見た日田スタイルで友人の顔を発見。
唐臼祭もすぐですね。

今年度もよろしくお願いします^ ^

日田市の主な事業については
市報か、市のホームページにて。
https://www.city.hita.oita.jp/content/000031142.pdf

春を感じて豆田町へ

2016-02-28 | 匠ブログ

観光客で賑わう豆田町を見ると
春を感じてウキウキしてくる。

軒先に梅の花を飾る粋なはからいを横目に
目的の店に到着。「なぎの風」



天気がいいのでソフトクリーム。
たまには贅沢☆
といっても、珈琲セットで700円だから大丈夫。





いつもは騒がしい直くんも、木組みパズルに夢中^ ^
ゆっくりできました。

いい休日だー!