rikaoworld ~日田からコンニチハ

日田市にあるケーブルテレビ取材日記+子育て日記

紅葉がきれいです

2011-11-28 | Weblog



日田の紅葉も現在ピーク
鮮やかな赤や黄色の木々に見とれてしまいます。

中でも私が市内で一番好きな紅葉の場所といえば、、



城町にある日田神社
ご存知、相撲の神様【ひたどん】が祀られる神社です。

本殿の屋根と紅葉がかぶる道路からのアングル
なんともいえず好き。つい車を停めて見とれてしまいます。



千年あかりの時にはこの神社で博多人形の日田どんが
ライトアップされていたけど、ぜひ紅葉もライトアップしてほしい。。

さらに、この神社の斜め前にある慈眼山永興寺の紅葉も素敵です。



こちらでは紅葉とともに、事前連絡すれば国指定要文化財の
十一面観音を見学することができます。(お問合わせは大超寺へ)

もみじといえば「赤ちゃんの手はもみじみたい」とよく聞きます。
さっそく拾って帰った葉を手の平に乗せてみました。。

 

が、すでにふたまわりくらい大きくなった手のひら。。
成長を感じました。。



今月の美味いもん

2011-11-24 | Weblog



 

こんにちは。。
深まる秋、みなさんはもう紅葉狩りは行きましたか

今年は【暑い秋・初冬の秋】だったそうで、秋らしい日が
少なかったですね。【食欲の秋】とも、もうお別れ・・・

その前に、今月携帯に収めた美味いもんをご紹介です。

 
  【ヒラタケニンニクとアンチョビのソテー】
とてもシンプルな味でお酒のつまみに最高です


  

   【蟹の手】鍋にほおりこみました♪


 
 【新米】でもただの新米ではありません・・・。

神様に備えるため丁寧に作られたお米らしい。。
ピッカピカの旨み抜群でした。まずはこのまま食べて
そのあとカニ鍋に入れて雑炊、、最高でした!!


 
【料理上手の男子が作ったスパゲティジェノベーゼ】

ベランダで育てたハーブを使って作ったソースが
パスタとじゃがいもに絡んだ素晴らしい出来でした


 
    【泰公うどん豆田店釜玉うどん】

メニューにはないけど、うどんの美味しさを引き出した
釜玉うどん。。リクエストに応じてくれる店長が最高♪

寒くなったきたらいよいよお鍋の季節
冬の美味いもんも楽しみだなぁ~




しつけの禁句

2011-11-21 | ランチ


  松ぼっくりツリーを飾りつけました。

日田市の林業イベント関係者にもらったツリー
林業の町らしい可愛らしいツリーに子どもも大喜びでした。
ありがとうございます





先日図書館に行ったとき目に止まった一冊の本、
1995年に発売された【しつけの禁句しつけの名句】

最近口が立つようになった我が子とどう向き合うべきか
悩みつつあった私は、さっそく借りて帰りました。


小さなお子さんをもつ親御さん方、
あなたはこんな言葉、言ったことありませんか?

■あなたにはまだ無理です。
■ナイフ(ハサミ)を使うと危ないよ
■忙しいからあっちにいってて
■お外で遊ばないで内で遊んで
■またドロンコになって・・・
■またつまらないものを買って・・・
■なんでケンカばかりするの
■せめて大学だけは出て欲しい

これらの言葉を使っている親御さんはズバリ・・・
【口出ししすぎる親】

なんと私はパーフェクトに言ったことがあります
もちろんこれはすべてが禁句

この本は親の不用意な言葉が、子どもの心を傷つけていることに
警鐘をならし、思いやりを込めた言葉で子どもを力づけ、
伸ばすための本。適切な言葉の例も具体的に紹介しています。

