goo blog サービス終了のお知らせ 

ブリュッセルグリフォン レン絡ノート

ブリュッセルグリフォンのレンとジュジュ、その娘きままと
人間のかず&のりぞぅの『のほほん』な毎日を書いた連絡ノートです

やっぱダメか・・・

2008-01-08 23:13:24 | しつけ
去年、留守番中にふすまを破られてから色々やってみました。
ブログを通してアドバイスを戴いたり、自分なりに色々工夫してきて最近何とか形になってきたというか、落ち着いてきたというか・・・。

で、現在トイレを外してタオルを敷き詰めて出掛けているのですが今日思い切ってトイレを設置したまま留守番させてみました

新しいおもちゃも出して、大好きなガムも用意して、準備OK

さてさて、どうなることやら・・・


結果、こうなりました ↓↓



ああぁぁぁ~~っ

やっぱダメだったかぁ
しかもウシのぬいぐるみはシッポとツノ、耳が食い千切られてました

掃除する覚悟だったのでショックはそれ程でもなかったのですが、やっぱりダメなんだなと再確認しました。

じゃ、掃除するからジャマしないでね?


走り回るなっ


トレーニング2日目

2007-12-06 00:46:49 | しつけ
今日も写真が無いので代わりにジジくんとの2ショット。



お散歩トレーニング2日目でございます。

相変わらず外に行くのが嫌な様子・・・。
リードを見て逃げ出しました
でも散歩中止にしないよ

おやっ
なんかイイコに歩いてるじゃん

そう!昨日よりはるかに良いカンジで私の横を歩いてくれました
もちろん回数が減っただけで引っ張るときは前足が浮くぐらいの勢いです。

あと、いつもは尻尾とお尻が同化してるの?っていうくらい丸めてるんですけど、
今日は数ミリ上向き(笑)

おやつの効果は絶大
嫌いな場所でお座りさせておやつあげたら落ち着きました
・・・食べ終わったら急いで立ち上がましたけど

こんなに早く結果がでるなんて嬉しい限りです。
もうちょっと頑張ってみま~す

お散歩トレーニング

2007-12-04 23:17:07 | しつけ
風が強くてちょっと寒かったけどお散歩に行きました

ジジmamaさんに教えてもらったり、しつけのHPで見たりして引っ張りグセの改善方法を実践してみました。

いつも近所をグルグル回ってるのですが、毎日のように工事現場があったり
道路工事をしていたりでレンの大嫌いな騒音だらけです。
あ、あとトラックも嫌いか。
なので平日は意外と散歩しずらいのが現状です

とりあえず外に出てくれるのですが、一刻も早く終わらせたいのか必死に前に進もうとします
今日は少しでも前に出て走り出そうとしたら即座にリードを引っ張り立ち止まる。
しばらくしてリードを緩ませても走り出さない、もしくは私を伺い見たらおやつをあげる・・・というのをやってみました。


結果は・・・。


やっぱり一日やっただけじゃダメですね
でも私が一歩を踏み出すまでは動き出さない、というのは覚えてくれました
あとたま~に同じ速度で歩いてくれました。

トレーニングしながらだと30分で3周できるコースが1時間かかりました。
いつもと違う意味で疲れた・・・

また明日も頑張ってみよう


全然関係ない写真だって? 
そんなの関係ねぇ!!(←スミマセン

もしかして

2007-12-03 23:28:19 | しつけ
今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・

昨日お利口さんに外出できたので、今日のお散歩はどんなカンジかちょっと楽しみだったのにあえなく断念

部屋の中で遊んでました。



ウチのハカイダーは先週末に2つのおもちゃにトドメを刺してしまったので新しいおもちゃを買いました。
かずは基本おもちゃ無しでじゃれ合うのが好きなので
『また買うの』という目で見てましたが無理矢理説得し購入

ぬいぐるみっぽい素材で噛むのが大好きなレンにあつらえたようなおもちゃ
文字通り食い付きVERY GOOD


昨日の外出といい、日ごろの遊びといい、レンは私よりかずの言う事を良く聞くんです。
ホントはいけないことなんだけど、ウチでは何か悪い事をしたときにお尻を叩きます。
かずは結構叩くので一時期レンが近寄らなくなってしまったのですが、叩いた後に必ず遊んであげてたら
今ではしっかり言う事を聞く良い子になりました。
一方私は叩く事に躊躇してるし、『遊んで』とせがまれれば遊んじゃうし、
自身ではそんなつもり無いんだけど甘やかしてるみたいです

なので、リードを持つのがどちらなのか見てるみたい
日ごろのあらゆる行動を思い出してみても


もしかしてなめられてる?!


と、唐突にひらめいちゃった今日でした
あぁぁぁ・・・ ショック

お留守番 その後

2007-11-27 23:28:16 | しつけ
レンは甘えたがりの箱入り王子。
身支度を始めるとただならぬ雰囲気を感じ取っている様子。
初めは『遊んで遊んで』だったのがじゃれつかなくなり、コートを着たりすると悲しそぉ~~目で見つめてきます。
おやつとガムを与えて夢中になっている所をそっと出て行くようにしてます。

ゲージフリーを始めて約一週間、外まで鳴き声が聞こえるということはないし、
ソファもそんなに暴れた様子もナイ
以前ゲージに入れてお留守番させていた時に比べ格段に良くなりました

ただ、新たなクセが・・・

足音が聞こえると吠えるんです。
まぁ、誰彼問わずしっぽ振るよりは良いですけど、毎回帰ってくるときに吠えられるのは少し切ない

怖がりにプラス警戒心・・・といったカンジでしょうか




お留守番はキライだよ

歯みがき

2007-11-23 23:50:45 | しつけ
きっかけは私がテレビを見ながら歯みがきしてたら(行儀悪くてすみません)レンが歯ブラシ含む口の周りをベロベロ舐め始めたんです。
なんか美味しいものでも食べてると思ったんでしょか・・・毎回『舐めさせろ』とおねだり。

ちょうど歯ブラシも買い換えようと思っていたし、レンも歯の生え変わりも落ち着いてきたから歯みがきの事考えなきゃと思っていたしで、実行


興味津々・・・

最初はおっかなびっくりでしたが、慣れてくるとしっぽ振って遊び始めました
うひひ、思惑通りじゃ~ん


どぅ?歯みがきウマイでしょ

でも、一日でこうなっちゃいました


留守番

2007-11-17 23:28:00 | しつけ
ウチもご他聞にもれずほぼ毎日お留守番をさせてるんだけど、か~な~りヤバイです
毎回帰ってくると外まで鳴き声が聞こえます。
寂しそうな時もあれば吠えてる時も・・・
そして家に入り様子を見るとゲージに中は散々な状況でして

①トイレシートを噛み千切り食べてしまうため外していて、その代わりタオルをたくさん敷いています。最近はそれも噛み千切る。

②成長したため今まで届かなかった所に届くようになり、近くにあるコードを噛み噛み。PSPのイヤホンも噛んで壊したことがある。


そして今回、最大のガゥガゥをやってくれました



ふすまです。
掃除のため取り除いてますが、いつもこの前にゲージを置いてます。


・・・帰ってきてこの状況を見たとき、一瞬脳内停止

レ~~ン~~(怒

えぇ、マジギレしました。



片付けながら考えたんだけど、元々お留守番ですごいストレスを感じているからゲージ内で暴れてる訳で、大きくなって届くようになった所にたまたまふすまがあった。
寂しくて寂しくて、やっと私が帰ってきたと思ったら怒られて・・・。

やっちゃいけないことを怒るのは躾けのうち。
でもそれをやってしまう環境を作っているのは飼い主。

ふすまを破壊したのはレンからの『もうお留守番は無理』っていうメッセージなんじゃないの?と旦那が言ってた。



うーん・・・



やっぱりバイト辞めなきゃダメかなぁ
誰かが家にいればこんなに可愛いのにね。