ブリュッセルグリフォン レン絡ノート

ブリュッセルグリフォンのレンとジュジュ、その娘きままと
人間のかず&のりぞぅの『のほほん』な毎日を書いた連絡ノートです

火傷しちゃいました

2012-05-14 08:06:38 | アロマ

飲食店に勤めていると火傷は職業病みたいな感じでちょっちゅうします。



今回も忙しくなって注意力が足りなくなってる所でやっちゃいました










ホント、気を付けないとですね


幸いなことに水ぶくれはできなくて、初日にお風呂入る時に難儀したくらいでした。





そう、水ぶくれができないくらいの火傷なんです。

何が嫌って跡が残ること。アロマでなんとかならないだろうか… …。



という訳で火傷の改善が期待できるボディトリートメントを作ってみました



キャリアオイルはグレープシードオイル。
無臭で軽くさっぱりとした質感が特徴の大変使い易いオイルです。
心地よい肌触りでよく広がるためボディーマッサージやひきしめマッサージに最適です。
刺激性、粘性がなく敏感肌や脂性肌の方におすすめ!


そしてアロマ精油は

ラベンダー

ゼラニウム

サンダルウッド

の3種類をブレンドしました。


ラベンダーは火傷に良いんですよ
ゼラニウムは皮脂を整えたり収れん作用がありますので、美肌効果を持ち合わせています。
サンダルウッドは乾燥を防ぎ、肌のうるおいをキープします。
肌を引き締めると同時にやわらかくもなります。殺菌・消毒の効果があるのでにきびやかみそり負けにも。




お風呂上りに濡れたままの状態でオイルを塗り、擦らないよう押し当てるように拭いています。
あくまでも私個人の感想ですが痛みはすぐ治まりました。
傷の皮膚がポロポロと剥がれ落ちかゆくなってくるのが早い気がしました。








そして3週間?1ヶ月??経ったafterです









完全に治ってはいませんがだいぶ薄くなっています
このままいけば傷跡が残らなさそう







アロマテラピーは治療ではありません。
改善だし効く効かないかは個人差があります。

でも良い香りに包まれるのは火傷ヌキにしてもリラックスに繋がりますし癒されますよ




心のリラックス以外でも日々の生活に取り入れてアロマを楽しく利用しています

ミスト&シャンプー、コンディショナー作り

2011-09-12 01:54:00 | アロマ

9月8日のアロマスクールは初の実習でミスト、シャンプー、コンディショナーを作りました。





ミストはお散歩の時に使う目的で蚊避け、そして興奮気味になるので鎮静効果をプラスしてみました。

(精油1滴=1ml)

ユーカリシトリオドラ×1
シトロネラ     ×1
レモングラス    ×2
ベチパー      ×2
マンダリン     たくさん


マンダリンのたくさんは2滴入れようと思ってたらドボドボドボっと入ってしまって…
でもお陰で柑橘系の爽やかなミストができて結構好みのものができました




そしてそして…。




ラベンダー     ×8
フランキンセンス  ×4
サンダルウッド   ×4
ローマンカモミール ×4
クラリセージ    ×1


これを半々、無香料のシャンプー、コンディショナー中に配合した精油を入れます。

ラベンダー、クラリセージでリラックスを、フランキンセンス、サンダルウッド、ローマンカモミールでヘアケアを期待しての配合です。
ラベンダーメインにしたので良い香り






出来上がりには配合内容と誰のためのものか、日付を記入したラベルをペタリ。


配合は欲しい作用を追い求めてよく分からない香りになってしまったり、
揮発の速度…トップ、ミドル、ベースのバランスに注意したり。。。
1滴1滴ビーカーに入れて香りを確認してみたり、思っていた以上に繊細で難しかった


先生いわく習うより慣れろでたくさん作ってみなさいとのこと!確かに


授業で習っていない精油の事も勉強して色んな配合してみたいです





この日は




涼しかったのでジュジュを連れていきました。




そしてむぅくん


2匹は色んな香りに興味を持ちながらも大人しく見守ってくれてました。
ジュジュはむぅくんに先制パンチ攻撃をしちゃって 怖がらせちゃってゴメンね
また会えたらヨロシクね


頂き物と精油のこと

2011-09-03 12:39:47 | アロマ





アロマセラピーのスクールでご一緒している方から手作りのクッキーいただきました

以前パン屋さんで働いていらしたそうで、すごく美味しかったぁご馳走さまです!!

ラベルはその方が飼っているフレブルちゃんをモチーフにした消しゴムはんこだそうです。

こちらもとっても上手で、グリ友のriyoさんといい器用な方って憧れます






そしてそして…。





あっという間にアロマセラピーのスクールも残り1ヶ月となりまして、

そろそろ提出物&資格試験の勉強をしなくては…

覚えることたーくさんあるけど何か関連付けた方が覚えやすいだろうってことで

うちの3ワンズに色々嗅がせてみて反応を楽しんでいます。





レンは一番反応が鈍くて何を嗅がせても無反応…

ラベンダーなどリラックス効果が期待される精油はあまりお気に召さないみたいで

ペパーミントなんて『ひゃぁぁっ!!』みたいな感じで顔背けたよ

その中でもパチュリーが好きみたい。

パチュリーは少し土の匂いを思わせる香りで心のバランスをとるように促します。

過度に鎮静させることも刺激しすぎることもなくバランスのとれた感情をもたらすようです。

正にレン向き と思ってたのに反応したので面白いね





ジュジュは『なになに~?』みたいな感じで興味は示すんだけどみんな同じ反応に見える

その中でもベチパーかな?

パチュリーよりも土のような香りが強いです。私のイメージでは「雨が降った後の森林の土の匂い」。

興奮しやすいコやピュンとテンションが上がっちゃうコを落ち着かせる効果があります。

デオドラント効果も期待できるので水で薄めて消臭剤のようにも使えます。

ジュジュは元々起伏の激しい性格ではない…ただ好き嫌いがはっきりしてるコなのでやる時はやるコってかんじ。

やる時はギュイーンとアドレナリン出ちゃってるからそういう意味でベチパーが合ってるのかな。





きままは好き嫌いがハッキリ

一緒にスクールに行ったことがあるからなのか、精油にはすごく興味を示します。

特に好きなのがジュジュと一緒のベチパー

2ワンズを押しのけて匂いを嗅ぎにきました!

簡単にテンションMAXになったり外に出るとテンパっちゃうきまま。ベチパーとの相性抜群だよね






「リラックスさせる」というのもオドオドビクビクしていたり不安がっているコには気持ちが安定するような精油を、

興奮していたりテンション上がってるコには気持ちが落ち着く精油をというように状態をしっかり見分けるのが大切!

アロマの効果を覚えるのは当然で重要なのはそのコの状態を見分けて合うアロマを見つけてあげること。

メンタルな部分にスポットが当たりがちだけど肉体的な部分、例えば膝が痛いから苛立っているとかもあるわけで

犬のこと自体(=犬学)もちゃんとやっとかないと的確な判断ができないんだよな~と痛感しているこの頃です。

覚えることたくさんで大丈夫か、私と思う反面ちょっと…いや、かなり楽しくてワクワクしてます




そうそう、精油を嗅いだ後の3ワンズは横たわってスヤスヤ です