この他にもこんな禁句があります。一例ですが、、

【身勝手な親の句】
◎口ばっかり達者になって
◎昔は・・・お母さんの小さい頃は・・・
◎親が言うことに間違いはない
◎いやらないいよ、あとで泣いても知らないよ

【欲の深い親の句】
◎もっとよく見て書きなさい
◎どうしてもっとよく考えないの
◎注意していれば失敗はないはず
◎さっき始めたと思ったらもう止めたの

【責任放棄の親の句】
◎学校の監督不行き届きだ
◎それは先生のほうがわるい
◎うちの子にかぎって・・・
◎まだ子供じゃありませんか


記載したのはほんの一例で、この他にも、
【疑い深い親】、【社会性の教育を忘れている親】
【弱さを否定したがる親】【責任転嫁の上手な親】

本の中に書かれたアドバイスには、そんな言葉が
出てくる親の心理をちゃんと見抜いていて、
少し耳の痛い内容となっていました。

子育ては本当に難しい・・・
親だってまだまだ人間的にパーフェクトではありません。
子供と一緒に成長していかなければいけないって、
つくづく思いました。。

子どもを大切に育ててきた親御さんたち、
私はみなさんを尊敬しています。
成人式で涙を流す親の気持ちを感じた一冊です。。


匠ブログ~レベルアップ

2011-11-16 | 匠ブログ


こんにちはボクです。

朝晩の冷えが強くなり、パジャマが冬服にかわりました。
いよいよ冬将軍の到来。寒いのはちょっと苦手なボクです・・・。



10月に弟が生まれ、さらに4歳になったボクは、今、

立派なお兄ちゃん目指して現在レベルアップ!修業中です

例えば・・・
これは冷蔵庫に貼ったマグネットカレンダー



毎日【日付】と【曜日】を付け替えるのがボクの役目です。

僕はこれまで【曜日】というものがあることも知らなかった。
1週間ってなに?でも赤の曜日は保育園がお休みです。。




続いては、ハサミで真っ直ぐ紙を切る練習。。
以前「ハサミは危ない!」とママは使わせてくれなかったけど
使わないと上手にならない、危なさもわからないもんね。



もちろん誕生日に買ってもらった幼児ドリルも頑張ってるよ。
鉛筆の持ちかた上手になったでしょ?!


さて、4歳になったとはいえ、どうして突然こんな修行が
始まったかというと、、原因となったのはこの絵・・・↓↓

 <ママ>

 <パパ>

うっすらと写っているので見えにくいかもしれませんが、
僕が描いたパパとママの絵だよ。。

パパは「とっても上手に描けた」と喜んでくれたんだ。
でもママは・・・

この絵を見た翌日にハサミや鉛筆、らくがき帳を買ってきた。。
どうやら「手先が不器用・・・」と危機感を感じたらしい。
ちょっと失礼だよね・・・

そこで僕は、ママに僕とパパの絵を描いてもらった。



・・・・
・・・・もう僕が言わなくてもわかると思うけど、、
僕がもし手先が不器用だとしたら、それは遺伝だと思う。

それでもボクはくじけない!
立派なお兄ちゃんになるために修行は続きます。






今年も残り45日

2011-11-14 | Weblog



金曜日から始まった【日田千年あかり】も無事終わり、
市内は平常の月曜日を迎えています。

祭り関係者のみなさまは、まだ後片付けに追われている
ことと思います。本当にお疲れ様です。

本当に美しく、そして故郷を誇りに思える3日間でした。
ほんの少しプレイバック・・・

 河川敷中心ステージ近く

 日田林工作「復興への願い」


そして金曜日の準備段階で撮影した日田YEGの竹灯篭



夜になったら、こうなりました。。

 日田商工会議所青年部作



千年あかりが終われば一気に冬支度が始まります
近所の河川敷は秋のススキが冬の装いとなってきました。
 
  

【千年あかり】【天領まつり】をもって、
日田市内で行われる今年の大きなイベント行事は終了、

イベントに携わった多くのみなさんも、そろそろ
仕事にもどって今年1年の仕事を整理したいハズ・・・

今年も残り1ヶ月半となりました。。




あと数時間で千年あかり

2011-11-11 | Weblog


今日から日田市は千年あかり
日曜日まで豆田地区は観光客でにぎわうことでしょう。

ちょっとその前に、、準備の様子を覗いてきました。

 

昼の【天領祭り】と、夜の【千年あかり】が同時に行われる
豆田地区、午前中から準備で大忙しです。

「見学がてら遊びに行こ~」と気楽な気持ちでいったら
本番直前の現場は慌ただしくそれどころではなかった。。
なので一人で勝手に見学~

 

毎年注目の日田林工オブジェ(薫長酒館横辻公園)
今年は東北の復興をテーマとした灯りを点灯するそうです。

 

