goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

旭山動物園 雪の中の動物たち

2016年01月06日 | 旭山動物園



 大型の鳥ゲージ 北海道の動物たち
 思わず笑顔になる生き物たち
 
 キリンさんは 雄がじっと我慢
 まだまだ個体差がありますね




カバさんは 外が寒くプールに入ると 温泉のようなのでしょうね
ゆっくりと使っています
夏ほど動きはありませんでした




天売猫さんはまだゲージの中でした



旭山動物園 午後はイワンがプール側

2016年01月06日 | 旭山動物園


 午前中モート側にいたのに 午後はなぜかプール側で一頭で
 イワンは ガラスのところでいつものクマ歩き
 ピリカとは今年も無理かな
 時間だけが過ぎていく旭山動物園のクマさんたちです

旭山動物園 恒例ペンギンの散歩は飼育員さん総動員

2016年01月06日 | 旭山動物園



旭山動物園の冬の風物詩 ペンギンの散歩
散歩の時間は長いので折り返してからの後半がいいです
反対側が斜面になるので人がいません
写真を撮ったとき 人が入りません
ストロボ消してとか 線から出ない カメラを出さない 座って・・・
飼育員さん総動員でペンギンの前を歩きます
言葉が通じない方が多いの大変
ペンギンも雪がとっても似合う




旭山動物園 ルルは雪を楽しむようにテクテク

2016年01月06日 | 旭山動物園


午後から変則的な展示となっていました。
ピリカをうまくいかない イワンがプール側に移動して モート側にはルル。 ピリカとサツキはバックヤード。
雪の中 テクテク
雪の中はいきいきです



雪が降るとオートフォーカスがダメ
前の雪にピントが合います
マニュアルで いくか 何度もオートでいくか



雪の感触を楽しんでいます



 



 


旭山動物園 アザラシ館は エアースクリーン

2016年01月06日 | 旭山動物園



 アザラシ館の水槽にエアースクリーン
 いつの間に
 写真のように すいています
 今日の動物園は、中国語を話す方の方が圧倒的に多いです
 この時期の旭山動物園 いいよ


 


旭山動物園 サツキさんはプール側

2016年01月06日 | 旭山動物園


朝一番に西門からホッキョクグマ館へ 一番乗り
その後もあまり人が来ず ゆっくりと見ることができました
プール側にはサツキさん
水が大好きにサツキさんですので楽しそう



冬の北海道
雪とシロクマはいい感じ