goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

暑中お見舞い申し上げます・・・

2018-08-04 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


暑中お見舞い申し上げます

猛暑が続く毎日
焼けるように照りつける日差しに 外出禁止令が出るほど・・・
避暑地の軽井沢でも 何処か避暑地へ行きたいって!
旅行でも?と思っていましたが 夏風邪をひいてしまって
10日以上も 何年ぶりかの喘息でハアハア
少し落ち着いたら 佐島マリーナまでドライブして
あの美しいサンセットを眺めたいわ

 

 

 


あら?!
Richard 天空の避暑地でバカンスを楽しんでるのね~
目を閉じると 海風の匂いがしてくるよう
波の音も聞こえるわ

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵の桜・・・

2018-04-05 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


蒼天でお昼を頂いて タクシーで半蔵門へ
半蔵濠に枝垂れかかるソメイヨシノ
水面の濃緑と桜色がトキメクほど美しい・・・

 

 

 

 


咲き乱れる その言葉の通り
枝に 燃えるようにたくさんの花を咲かせて
零れ落ちそう

 

 


 


細い 細い枝の先まで花をつける桜
じっと見つめていると  その力強さ 健気さに心打たれます

 

 

 


小手毬も そっと花を咲かせていました

 

 

 

 


半蔵門~千鳥ヶ淵 北の丸公園 そして九段下まで
お濠に沿う遊歩道に咲く 満開の桜は約260本
どの桜の木も大木で こうして枝を垂れています

 


 

 


ちゅんちゅんと雀が可愛い声で鳴いていました
よ~く見ていると・・・桜の花の蜜を吸っています

 

 

 

 


愛くるしい表情の雀
ポタリ・・・と桜の花を落とさないでね・・・

 

 

 

 

 

 

 


若い木々は ふんわりとボンボリのような満開の花

 

 

 

 


さくら さくら 花吹雪・・・大きく手を広げて歌う 夜桜お七の様を思い浮かべて
妖艶で美しい姿に しばし見とれました
誰もが心奪われる 酔いしれるのが分かります・・・

 

 

 

 

 

 

 


田安門手前から この写真を撮りたい人で大混雑!
もみくちゃにされそうでした
時間は16:13
柔らかな西日が当たり 最高の・・・?のはずが
ボートも大混雑(笑)
二人で あ~ボートがなければって苦笑しました

 

 


田安門横の桜
あ~綺麗・・・

皇居を囲む遊歩道沿いは 圧巻の満開の桜で埋め尽くされていました
歩いても歩いても 人 人 人・・・でしたが
満開の桜は その疲れも忘れさせるほど美しかった
ここまで来て良かった
夕暮れからの夜桜
その妖艶な姿は 人々を魅了してやまないのでしょうね
今日(2日)は はらはらと花びらが舞っているそうです
はらはらと・・・


さくら さくら やよいのそらは みわたすかぎり
かすみかくもか においぞいずる
いざやいざや みにゆかん

 

 

 Madame K

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 ・・・「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」でLunchを頂く

2018-03-30 | 季節の行事 ・ 風景

 






今週 桜満開の晴天の日
何年ぶりかで 千鳥ヶ淵公園へお花見に出掛けてきました
お昼を頂く前に ホテルニューオータニの日本庭園の桜を堪能
ガーデンタワー入り口の枝垂桜が迎えてくれました

 

 

 


5部咲きくらいだったでしょうか
枝垂桜は5部咲きくらいが一番濃いピンク色だそうです
美しい曲線を描いて地に垂れている細い枝
満開の夜桜は妖艶で それはそれは美しいでしょうね・・・

 

 

 


清泉池の水しぶきと枝垂桜が絶景です
身も心も洗われるよう

 



 

 


ソメイヨシノも 毀れるような満開・・・
枝ぶりも粋な姿です

 

 

 

 

 

 

 

 


池にはたくさんの鯉が ゆったりと そして悠々と泳いでいました
石心亭に架かる朱色の橋が 緑と相まって良い景色
趣のある絵ですね・・・

 

 

 

 


大木のソメイヨシノ
こうして見上げていると 満開の桜の中に吸い込まれそうでした
庭園には ソメイヨシノ ヤマザクラ シダレザクラ ヤエザクラ フジザクラ・・・など17種類 57本の桜の木があるそうです
それぞれに満開を迎えるので 長く楽しめるようです
夜はライトアップされます

 


 

庭園の桜を楽しんで ザ・プリンスギャラリー紀尾井町へ

WASHOKU 蒼天 SOUTEN

 

