浴槽の排水の問題、施工ミスでした。
排水管が曲がってついていたそうです。
排水溝の逆流を防ぐ弁がある蓋が正面を向いていないといけないのですが、斜め向きにまがって設置されていたようです。
ジョイント部分で柔らかいパッキンをいれました。
いままで、なかったような。
でも、中にかなりはみ出して、配水管の面積が半分ぐらいに。
カッターで切ったらまずいかな。
でも、入居して1年半もこの施工ミスに気がつきませんでした。
浴槽下の奥の方は、洗えないので かなり汚れただろうな。
PS。コメントより
たくさんのコメントありがとうございます。
自分でカットするのはやめます。
業者にやってもらいます。
浴槽下の奥の方も掃除がしたいのですが言ってみます。
結構みなさん、補修工事苦労されているのですね。
八間道路と産業道路との交差点。
いよいよ道路拡張か?
ここ広げると 聞いたのはたぶん30年ぐらい前。
道路の拡張、長~い期間がかかるのですね。
樹モールとの入り口までの拡張が 左側
そこからは、右側を拡張するのでしょね。
そんな感じで歩道が広がっていますね。
ご近所コスモ ひときわ目立ちますね。
拡張されたら 一方通行は解除されるのでしょうか。
産業道路の渋滞がかなりかわると思うのですが