大分の中津江村の杉の皿がトーストには最適。
焼きたての蒸気が適度に吸収されて磁器の皿のように汗をかくことはない。
間伐材の皿は様々だけど、加工の仕上げですぐ駄目になる処もあるのに、
ここのはもう10年近く使っている。
焼きたての蒸気が適度に吸収されて磁器の皿のように汗をかくことはない。
間伐材の皿は様々だけど、加工の仕上げですぐ駄目になる処もあるのに、
ここのはもう10年近く使っている。
いまはまっている豆腐。男前豆腐。
大豆本来の味がして、あの豆腐嫌いの娘がこれだけは食べる。
私のなかの豆腐の概念を変えてしまった。薬味が要らないくらい美味い。
本当はパッケージが、どぎつくて面白い。
http://otokomae.jp/
食器は陶酔庵の大石さんにオーダーした作品。
大豆本来の味がして、あの豆腐嫌いの娘がこれだけは食べる。
私のなかの豆腐の概念を変えてしまった。薬味が要らないくらい美味い。
本当はパッケージが、どぎつくて面白い。
http://otokomae.jp/
食器は陶酔庵の大石さんにオーダーした作品。
おんなこどものちいさな活動を10年続けています。
26年目の餅つきの実行委員長を仰せつかりました。
これまで続けてこれたのも、みんなのおかげです。
たくさんのこどもらが、すっかり大人になって巣立っていきます。
器は陶酔庵の大石さん作。
26年目の餅つきの実行委員長を仰せつかりました。
これまで続けてこれたのも、みんなのおかげです。
たくさんのこどもらが、すっかり大人になって巣立っていきます。
器は陶酔庵の大石さん作。
娘が作ったハートのパイ。
お友達とのクリスマスパーティやお誕生日のプレゼントには
手作りおやつを作ります。
人数が多いときには、ちゃんと行き渡るように、
数をたくさん作れるこんなシンプルなひとくちパイがぴったり。
粉砂糖を雪のようにかけて空き箱に詰めて出かけました。
お友達とのクリスマスパーティやお誕生日のプレゼントには
手作りおやつを作ります。
人数が多いときには、ちゃんと行き渡るように、
数をたくさん作れるこんなシンプルなひとくちパイがぴったり。
粉砂糖を雪のようにかけて空き箱に詰めて出かけました。
すっかり辛党になってから、おやつはめったに作らなくなったが、
それでも季節の実りで作るおやつは
次世代の子どもたちに教えたいものの ひとつ。
りんごとさつまいもをストーブの火で煮ました。
伝えたいのは、煮ているあいだのゆっくりした「時間」。
こんな時間のありようは、
急がない子育てを、新米親である私へ
言わず語らず教えてくれました。
それでも季節の実りで作るおやつは
次世代の子どもたちに教えたいものの ひとつ。
りんごとさつまいもをストーブの火で煮ました。
伝えたいのは、煮ているあいだのゆっくりした「時間」。
こんな時間のありようは、
急がない子育てを、新米親である私へ
言わず語らず教えてくれました。
炊飯器が半年前に壊れて以来、アルミ鍋、5層鍋でご飯を炊く毎日でしたが、ついに土鍋に行き着きました。あまりの時間の早さ、そして美味しさに、今まで炊飯器を使っていた数十年間は何だったのか眼から鱗の今年の大発見です。
米を洗って、できれば一晩、できなきゃ最低15分おく。
はじめに強火で、沸騰してきたら、穴をふきんでふさぎ、弱火で10分。
火を止め10分そのまま待つとできあがり。
保温機能はありませんけど、炊飯器の保温機能こそが米の味を落とす元凶なので、
後で食べる時は小分けしてレンジで暖めたほうが、炊き立てを再現できます。
もっとも土鍋は冷めにくいのでこのまま一時間くらいはほかほかしてます。
時間差で家族が食べる時は、こたつの突っ込んでます。
以来、子どもはこたつから土鍋を出してご飯を食べているのです。
おっと、こどもにご飯の炊き方を仕込むのも忘れません。
男子、自分の糊口をしのぐ、すべを知るべし。
米を洗って、できれば一晩、できなきゃ最低15分おく。
はじめに強火で、沸騰してきたら、穴をふきんでふさぎ、弱火で10分。
火を止め10分そのまま待つとできあがり。
保温機能はありませんけど、炊飯器の保温機能こそが米の味を落とす元凶なので、
後で食べる時は小分けしてレンジで暖めたほうが、炊き立てを再現できます。
もっとも土鍋は冷めにくいのでこのまま一時間くらいはほかほかしてます。
時間差で家族が食べる時は、こたつの突っ込んでます。
以来、子どもはこたつから土鍋を出してご飯を食べているのです。
おっと、こどもにご飯の炊き方を仕込むのも忘れません。
男子、自分の糊口をしのぐ、すべを知るべし。