 

 


オールプリフィックスコースを頂きました
前菜・温物・メイン・食事・デザートより1品ずつ選んでいただきます
前菜は ズワイ蟹と青菜のお浸しを・・・
器が素晴らしくて!
ほうれん草のおしたしとワカメが上品な味わい
もちろんズワイ蟹もほのかな甘酢で美味し~い

 

 


お椀 筍味噌真丈 蕪吸

 

 

 


メインは 8種類の中から選びますが・・・
お勧めの イベリコ豚角煮揚げ黒酢ソースと海老のフライタルタルソースを
このイベリコ豚角煮揚げの柔らかさにはびっくり
海老フライも カリッとそしてプリッと ま~美味しいこと 

 

 


寿司四種盛り合わせ
小ぶりに握られた握りは ご馳走の後には丁度よくて

 

 

 

 
ブルーキュラソー杏仁豆腐と抹茶アイスクリーム
美味しいお料理でお腹いっぱいになりましたが
杏仁豆腐&ちょっぴりのアイスクリームも ちょっとで丁度良くって笑

赤坂見附もほんとに久しぶり
ザ・プリンスギャラリー紀尾井町の高層からの眺めも素晴らしく
とてもお洒落な蒼天でのLunch は最高でした
電車は乗り換えにいつも迷って時間がかかりますが
時には都内で 刺激的な時間を過ごすのもいいかしらん
Hさんとお喋りしながら 素敵な時間を過ごしました

さあ!これから千鳥ヶ淵へ いざ出陣です!


 

 

 Madame K

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩・・・ 松原庵~光則寺

2018-03-19 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 
先週の春日和
ルーディママさんと鎌倉散歩へ・・・
「鎌倉 松原庵」でお昼を頂ました

 


 

 

 

 

 


前菜は 旬の魚や野菜 鎌倉の食材を使ったお料理
この少しずつ・・・は私達女子がときめく盛り付けですね

 

 

 


鎌倉野菜がカラッと揚げられた天麩羅
細めに切られた二八蕎麦も 蕎麦の風味が良く スルスルっと喉越し美味しい

 

 

 

 


趣のある古民家の玄関に活けられた春の花
姿が美しかったので 二人で参考にしましょう・・・と
カメラに納めました

 


 


由比ヶ浜駅から長谷寺の方へ歩いて光則寺

門までの通りには 桜の木が並んで
満開にはさぞかし綺麗でしょうね・・・と話しながら歩きました
門の前にも 大木の枝垂桜

 

 

 


門の手前に咲く豊後梅が満開でした


 

 

 


あ~ふんわり可憐で美しい・・・

 

 


 


本堂横の 紅白咲き分けの梅「思いのまま」

 

 

 


蝋梅

 

 

 


池の畔の足柄桜も満開です
望遠レンズだともっと美しい桜を撮れたのに 残念です

 

 

 


ミツマタも満開でした
小さな黄色の花が寄り合って可愛いですね

 

 

 


4月初旬に咲く 樹齢200年のカイドウ
鎌倉の天然記念物に指定されています

 

 

 


お寺の門の入り口 そして本堂の両脇に こんなに満開のカイドウが咲き乱れるそうです
桜 そしてカイソウを見に また訪れたいと思います
この訪れた日は 梅ももう終わりでしたので 観光客の方々もまばらでしたが
桜の桜 そしてカイドウの満開には 大勢の人で・・・大変でしょうね

 

 

 それからお寺を出て 長谷~由比ガ浜駅へ向かいました
せっかくなので 七里ガ浜まで江ノ電に乗って 駅を降りて 海岸をてくてくと歩きました

逆光の写真です
キラキラ輝く波がとっても綺麗で 海風の匂いに癒されました


帰りに 松原庵隣のカレーのお店で夕食用にとカレーを買って
江ノ電で鎌倉へ
帰りはたくさんの乗客・・・春休みですものね
二人で お喋りしながらの鎌倉散歩は とても楽しくて
久しぶりの鎌倉を満喫いたしました
桜 そして紫陽花の季節も楽しみです

 




 


2011年4月 七里ガ浜のBills での一枚
じっと耳をそばだてて波の音をきいているようなRichrad
お店でも こうしていつも大人しくお利口さんでした
葉山 鎌倉へは何度も・・・思い出がいっぱい・・・

 

 

 