林業高校ならではの加工がほどこされた5000個近くの
灯篭を並べる日田林工、シャッターポイントのひとつです。


豆田下町「紙音sion」前には、ひた商工会議所青年部
YEGのオブジェが製作されていました。

 

一見、竹を縦に並べただけのように見えますが、
実は夜になると、ある模様が浮かび上がってくる仕組み。
日田を想うYEGの心が伝わる作品です。夜が楽しみ

午前中は行かなかったけど、中城川に吊るされた
【蛍】と呼ばれる灯篭も楽しみだし、、全部見たいので
1日じゃとても無理!!グルメスタジオアムも含めて
3日間かけてゆっくりと回ろうと思っています。

■千年あかり・天領まつりの情報はコチラ↓(日田観光協会)
http://oidehita.sub.jp/news.html?id=18


そうそう、千年あかりとは関係なのですが、
散歩している途中にとても可愛い動物に出会いました。

 

フェレットと呼ばれる動物らしいです。
か~わい~ 千年あかりを身に来てくれたのかな?

 

今日から3日間、お祭りはもちろん、
いろんな出会いを楽しみたいと思います。。

みなさん風邪をひかないように気を付けてお越しくださいね。。


丸浩屋~全国こだわり逸品店

2011-11-09 | ランチ


前回の豆田散策のつづき、、

今月11月5日にOPENしたばかりの【丸浩屋】

豆田上町(宮川写真展の前)にあります。

 

仕事が縁で知り合った店主Mさんが、全国を旅しながら
超こだわりの逸品を超こだわって集めたお店です。

<商品地図>

例えば・・・

長野県のスノーキャロットジュース、岐阜県のとまとジュース。
スノーキャロットジュースは雪の下で育った人参ジュースは
厳しい寒さのしたで育った人参そのものの甘さを活かしたジュース。



店主の第二の故郷とよぶ鹿児島県与論島の天然商品。



全国の道の駅商品のなかから選び抜かれた商品が並んでいる感じ。
もちろん日田の逸品も勢ぞろいです。



観光客むけの日田地元商品がんたくさんある豆田町では
ちょっとモノ珍しいですよね。。

地元住民の私個人むけに買い物したい!と思えるお店でした。
てなわけで、さっそく購入した人参ジュースとトマトジュース。。

栄養たっぷり♪産後ダイエット+子どもの離乳食にも活かせそうです。



天領祭りと千年あかりが今週末に控える日田市豆田町。
この他にも個性的なショップがたくさんです。

ぜひ探してみてください。


■全国の特産品と和雑貨のお店【丸浩屋】
日田市豆田町9‐31‐3号 ☎0973-23-0843
http://maruhiro-ya.shop-pro.jp/


■豆田町の情報はこちら↓
http://www.hita-mameda.jp/


8131(ハチイチサンイチ)ストア

2011-11-07 | ランチ


11月に入っても夏日を記録する温かい日々
お天気のいい日はお散歩を楽しんでいる原田です。

近くの豆田町を歩いていると、またまた新しいお店が
いくつかOPENしているようで片っ端から散策まずは・・・

 

大分銀行豆田支店の横にOPENした【8131ストア】
市内では珍しい 豚足専門店です。

 

豚足が大好物の私、、かなり嬉しい!!
圧力鍋で炊いているので身はやわらか~くてプリップリ!

コラーゲンたっぷりだから特に女性に人気です。
1本250円、5本買ったら1本200円の1000円でお得でした。

 

私は持ち帰りましたが、店内でも食べることができました。
【1日1足】がテーマの豚足専門店、、発想が面白い

でも、さらに面白いのは・・・ 

 

夜の飲み場が少ない豆田町で待望のbarに変身!!
夜はなんとスモーク専門店に早変わり。。



手羽先、ハムなど定番のスモークに加え、、
なんとオクラタクワンなどの珍しいスモークも。。

焼酎で1杯、、たまりませんね~

上記にもありますが、夜の飲み場が少ない豆田町。
待ってました!とばかりに訪れる地元人が多いようですよ。


ところで・・・
【8131ストア】という名前、、気になります。どういう意味?

それは・・・
「こんにちは」を意味する沖縄語「ハイサイ(8131)」に
ちなんでいるのと、はもうひとつの由来があるのですが、
それは是非店主に直接聞いてみてくださいね。

1日1足でお肌プリプリです。。

■ 8131ストア 日田市豆田町3-15 ☎080-5203-7381
             (事前に電話注文するとすぐに食べられます。)


次の記事ではもう1軒OPEN店をご紹介する予定です。


初めての外出は

2011-11-04 | Weblog


次男が生まれて1ヶ月たちました。
新生児の時期はあっというまですね・・・少しさみしい

楽しみなのことは、
1ヵ月が過ぎると少しずつ外出ができるようになること。。
さて、初めての外出は・・・

家のすぐ近くにある丸の内子育て支援センターです

 

写真のお二人↑は、支援センターの職員さん、
さっそく次男を抱っこしてもらい記念撮影

とても優しい笑顔です


支援センターは子育て中の親子や妊婦さんなど
【子育て】に関連したひとたちが集まってくる施設。

子どもとふたりっきりで家に閉じこもっているよりも、
子育て情報や玩具がそろったセンターで過ごしたほうが
親子共に楽しく過ごせるため、長男の時も入園するまで
お世話になっていました。

同じ小さい子を育てるお母さん同士の情報交換もできるし
なにより人と話すことでストレス解消につながります
この日も初めて会ったお母さんが次男を抱っこしてくれて
仲良くなることができました。

 

いろんな人に抱っこしてもらえるため、ママ的にもちょっと楽
子どもにとっても沢山の人とあえて刺激的なんじゃないかな


さらに、この日は偶然、東日本大震災の被災地へ子供服を
送るボランティアを支援するお母さんにもお会いしました。

 

東日本大震災の被災地では津波で子供服が流れてしまい
冬を迎えるにあたり防寒具など冬服が足りないそうです。
そこでセンターに通う方々が冬服を提供、活動を支援していました。
(詳しくは支援センターに直接お問い合わせくださいね

【子ども】に関するありとあらゆる情報や活動があり
色んな意味で参考になります。


さて肝心の次男・直くんはというと・・・

 

やっぱりネンネ。
今はそれしかできないから仕方ないもんね

そして私はというと・・・

 

セルフサービスのカフェ(無料)でコーヒーを飲み、
雑誌や新聞を見ながらくつろいできました


ココを含めた市内子育て支援施設は以下の通り。。

■丸の内子育て支援センター
http://kosodatesien.jimdo.com/
■日隈子育て支援センター
http://www13.ocn.ne.jp/~hinokuma/kosodate.html

■チャイルドプラザ日田駅前
http://www.pref.oita.jp/site/kosodatenotane/childplaza.html

■日田市ホームページ
http://www.city.hita.oita.jp/kodomo/page_00023.html


残り4ヶ月弱の産休期間、少しずつ外出時間を増やして
いろいろ出かけてみたいと思います


匠ブログ~4歳Birthday

2011-11-01 | 匠ブログ


こんにちはボクです。
先日めでたく4歳を迎えました

さて、今年の両親からのプレゼントは・・・

   

【幼児ドリルセット】と【音と光のブレード(剣)




ボクの誕生日が近づくと、プレゼントの中身を決める
話し合いがパパとママのあいだで行われます。

そして話し合いは物別れするのか、毎年パパとママ、
それぞれが買ったプレゼントが僕のもとへ届くのです。


どちらがどっちのプレゼントかわかりますか?


そう、ドリルセットはママ、光る剣はパパです。


ママのプレゼント、、
昨年は学研の【パーフェクトあいうえお】
今年は公文式【幼児ドリルはじめての鉛筆】

どうやらママは典型的【教育ママ】のようです

もちろんこの勝負・・・

 パパの勝ち!

「いつまでも遊び心を忘れないでいろよ」という
パパの願いを叶えるため、僕は一生懸命遊びます!



ちなみに・・・ 

僕の家にあるガンダムコレクション、誕生日でもないのに
次々と増えるアイテムに僕は大喜び! でも聞けば、
これはパパが自分のために買っているものだそうで・・・





いつかボクのものにしてやる!!と密かに企んでいます。

そしてママは「ガンダム好きを活かして、東大工学部に!」と
無謀な夢を抱いてるようです・・・

いつになったら現実を見るのだ!?