goo blog サービス終了のお知らせ 

ブリュッセルグリフォン レン絡ノート

ブリュッセルグリフォンのレンとジュジュ、その娘きままと
人間のかず&のりぞぅの『のほほん』な毎日を書いた連絡ノートです

レン5歳 ジュジュ4歳バースデー☆ 《ドッグラン編》

2012-05-12 23:24:34 | 記念日
5月10日。

結局天気は不安定なままでしたが午前中は大丈夫そうなので城南島にあるつばさドッグランに行ってきました。

雨降ったら車に逃げ込めばいいやってことで散歩よりドッグランに決定!!




リードを外した途端めちゃめちゃ楽しそうに走り出したよ






good smile!! 良い顔してるね~






楽しそうにしてる笑顔が見れると本当に嬉しい




母娘。おんなじ顔してるwww




レンとジュジュは本当に仲が良くて、お互い信頼し合ってるのが伝わってきます。




天気予報で天気が崩れると言っていたせいかほとんど貸切状態のドッグランで
レン達とサッカーを一緒にやったり、人口浜辺までのんびりと歩いてみたりして
結構汗かいて程よく疲れてみんなの勢いが無くなってきたところで
急に雲が厚くなり風が冷たくて強くなったので帰ることにしました。

いつもはトラックで大渋滞なのにスムーズに帰って来れて
お風呂場でレン達の足を洗っているとザザザーっと雨
あと10分遅かったらびしょ濡れになるところだった











きままを入れて家族が仲良くいてくれる。
これが私の幸せにもなっていてこの3匹がいない生活なんて考えられません。



普段は特別なことをしてあげれなくてもイヌ達にとってストレスなく楽しく過ごせるようにしてあげたい。
暑くなる前にまたドッグラン来て遊ぼうね

レン5歳 ジュジュ4歳バースデー☆ 《ケーキ編》

2012-05-10 23:15:17 | 記念日


5月9日にレンが5歳に




5月10日にジュジュが4歳になりました 



この2日間はバイトをお休みにしてレン達と楽しく過ごそうと思ってたのに…。
天気が不安定で突発的な雨強風とサイアク



みんなまったり。







レンときままが同じ格好で




私としてはゆっくり体を休めることができました










そして夜には




9日はロールケーキ







10日はかぼちゃプディングを作ってお祝い



両方とも手作り感満載のデコレーションなんてなーんにもないケーキだけど愛情はたっっっぷりだからね






秒殺でガツ喰い+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜



ただただ食べてるだけですが動画も撮ってみました。
(だって写真を上手く撮れる自信がなかったんだもん


カメラブレブレで酔いそうになるかも知れませんのでお気を付けくださいませ…。


バースディケーキをみんなで食べよう!








レンもジュジュも大きな怪我や病気をせずにまた1つ歳を重ねることができました。

改めてウチのコになってくれてありがとう

これからもたくさん嬉しいこと楽しいことしていこうね!!

豆富ドーナツでHAPPY BIRTHDAY!!

2011-06-06 23:58:16 | 記念日

6月2日はきまま 1歳のバースデイでしたっ




当日は時計をみて 『この時間ならこうだったな~』 と出産のことを思い出しては感激で胸震えてました、マ・ジ・で

無事に1歳を迎えられたことは私にとって奇跡に思えるほど。

レンの1歳の時、ジュジュの1歳の時、それぞれ感動的で思い出深いけどきままは全然違った感動がありました。

時計見て思い出して泣きそうになるって…。

元々涙もろいけど時計見て泣くって…ね どんだけだ





先月レン&ジュジュの誕生日ケーキをしっかり食べたきままなので、今回はお菓子作ってお祝いにさせてもらいました。

あぁ、人間の母ちゃんは手抜きばっかりでゴメンよ

作ったのはタイトルにもあるように豆富ドーナツ

またもやスマホのアプリ『PAD長』で見つけました







《材料》


豆富           150g
薄力粉         100g
ベーキングパウダー 小さじ1
スキムミルク      大さじ2
お湯           50cc


薄力粉&ベーキングパウダーはふるいにかけます。
スキムミルクはお湯で溶かしておきます。



 

薄力粉とふるいを出した時点で3ワンズはソワソワ ザワザワ 経験則で自分達のだと信じて疑ってないのね









豆富はボウルに入れて滑らかになるまでしっかり混ぜます。





滑らかになったら薄力粉、ベーキングパウダーを一気に入れ切るように混ぜます。
ある程度混ざったらお湯で溶かしたスキムミルクも入れます。


キレイに混ざったら生地の完成。
これを絞り袋に入れるんだけど、ウチにはないのでスーパーで買ったものを袋に入れる場所にあるロール状のビニールで代用。
生地を入れたらビニールの右でも左でも良いので寄せる。先端をハサミでちょこっと切る。






このシリコン製のドーナツ型、安売りの時に手に入れたはいいけど出番がなくて
今回ようやく日の目を見れた
1つ1つが小さめなのでワンコ向きだね!