 Madame K 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅景色・・・三渓園

2018-03-05 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


先週2日
春日和に誘われて・・・
4日まで飾られている雛飾りが急に見たくなって 三渓園に行ってきました
暖かくて20度の午後

 

 

 

 


この日は 梅も満開で美しかったのですが
晴れ姿のお二人も負けないほど綺麗で うっとりと遠くから眺めました
そっと繋がれた手が とても初々しくて・・・
幸せのおすそ分けを頂いて うれしくなりました

 

 

 

 


青い青い澄み切った空に ふんわりとした白梅
微風にも揺れてる花びら
ひらひら ひらり
美しいこと

 

 

 

 

 

 

 


たくさんの梅の花を見ながら・・・


合掌造りの旧矢箆原家住宅へ
白川郷からダム建設により 三渓園に寄贈されたそうです
入ると 囲炉裏の煙が漂っていました

 

 

 

 


ゆらゆらと揺れる炎
古釜からは滾った釜から湯気が舞い
顔が赤らむのも忘れて しばらくじっと見入っていました
無の世界を感じます・・・

 

 

 


寄贈された大正時代末期~昭和初期に作られた雛人形
薄明かりの中で見るお雛様
長い年月 たくさんの人々の幸せの願いを感じてこられたことでしょう
面差しが優しくて 心が熱くなりました
良かった・・・


 

 

 


満開の梅 園内には600本も植えられているそうです
それぞれに枝ぶり違って 姿を競っているようでした
たくさんの人で賑わっていましたので なかなか梅を写すのが難しくて・・・
一番の梅の木々の通りは写せませんでした

 

 

 


 


ひっそりと咲く梅の花
そんな一枚が好きです


 

 

 


満開の梅の下を潜って
振り返ると・・・ 
また満開に見とれて しばし足を止めては梅に酔い
四季の木々に咲く花々
どの季節も 感動します

 

 

 


古木に咲く梅はひっそり・・・
臨春閣には 満開に咲き乱れる梅よりも奥ゆかしくていいですね

 

 

 

 


梅で気持ちはお腹いっぱいになりましたが
お腹が空いて 三景わんを頂ました
揚げたてえび天 なめこおろし わかめの三景です
熱々のお汁から香り立つ湯気
ふうふうしながら美味しく頂ました

ぼんやりと過ごしていたお昼
暖かい春日和に思い立って出掛けて
春の風を受けながら 満開の梅を見ながら歩いた時間
心も麗らかになりました
これから 桜 ツツジ 紫陽花 蓮・・・と庭園は色を変えていきます
またカメラ片手に ふらりと訪れたいと思います
Richardが笑って見てるようでした・・・

 

 

 Madame K

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうござます・・・

2018-01-03 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


新年あけましておめでとうございます

 

 

 

 


暖かく穏やかな元旦
窓からの景色も澄み渡って 小春日和のような景色
昨年末活けた冬桜も 元旦には花開きました
薄氷のような可憐な花びらの美しいこと・・・

 

 

 


アナスタシアグリーンも 日差しを浴びて満開の笑顔

 

 

 

 

 


毎年 元町 ふた川さんのお節料理を頂いていましたが
今年は 家庭画報50周年記念 70品目のお節料理にいたしました
16歳を迎えることができたRichardのお祝いも込めて
大きな40cmもあるお節料理!
。。。二人で頂くなんてびっくりでしょう笑
大胆かつ華やかウフフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


70品目を取り分けるのは至難の業・・・
今はお客様もお呼びできないので 大晦日から頂いてしまいました
ふた川さんのお節料理・・・とはいかないまでも
少しずつたくさんのお料理
楽しく頂ました

 

 

 

 


新年を迎えたRichard
16歳4ヶ月を過ぎて 益々食欲が凄いんです
手でお団子にしてあげていますが パクッ!!!
その勢いは凄まじくて 指が~~~笑
寒い冬を乗り切って 暖かい春・・・
今年も元気で過ごしていけたら嬉しいです


2018年 皆様にとって幸せな日々でありますように・・・
今年もよろしくお願いいたします

 

 

  Madame K

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今年もありがとうございました・・・

2017-12-31 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


イヴの夜に響くゴスペル・・・
澄みきった冷たい空気が 声を響かせ
夜空へ舞い上がっていく波長
一年の邪念は全て舞い上がり
神聖な気持ちになります

 

 


 


今年も イタリア山庭園には平和の願いが込められた
二千本のキャンドルが灯されました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゆらゆらと揺れる炎
瞬きも忘れるほど惹きこまれます・・・
今年一年の いろいろな日々が一コマ 一コマ思い出されて
Richradの 大切なお友達との寂しいお別れもありました・・・
元気で今日を迎えられたこと
感謝の気持を込めて 祈りました
 

