ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

金属 × ジーンズ

2017年10月29日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私の本業の関係上、金属ファスナーや金属ボタンについつい目が行きます。
職業病ですかね。。。

本日は、雑貨ショップで見つけたジーンズボタン形状のマグネット!

皆さんも如何ですか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブレスレッド × 洋白

2017年10月22日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、銅に亜鉛とニッケルを加えた銅合金「洋白」を使ったブレスレッドを見つけてしまい、ついつい買っちゃいました。
洋白は、ジャーマンシルバー、あるいはニッケルシルバーと呼ばれ、柔らかい銀白色を有する銅合金です。

私はニッケルアレルギー持ちではありませんので、似合う/似合わないは別として、せっかく買ったのでブレスレッドをつけてみようかな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たわし × 銅

2017年10月09日 | 街角の金属製品
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

たわしは身近にある台所製品の1つであり、昔懐かしい亀の子たわしやスポンジがありますよね。
本日は、銅の抗菌力を活かしたたわし。
その名も「銅の力」。昨日、妻と二人で行ったスーパーマーケットの雑貨売り場で見つけました。
ポリプロピレンの樹脂素材に銅を蒸着させたものですかね?

物を磨くというたわし本来の機能に、抗菌と言った新たな価値を付与。
たわしもがんばっていますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、話題となっている「マンホールの蓋」について

2017年10月08日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、身近な金属製品の1つである「マンホールの蓋」について。

マンホールの蓋は、書籍「パパは金属博士」でも金属材料の観点から紹介させて頂いてるが、最近、テレビで紹介されるなど話題となっているようですね。
道路にあるマンホールの蓋が各自治体毎に独自にデザインされていることも、注目される理由の1つかと。

さて、金属関係の学会の1つとして「日本鋳造工学会」があります。
日本の鋳造に関する学問,技術の進歩,向上とそれに伴う鋳造業界の発展を目的に昭和 7 (1932 )年 5 月に設立された学術団体のようです。
この「日本鋳造工学会」のHPに、「街にある鋳物」というサイトがあり、そこで、マンホールの蓋が紹介されています。
自治体毎のカラフルなマンホールの蓋も紹介されており、一見の価値あり です。

皆さんもお試しあれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自然銅 Native Copper

2017年10月01日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

金属の銅は、一般的に硫化銅から製錬して得られますが、自然の状態で製錬することなく金属の銅が産出される場合があります。
それを、自然銅 Native Copper と呼びます。

今日、妻と二人でぶらりと行った富山紀国屋書店で鉱物展が開催されており、その中に自然銅も販売されており、思わず購入!

人類が金属と巡り合ったきっかけと言われている「自然銅」。
銅マニアにはたまりません!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・