そう!コレ焼きドーナツです!! …今更ですが




今回の場合オーブンで170℃で25分焼きました。









ジャーン  完成でーす





材料が余ったので





 

薄力粉を80gにして紫いもパウダー20g入れました。

こちらはプレーンより粘度が高くて絞った通りの形に焼きあがっちゃいました
写真は上手くごまかして撮ってますw
また作る時はちょこっとお水(お湯)入れたほうが良いかも。




では早速 お待ちかねの試食タイム~
















…ちゃんと朝晩ご飯あげてますよ

必死に(美味しいかどうかは不明)食べてくれるので今回も作った甲斐がありました!

私も試食しました。モッチリとした食感でまぁまぁイケるかな?

人間には生クリームとかジャムとかつけて食べるとイイ感じかも。甘味全然入れてないからね。






まるでCMに出れるんじゃないか?ってくらい素敵な笑顔www

ありがとう、ジュジュ。いただきました








今回主役のハズのきままも満足してくれたかな?

お子ちゃまきまま。産まれてきてくれてありがとう

どうかいつまでも元気で楽しく暮らしていこうね


レン4歳 ジュジュ3歳バースデー!!《ケーキ編》

2011-05-13 23:07:03 | 記念日
ロング散歩から帰って来た後、レン達にご飯をあげて人間のご飯を作っている合間にバースデーケーキ作ってみました


まずは散歩に行く前に



ホイップクリームは豆乳入りのを使えばワンコでも大丈夫だけど、
今回は最近やっと手に入るようになったヨーグルトを使うことに。

ザルにキッチンペーパー敷いて水抜きします。
水抜き具合はお好みなのですが、今回は4時間くらい?しました。



スポンジケーキの方はスマートフォンのアプリ『PAD長』で犬用スポンジケーキというのがあって参考にしました。
材料は卵、小麦粉、スキムミルクの3つだけ!超カンタン




卵2個をここまでフワッフワに泡立てます。


そこに薄力粉大さじ2とスキムミルク大さじ1を合わせてふるいにかけたものを投入!
2~3回に分けてざっくり混ぜます。





クッキングシートを敷いた型に流し入れて170℃で20~30分焼きます。
なんだか私のフトモモが写ってますが気にしない気にしない…


この焼いてる時点で良い匂いが漂ってきたのか


 

眠くても必死に起きて 『これからできてくる何か』 を期待してます






焼き上がり~


粗熱をとるためにしばらく放置。
その間に





水抜きが完了したヨーグルトに紅いもパウダーをちょっとずついれて混ぜ混ぜ…。

そしてそれをスポンジケーキにぬりぬり…。

これまた大好きなブルーベリーをトッピング。





ジュジュ、絶賛待ちくだびれ中

もうちょっとで出来るから!!







出来ましたっ


… …形はいびつだけど、トッピングセンスもないけど愛情はたぁ~っぷりだからね






ケーキの前で記念写真
よく撮れたなー。奇跡だなw


で、なんできままがセンター??




この後切り分けて 召し上がれ


 


 


 


ヨーグルトもブルーベリーも大好きだから物凄い勢いでがっついた3ワンズ。

きままは生れて初めてのケーキ体験でした!そりゃ耳もひっくり返るよね



ケーキを6等分にして9日、10日を両日に渡り食べてもらいました。
お腹ユルくならないといいなぁってちょっと心配だったけど大丈夫でした






あっという間に4歳になってしまったレン。
3歳の1年間はジュジュの出産子育てでずい分我慢をさせてしまいました。
一時期相当スネてたしね
病院には予防でしか行ったことがない本当に親孝行なレン。
その逞しいせなかに毎日どれほど癒されてるだろう。
大好きだよ


いつまでも幼女だと思っていたジュジュがもう3歳!
4匹の可愛いベイビーを産んでくれて頼もしいお母ちゃん頑張ってくれました。
私にとっても忘れられない貴重な経験。ありがとね。
膝が気になるけどたくさんお散歩して筋肉つけよう。
大好きだよ


ウチのコになってくれてありがとう

1日でも1分でも1秒でも元気で長生きしてください