 

 


 


遠く みなとみらいの夜景は美しく輝いて
静かな夜を彩っていました

 

 

 

 


今年一年 ブログを見てくださって ほんとうにありがとうございました
2018年も平和で 笑顔あふれる一年になりますように
心を込めて・・・


皆様 良いお正月をお迎えくださいませ
 

 

 

 

 Madame K

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなクリスマスイヴ・・・

2017-12-25 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


2017年
今年はお天気も良く 暖かいクリスマスイヴでした

 

 

 

 

 


いつもはフレッシュグリーンのリースも
今年は 輝やくゴールド
Richrad16歳のクリスマスイヴ
キラキラと輝くリースに願いを込めて・・・
そして
感謝の気持ちも込めて・・・

 

 

 


毎年 手作りのケーキを作っていたのですが
お店のクリスマスケーキの方が美味しい・・・との要望で(笑)
近くのPATISSERIE Pavlov のノエル ホワイト
ホワイトローズのブーケのような とても美しいケーキ
マスカルポーネクリームとベリーなどがサンドされていて
ホワイトローズの生クリームもふんわり とっても美味しいケーキでした
Richard の寝息を聞きながら

Merry Chrisutmas!

 

 

 


イヴの夜は ルーシーちゃんも一緒
そうNYは 時差があるから 大丈夫
明日は ルーシーパパ&ママとお家で素敵なイヴを ね

 

 

 

 


Richard Santaは貫録の表情
だって 16歳だもの
この目は。。。ね
きっと ご飯まだ?ウフフフ
プレゼントを運ぶのは 若いサンタさんに任せているようです
だってイヴの夜は ぐっすりとZZZ・・・でしたもの笑

今年は こんな幸せなクリスマスイヴでした


 

 

 Madame K

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Merry Christmas!

2017-12-24 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 


素敵なイヴを・・・

 

 


 

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ロイヤルパークホテル「四季亭」で夕食を・・・

2017-12-20 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


横浜の町並みも たくさんのイルミネーションで華やいでいます
先週末 ルーディくんママと横浜ロイヤルパークホテルの「四季亭」で日本料理を頂いていきました
ホテルのロビーには 大きなツリーがキラキラととても綺麗・・・
心までキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ロビーの大きなガラス窓からは
ドッグヤードの滝のようなブルーのイルミネーションがとても美しく輝いて
たくさんの人で賑わっていました

 

 

 


四季亭で頂くのは初めて
前菜の旬の毛蟹は 甘くほんのりと蟹の香りがしてとっても美味・・・
お椀は朱色に金箔をあしらった器(写真には金箔が写っていませんが)は素敵で お吸い物も上品な味付け
鮑のお刺身はコリコリと新鮮で つけ醤油のがごめ昆布醤油がお刺身に良く合って美味しい
煮物 焼き物・・・
そして小ぶりの握り寿司
デザートの三宝柑のゼリーが感激の美味しさで 何度も美味しい~っていいながら頂きました

 

 

 
68階からの夜景が美しいことといったら・・・
この日は気温が7度!
冬は空気が澄んでいるので 夜景も美しいですね~
うっとりと二人で眺めました
 
 ママさんと しばらくお会いしていなかったので
近況報告 そしてわんこ談義・・・
毎日 Richardのマネージャー業が大忙しなので
クリスマス気分も味わえて心がとても温まって 
ひさしぶりのディナーに とても癒されたひと時でした
クリスマス 今週末ですね!
今年のリースは ゴールドにしました
イヴまで5日

 

 

 

 


Richard お散歩後にはもっと公園に居たいよ~とキュンキュン・・・
ご飯の後にも キュンキュン
ようやく寝んねしたと思ったら
あら?
横目で見てる? 寝たふり笑
最近は やんちゃ将軍も顔をだしてきました
でも
主人は 可愛くって愛しくっていつもRichrad~!って抱きしめています
キュンキュンの声に最初は 何をして欲しいのか分からなくて
お水?トイレ?寒いの?暑いの?・・・

最近は ほとんど分かるようになってきて
私も凄腕マネージャーになってきました笑
心の声をもっと分かってあげたい・・・
それだけが日々の願いです
穏やかに 穏やかに過ごして欲しくて
イヴの夜の願い事は それだけ・・・


 

 Madame K

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする