goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

桜島マグマ温泉へ

2023年12月19日 | おでかけ

桜島に渡り フェリーターミナルの近くにある 桜島マグマ温泉へ
安いし 良いお湯です


ガチャピンのふるさとの島ですね


帰りのフェリー 15分で着きます



温泉からフェリーターミナルの間に ローソンがあるのがうれしい


イルカ研究所 ~イルカの見ている世界~

2023年12月19日 | 水族館
小さめのプールで イルカの時間 イルカショーで
イルカ研究所 ~イルカの見ている世界~ イルカの能力の説明という感じです


とんだり 回ったりと イルカショーです



イルカの能力を調べるのに イルカに目隠しをして イルカが自分が出す音で物を見つける実験です 音は水中マイクで聞けます 
飼育員さんの手のサインで動くそうですが 80種類くらいあるそうです
説明の飼育員さんは、全て手話でも説明していました。
ショーだけではない イルカの説明 いいですね



定番のこれもあります


ウミウシいっぱい かごしま水族館

2023年12月19日 | 水族館

かごしま水族館の特徴は うみうし
うみうし研究所という展示があります
いつも ウミウシがたくさんいます
飼育の難しいウミウシをすごいです


石垣の海でお会いしたウミウシさんがたくさんいます






加茂水族館よりすごいぞ クラゲの展示

2023年12月19日 | 水族館

かごしま水族館のクラゲの展示は ライティングが加茂水族館よりいい
写真が撮りやすく きれいに撮れます
クラゲにはまります


きれいです

大きさはそれほどではないのですが 展示方法がいい

ライティングがいいので 映えます


定番のミズクラゲ

バックの黒に白い触手がきれいです









鹿児島県は 熱帯の海

2023年12月19日 | 水族館
セジロと思ったけど これはハナビラクマノミ

鹿児島県は、奄美大島、沖縄のすぐ隣の与論島まで 熱帯の海。
魚も沖縄と同じ海。
先週行った浅虫水族館とかなり違います。

ウツボさん



大きな伊勢エビが小さな水槽にいました



ミノカサゴもおります







動物さんも雨はいやなのかな 屋根の下が多かった

2023年12月19日 | 鹿児島市立平川動物公園

じっとして濡れていたのは ロバさん

他のロバさんは 奥の屋根のあるところで じっとしていました



マーラさんも屋根の下

バクさんは テントの下

マントヒヒさんは 屋根の下が少ないので 身を寄せ合っていました