goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

生き物の特徴、どのように繁殖するか 質実剛健な表示と命を伝える安佐動物公園 いいね

2023年08月13日 | 動物園

安佐動物公園の表示はいい
特徴、住んでいることや食べ物 そして どのようにして繁殖するかなど 命をいかに伝えているかなにげなく説明する表示 素晴らしいです。

今はやりのSDGsや動物福祉、エンリッチメントなど デモストレーション的な表示を見なかった。 へんなこだわりで無理に背伸びをする九州のどこかの動物園とは大きな違いです。

飼育員さんが前面に出ない。 主役は動物ですがとってもいいですね。





お山のてっぺんにボスかな?

2023年08月13日 | 動物園

入口の猿山にてっぺんにちょこんと腰掛ける お猿さん(ヒヒです)
ボスかな
威厳ある

ところで サルとヒヒの違い
なるほど 「ヒヒ」はサル目であり、「サル」の種類の一部

安佐動物公園は、アヌビスヒヒです。 
サル目オナガザル科ヒヒ属だって



レッサーパンダさんは出入り自由

2023年08月13日 | 動物園

動物園の奥の方で坂を上がるとレッサーパンダに会えます
暑いので涼しい室内と出入り自由
下からも見ることができ そこでお顔拝見


外に出てきました


野生では2500頭 少ない!
動物園に結構いる感じのレッサーパンダですが ジャイアントパンダ同じ絶滅危惧種です。


命を伝える安佐動物公園

2023年08月13日 | 動物園

ハツカネズミ すごい展示です
命を伝えています
「妊娠雌→新生仔→幼体→亜成体」と4つの発達段階を展示しているそうです。

小さな体で大きなお腹です






すごい数のこどもです



大人の仲間入り 間近という感じです

ひよこも命をつたえますね