伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
ネットで調べてみると、年を取ってくると歴史に興味を持ち始める人が多いようです。
私もご多分にもれず、ここ1年くらい前から金属や金属加工に関する歴史に興味を持ち始めており、関連する古い書籍をAmazonで購入しては読み、・・・を繰り返しています。
今年のお盆休みに読んでいる本は、金属をご専門とされていた桶谷繁雄さんが書かれた『金属と日本人の歴史』です。
かなりマニアックな内容ですが、日本の金属の歴史についてまとまっており、また桶谷さんならではの考察も書かれており興味深い内容です!
コロナ渦で外出の機会が少ない中、
このお盆休みの期間を利用して、ご自分の趣味に関する歴史に関する書籍をゆっくりと読まれてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
ネットで調べてみると、年を取ってくると歴史に興味を持ち始める人が多いようです。
私もご多分にもれず、ここ1年くらい前から金属や金属加工に関する歴史に興味を持ち始めており、関連する古い書籍をAmazonで購入しては読み、・・・を繰り返しています。
今年のお盆休みに読んでいる本は、金属をご専門とされていた桶谷繁雄さんが書かれた『金属と日本人の歴史』です。
かなりマニアックな内容ですが、日本の金属の歴史についてまとまっており、また桶谷さんならではの考察も書かれており興味深い内容です!
コロナ渦で外出の機会が少ない中、
このお盆休みの期間を利用して、ご自分の趣味に関する歴史に関する書籍をゆっくりと読まれてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます