goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

この度、「銅好会」を設立します!

2020年05月07日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
本日は、お知らせと募集です!

この度、「銅好会」を設立します!

対象は、銅および銅合金に関連する技術者・メーカー、銅をこよなく愛する人で、
お互いに協力し合いながら、身近な金属である銅および銅合金を、より世の中に広めるために設立した「銅好会」(同好会)です。
「銅好会」では、「銅好会」のメンバーがSNSでの発信、テレビなどの取材を受ける、書籍や雑誌への執筆の際に、自社のみならず、「銅好会」のメンバーの活動を積極的に紹介することを目的とします。
「銅好会」の会費は無料です。

「銅好会」事務局は、伝銅師で、技術士事務所 ヨシムラ・サイエンス・ラボ 所長の私 吉村が担当します。
規約などの詳細は、これから詰めてまいりますが、まずは、上記主旨にご賛同いただける方は、以下までメールください。

renaeijipapa@yahoo.co.jp

「銅好会」を通じて、一緒に銅および銅合金を盛り上げていきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年のご挨拶

2020年01月01日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今年も、ヨシムラ・サイエンス・ラボ を引き続き、どうぞよろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末のご挨拶

2019年12月31日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は大みそか。
今年も残すところ、あと1日となりました。
皆さんはいかがお過ごしですか?

今年は、お陰様で書籍を出版させていただきました。
来年もサイエンスコミュニケーター・ライターとして、様々な機会を通じて、皆さんに身近な物を題材に「金属」を分かりやすくご紹介していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日刊工業新聞社のニュースサイト 『ニュースイッチ』

2019年11月11日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ご好評を頂いております『トコトンやさしい金属材料の本』ですが、

日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを新鮮に親しみやすくお届けするサイト『ニュースイッチ』で、『トコトンやさしい金属材料の本』のコラム「金属の三兄弟 金・銀・銅」を掲載れました。

ぜひご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高岡 ふいご祭り

2019年11月07日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

「ふいご」とは、金属を高温加工する場合に、熱源の温度を上昇させるために、空気を送り込む道具のことです。
人類が金属を製錬、溶解できるようになったのも、この「ふいご」の発明があったからと言われています。

そのふいごのお祭り 「ふいご祭り」が、明日、富山県高岡市の有礒正八幡宮で行われます。
鋳物業・鍛冶業・風呂業など「火」を扱う仕事を生業とする関係者のお祭りで、ふいご・炉・ボイラーなどの安全を祈願し、事業繁栄・職場安泰を祈るようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ開設 祝9周年

2019年08月15日 | お知らせ

伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ヨシムラ・サイエンス・ラボのブログも、お陰様で本日で9周年を迎えることができました!

これからもよろしくお願いします。

初回のブログ

   ↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

銅のはなし』(技報堂出版)

『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)

『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新年あけましておめでとうございます

2019年01月03日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

新年あけましておめでとうございます。

皆さんは年末年始をいかが過ごされましたでしょうか?
私は、久しぶりにまとまったお休みでしたので、執筆活動を進めておりました。

今年も、金属ネタを、ブログ、雑誌、書籍で発信してまいりますので、ヨシムラ・サイエンス・ラボをどうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も残りわずかですね

2018年12月30日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は12月30日で、今年も残りわずかですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?

来年も金属に関する情報発信してまいります。
引き続き、よろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ開設 祝8周年

2018年08月14日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ブログ開設したのが今から8年前の2010年8月14日、初投稿が2010年8月16日。
本日、ブログ開設からちょうど8年が経ちました。

これからもよろしくお願いします。

初投稿のブログ
   ↓



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も金属ネタを発信してまいります!

2018年01月04日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今年最初のブログ更新となります。
今年も、金属ネタを発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年もお世話になりました

2016年12月31日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどんどんブログを更新してまいりますので、「伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボ」を引き続きよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キッチン用品と金属、 NHKの「あさイチ」で!

2016年05月22日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

お知らせです。

NHK 朝の情報番組(午前8時15分~9時54分)の「あさイチ」ってご存知ですか?
主婦の方々を対象とした暮らしに役立つ情報満載のTV番組です。

その「あさイチ」で、キッチン用品の代表であるフライパンが特集されます。
放送日は5月25日(水)、 『もっと愛して・・・もっと得して・・・「アナタの相棒・フライパン」』です。

表面のフッ素樹脂コーティングなど、身近なのに意外に知らなかったフライパンのお得な活用術が紹介されるようですよ。
焼き加減に影響するフライパン素材の金属!
熱伝導の良いアルミニウムなどのフライパン素材のはなしもあるといいな。

録画予約しとかなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツールエンジニア5月号

2016年04月30日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

大型連休2日目の本日。いかがお過ごしですか?
富山は、過ごしやすいいい天気です。

さて、ツールエンジニア 5月号が発刊されました。
今月号は、「機械部品加工における穴あけ技術」です。


ブログの開設から2,001日

2016年02月07日 | お知らせ
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ブログを開始して、本日は2001日目!
本当はキリの良い2000日目(昨日)良かったのですが。。。

引き続き、身の周りの物を材料科学の観点から紹介していきます!
皆さん、どうぞお楽しみにね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・